服のサイズと潰瘍性大腸炎

今日のズボンは

珍しくMサイズがはけた。

お腹にガスが溜まると

ウエストがきつくて

はけなかった。

健康って事だけど。

久しぶり。

ガスが溜まると

パンツすら履けなくて

苦しかったなあ。

1ヶ月前を

思い起こす。

寛解したなーと思っていたら

車の運転中に

突然、痛みが来る。

これだから

この病気は嫌なのよ。。。

運転しながら

原因を探る。

変な食べ物は食べてない。

息子の試合だから緊張したか?

それは有り得る。

今までも

同じような事があったし。

試合は緊張。

誰しも緊張。

運よく

トイレに駆け込めた。

正常だったけど

その後も正常だったけど。

気をつけよう。

広島漢方は

まだ4錠だろうなあ。

コレチメントの有効率

私

私、この薬はよく効いたんだけど

何%に効くものなの

息子
息子

AIに聞いてみよう

コレチメント(ブデソニド)錠9mgの潰瘍性大腸炎に対する有効率(寛解率)は、実施された臨床試験によって異なります。主なデータは以下の通りです。

国内第Ⅲ相試験(日本)

  • 主要評価項目(UCDAIスコアの変化)
    8週間投与後の寛解率(臨床的・内視鏡的寛解率)は明確に公表されていませんが、コレチメント群のスコア改善度はアサコール群(メサラジン)に対して非劣性は示されませんでした26

海外第Ⅲ相試験(CORE Ⅰ・Ⅱ試験)

  • 寛解率(臨床的・内視鏡的寛解)
    8週間投与後の寛解率は以下の通りです3
寛解率(%)
コレチメント9mg17.4~17.9
コレチメント6mg8.3~13.2
プラセボ4.5~7.4
アサコール(参照薬)12.1
  • コレチメント9mg群はプラセボ群より有意に高い寛解率を示しました(約17~18%)3

まとめ

  • コレチメント9mgの**寛解率(8週間投与後)は約17~18%**です。これはプラセボ(約4~7%)より有意に高いものの、従来薬のメサラジン(アサコール)と比べて明確な優位性は示されていません3
  • 国内試験ではメサラジンとの非劣性が証明できなかったため、「何%に効くか」の目安は海外データの17~18%が参考値となります32

コレチメント9mgを8週間投与した場合、約17~18%の患者が臨床的・内視鏡的寛解を達成しています3

私

私が劇的に効いたから

みんな効くと思っていたけど

たった18%しか効かないのね

息子
息子

ラッキーだったね

  1. https://med.mochida.co.jp/medicaldomain/gastroenterology/cortiment/clinicalstudy/exam4_3.html
  2. https://passmed.co.jp/di/archives/18693
  3. https://www.shinryo-to-shinyaku.com/db/pdf/sin_0060_11_0689.pdf
  4. http://saigaiin.sakura.ne.jp/sblo_files/saigaiin/image/E6BDB0E7988DE680A7E5A4A7E885B8E7828EE382B3E383ACE38381E383A1E383B3E38388E98CA09EFBD8DEFBD87.pdf
  5. https://med.mochida.co.jp/medicaldomain/gastroenterology/cortiment/clinicalstudy/exam2_3.html
  6. https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00070920
  7. https://www.pmda.go.jp/drugs/2023/P20230720001/670666000_30500AMX00130_B100_1.pdf
  8. https://www.carenet.com/pharmacist/dinote/cg003685_128.html
  9. http://www.ibdjapan.org/pdf/doc15.pdf

潰瘍性大腸炎 ペットボトルは危ないかも

夏によく飲む、

PTおちゃ

少しなら大丈夫だけど

500cc

も飲むとお腹を下す。

自分で

お茶っ葉から入れたのは

いくら飲んでも大丈夫。

ペットボトルのおちゃって

何か入ってる?

原材料 茶 ビタミンって

このビタミンが悪さしてるのか?

折角、寛解したのだから

悪くなりたくない。

外出時のお茶は

重いけど、

水筒持参しよう。

寛解してからまだ

1ヶ月も経ってないから

気をつけます。

潰瘍性大腸炎なのに快調

快調の理由は

仕事をしてないからかも。

今朝は

ゼリー、クッキー、チョコアイスもどきと

潰瘍性大腸炎にも良いデザート作り

その後

リベのオンラインオフ会で1時間しゃべり。

楽しかったー。

そこから

昨日のやり残しの

音楽作成やら

YouTubeやら

noteに投稿。

昼寝もして

散歩にも買い物にも行き

充実。

夜はゆったりとリンパマッサージとやらを

オンラインで教えてもらい

ゆっくり寝られそう。

woman sleeping
Photo by Ivan Oboleninov on Pexels.com

夜中に起きるのはしょうがない。

でも7時間は寝てるよなあ。

アメリカ株が快調で

過去最高の資産額になったのも

安心材料になったのかも。

【YouTube×TuneCore】ショートは稼げない?1分以上の動画で音楽収益化を狙う戦略


person holding brown and black guitar
Photo by Pixabay on Pexels.com

YouTubeに音楽をアップしても「ショート動画では収益がほとんど出ない」と聞いたことはありませんか?
でも実は、1分以上の長尺動画をうまく使うことで、TuneCore経由でもしっかり収益化が可能です。

今回は、YouTubeでの収益の仕組み、TuneCoreを活用した音楽収益の取り方、そして具体的な戦略をわかりやすくまとめました。


🎵 TuneCoreとは?YouTubeでの音楽収益化の仕組み

TuneCoreは、自作音楽をApple MusicやSpotifyなどに配信できるサービスですが、実はYouTubeでも収益化が可能です。その仕組みがこちら。

✅ Content ID(コンテンツID)収益

  • TuneCoreに登録した音源が、誰かのYouTube動画に使われると、自動的に検出
  • その動画に表示される広告収益の80%が自分に還元されます

ただし、対象になるのは**オリジナル音源(サウンドレコーディング)**です。
カバー曲や環境音、しゃべりが多い素材などは対象外になることがあります。


📈 YouTubeショート vs 長尺動画(1分以上)

ショート動画の収益性(60秒以内)

  • 再生されやすいが、広告単価がとても低い
  • 収益は 1000再生あたり約15〜30円($0.15〜$0.30)
  • 基本的には「フォロワーを集める」役割として活用されている

長尺動画(1分以上)

  • 広告が複数入れられる(プレロール・ミッドロールなど)
  • 収益は 1000再生あたり約300〜600円($3〜$6) と高い
  • 収益化条件(登録者1000人・年間4000時間など)を満たせば、YouTubeパートナープログラムの収益化も可

✅ 実践的なおすすめ戦略

フォーマットメリット活用ポイント
Shorts(ショート動画)拡散力・認知度UP人気の一部だけ切り出して投稿。再生数を稼ぎやすい
長尺動画(1分以上)収益性が高い音楽フルバージョンや舞台裏、解説系で広告を活用

🔁 連携がカギ!

  1. Shortsで注目を集める
  2. 長尺動画に誘導してしっかり収益化
  3. TuneCoreで音源を登録しておけば、他人の動画で使われても自動収益化

🎯 まとめ|TuneCoreとYouTube長尺動画で安定した音楽収益を狙おう

  • YouTubeショートだけでは大きな収益は見込めない
  • 1分以上の長尺動画で広告収益とTuneCoreのContent ID収益のダブル取りが可能
  • フル音源・解説・舞台裏など、ファンを育てる動画を意識して作ることが成功のカギ

💡こんな人におすすめの記事でした

  • 自作の音楽をYouTubeで配信している人
  • Shortsばかり作って収益が出ずに悩んでいる人
  • TuneCoreで音源配信を始めたばかりの人

音楽を作って終わりではなく、「育てる」「届ける」「稼ぐ」という意識で、ぜひYouTubeとTuneCoreを活用していきましょう!


TuneCore #音楽収益化 #YouTube収益化 #YouTubeShorts #ミュージシャン副業 #音楽配信 #長尺動画 #ContentID #音楽で稼ぐ #自作曲

【知らなきゃ損】黒字の銘柄と赤字の銘柄を同時に売ったら?特定口座の損益通算とは

coins on brown wood
Photo by Pixabay on Pexels.com

こんにちは、今回は「SP500が大幅に黒字、でもSCHDは大赤字……」というような、ちょっと悩ましい状況でできる**節税テクニック「損益通算」**についてお話します。


◆ こんな状況、ありませんか?

  • SP500(米国インデックス)は好調で、含み益がたっぷり
  • でも、SCHD(高配当ETF)は下落続きで、含み損が大きい
  • 年末が近づいてきたし、整理しようかな…

実はこのタイミングで、両方を同じ日に売却することで、税金面で大きなメリットが得られるんです!


◆ 損益通算ってなに?

ざっくり言えば、

「黒字(利益)」と「赤字(損失)」を相殺して、税金を減らせる制度」

株やETFなどの譲渡益には約20%の税金がかかりますが、同じ年内に損を出した銘柄があれば、その分を引いてくれるんです。


◆ 実際のケース:SP500とSCHDを同日に売却したら?

たとえば…

  • SP500を売却して+100万円の利益
  • SCHDを売却して−70万円の損失

この場合、課税対象は「100万円 − 70万円 = 30万円」となり、税金は約6万円で済みます。
※利益100万円のままだと、税金は約20万円ですから、約14万円の節税になります。


◆ 特定口座(源泉徴収あり)なら自動でやってくれる!

SBI証券や楽天証券などの特定口座(源泉徴収あり)を使っていれば、
損益通算は証券会社が自動でやってくれます。

「面倒な確定申告は不要」で、売ったその時点で税金が減額されます。


◆ 特定口座(源泉徴収なし)や一般口座の人は注意!

この場合は、自動では通算されません。
自分で確定申告をして、損益通算の手続きをする必要があります。

「ちょっと手間だけど、節税のためなら頑張れる!」という人向けですね。


◆ 注意点

  • 同じ年内(1月1日〜12月31日)に売却しないと通算できません。
    → 年をまたぐとNG!
  • 配当金とは損益通算できません。
    (配当金については別途、総合課税 or 申告分離課税を選ぶ必要があります)

◆ まとめ

SP500で利益、SCHDで損失。年内に一緒に売れば損益通算できる!
つまり、払う税金をぐっと減らせるチャンスなんです。

年末に向けてポートフォリオを見直す際には、ぜひこの「損益通算」を活用してみてください。


#損益通算 #特定口座 #株式投資 #節税対策 #ETF投資 #SP500 #SCHD #投資初心者 #含み損活用 #年末調整

潰瘍性大腸炎 トマトに気をつけよ

ステロイド止めて

二日目

何やら赤いものが、、、

トマトでした。

びっくりした

また再燃かと心配しました。

美味しいからとパクパク食べてはいけない。

トマトの皮は消化できないみたい。

人生初の

湯むきとやらをやりました。

意外と簡単だったけど

暑いのに

アチアチと言いながら

皮むくの嫌なのよねえ。。。

用心しながら生きよう。

🎳ボウリング初心者さん必見!ボウリング場に行くときの持ち物と心構えガイド

close up shot of a father and son playing bowling
Photo by Anastasia Shuraeva on Pexels.com

こんにちは!もうすぐは6月22日、「ボウリングの日」にちなんで、ボウリング場に行くときの準備についてまとめてみました。

ボウリングの日は、お安くなってたり、プロが参加のイベントもあるから最寄りのボウリング場をチェックしてみてね。

これから初めてボウリングに挑戦する人、久しぶりに行く人、そしてお子さんと一緒に行く予定のある方へ。


「何を持っていけばいい?」「どんな服装がいいの?」そんな疑問にお答えします!


✅持ち物チェックリスト

ボウリング場に行く前に、まずは持ち物を確認しておきましょう。

  • 靴下
     レンタルシューズを使うので、必ず靴下が必要です。くるぶし丈以上が◎。
  • タオル(小さめ)
     手汗が気になる方は、タオルがあると便利です。
  • 飲み物
     意外と動くので、こまめな水分補給を忘れずに。ペットボトル1本あればOK。
  • 現金または電子マネー
     プレイ料金(1ゲーム500円前後)や貸靴代(300~400円)がかかります。
  • マスク(必要に応じて)
     混雑時や咳エチケットのために、持っておくと安心。

👕服装のポイント

服装は「動きやすさ」を重視しましょう。

  • Tシャツやパーカーなど、腕を自由に動かせる服
  • ズボンはしゃがんでも気にならない素材や丈のものがおすすめ
  • スカートやヒール、サンダルは避けましょう(滑ったりつまずいたりする危険あり)
  • 冬でも中は暖かいので、脱ぎやすい上着を一枚

🧠初心者が知っておくと安心なこと

  • 最初からストライクを狙わなくて大丈夫!
     まずはまっすぐ転がすことを目標にしましょう。
  • ガター(0点)になってもOK!
     失敗も一緒に楽しむのがボウリングの醍醐味です。
  • 隣のレーンの人とタイミングがかぶったら、先に立った人を優先がマナー。

⏱当日の流れ(初めてでも安心)

  1. 受付で「人数」と「ゲーム数」を伝える(例:2人で2ゲーム)
  2. シューズをレンタル(サイズを言うだけでOK)
  3. 名前を入力(スコアは自動で記録されることが多い)
  4. 練習なしで、すぐゲームスタート
  5. ゲームが終わったら、靴を返却してお会計

💡初心者向けアドバイス

  • 10ポンド以下の軽めのボールから始めると安心!
  • 指を入れる穴がキツすぎず緩すぎずのボールを選ぶ
  • 手が痛くなったり、合うボールがわからない時は、スタッフさんに気軽に相談してOK

👪お子さんや家族で行くときの楽しみ方

  • 得点よりも「誰が一番ピンをたくさん倒せたか」など、カジュアルなゲーム感覚で楽しむと盛り上がります。
  • 小さなお子さんと一緒なら、**「ガター防止(バンパー)」**が使えるか聞いてみるのもおすすめ!

✨おわりに

6月22日は「ボウリングの日」。
日本で初めてボウリング場ができた記念すべき日です。

家族と、友人と、ちょっとしたお出かけにボウリング。
上手く投げられなくても大丈夫。ピンが倒れる音と、みんなの笑い声が一番のご褒美になりますよ。


もしこの記事が参考になったら、シェアやコメントもお待ちしています♪

ステロイド終了

ステロイド(コレチメント)治療は

たった1ヶ月で終了。

離脱で苦労する事も無く

薬のせいで不眠になる事もほぼない。

そのせいでメンタルやられる事も無く。

なんて素晴らしい薬だろう。

広島漢方は4錠継続になった。

有り難い。

あとは、

具合が悪くなった時に飲むんだそうです。

広島では無い医師が

担当者
担当者

効かないですよ。これ

と言ってた位

効きが悪いらしいのですが

私にはバッチリききました。

やってみないと分からんもんです。

広島と、この薬作ってくれた人らに感謝。