コロナで一か月延期でしたが
本日、無事に出来たようです。
打ち上げ花火するって
どんだけ福利にお金かけてんだ。
儲かってるから
最近Aが出来、息子が入社出来た。
利用者がとても多くて
息子のグループホーム施設には
4人以上居るみたい。
でも
その中でも
Aに居るのは一人だけ。
この幸運に感謝しましょう。
どこの施設にも
叫んだり、パニック起こしたりする障害者が居そうだけど
ここにはいない。
障害者を選んでいるのか?

発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
コロナで一か月延期でしたが
本日、無事に出来たようです。
打ち上げ花火するって
どんだけ福利にお金かけてんだ。
儲かってるから
最近Aが出来、息子が入社出来た。
利用者がとても多くて
息子のグループホーム施設には
4人以上居るみたい。
でも
その中でも
Aに居るのは一人だけ。
この幸運に感謝しましょう。
どこの施設にも
叫んだり、パニック起こしたりする障害者が居そうだけど
ここにはいない。
障害者を選んでいるのか?
次に紹介されたのは
少し離れた。
工場横の
老人ホーム。
工場横だから
多分、土地代が安い。
だから、広い。
庭の整備もされて
園芸が趣味の母には良いかも。
遠いし、不便なので
希望者が少ないのかも。
そして
ホームに引きこもってないです。
との事で。
デーが併設されています。
自室にはトイレも有り個室。
というわけで
その場で申込みしました。
次に
施設が母に面談して
施設が了解なら
正式契約
入所になるそうです。
今月中に何とかなるか?

姉から
私の職業聞かれたら言った方が母の為。
と言われたので
初めて自分から言いました。
病院に紹介されて行ったのは
グループホーム
特徴は
1、普通の家みたい
2、外出、外泊、面会OK
入居者は母ぐらいの介護度かもしれない。
が
食堂が狭かった。
母は
思った事は口に出すから
トラブル起こすかも。。。
そうなると
狭い食堂は、問題かも。。。
というわけで
断りました。
二つ目は
1、広くて開放的
2、介護度が重い人が多いかも
3、施設長に、もう少し後においでなさい。まだここに入るには若すぎると。
85歳なんだけど
90歳ぐらいでおいでと。
2ヶ月前は、
すぐ死にそうだったけど
今は
未だまだ死にそうにない。
今の病院で
立ちあがろうとしているらしい。。。
そんなに元気なら
リハビリができる施設を探そう。
母の母は、90代で亡くなった。
それを考えると
母の人生は
あと10年ぐらいあるのかも。
重い出来事があり
しばらく書けなかったデス。
誰も悪くないしね。
しかし
復活。

しないと周りに怒られそうで。
この立ち直りの速さも
病気の治癒力に比例すると思います。
本題です。
最近気づいたこと。
潰瘍性大腸炎は薬飲んでも治らない。
そんなことは皆さんご存知です。
でも
軽くする方法がありました。
それは
しっかり寝ること。
広島漢方飲んでる今でも
寝られない朝は
粘液が出てきます。
こう言うのをほっておくと
血便になるんだよなあ。
朝、寝られなかったら、
色んなことをキャンセルできたらしよう。
ということが7年目にやっとわかりました。
リタイア万歳。
好きなことだけして生活したい。。。
ずっと
購入するかどうか悩んで
やっと購入
メルカリで。
ほぼ定価でしたが
買いに行く手間考えて購入しました。
理由は
この酷暑で
パソコンを車に積んで行けず
でも
親の介護だから
長期に渡るし
パソコンは持っていきたい。
でもそれをワークマンリュックに詰めると
肩が痛い。
よって購入
これって
肩は痛くならないは本当でした。
水筒入れるところも側面についていて
文句があるのは
ジッパーが不安定
引っかかる。
ワークマンに慣れ過ぎてタカラ気をつけよう。
ポケットは少なめ
ワークマンの小さいバックをバックインにすれば
ポケット問題は解決しそう。
この秋の旅行にも重宝してくれると良いなあ。
黒だから
どんな服にも合いそう。

大腸全摘の姉と5日間一緒に生活しました。
それで分かったことは
大腸全摘した人は
1、大腸全摘だから、潰瘍性大腸炎の症状はなくなった。
2、大腸全摘だから、便の水分が多い。
3、ストマでないのに、漏れてくるから紙パンツはいつも。
4、大腸炎の症状がないから、何でも食べてOK。
5、トイレの時に、節約型トイレを使うと、詰まってしまうくらい紙が必要らしい。
だから紙は別の容器に入れるらしい。
6、大腸の症状はないが、小腸の炎症は出てくるかも
初めて知るへ〜。
しかし姉は
何でも食べて良いって、毎日たくさんのお酒を飲み、コーヒーも飲み、キムチも食べ
潰瘍性大腸炎の私から見たら
不摂生この上ない。
大腸全摘ではあるが
小腸の炎症があるらしく
白血球の値が思わしくないらしい。
いかんやろ
と60の姉に言う気はない。
忠告しても聞かんだろう。
まだ
全摘してない私の
反面教師してくれてるし。
もっと気をつけます。
今度の母の施設は
お散歩はあるようなので
秋物を購入しました。

ウインドブレーカーと、フリースカーデガン
Lサイズ購入
本当は違う色が欲しかったんですが
Mは全部売り切れ
L以上しかなかった
しかもそのLも、少なく
まだ8月なのに冬物が売れるワークマンってすごい。
靴は
踵が踏める

撥水、防汚もあるから、粗相しても大丈夫。
マジックテープ肌着も買ったし。
あとは
冬のズボンよねえ。
姉貴に買わせよ。
潰瘍性大腸炎には
添加物は厳禁で
アイスを食べるのは
車酔いしたとか
気持ち悪いとか
余程の事がないと
口にはしないです。
よって
この時期は
無添加アイスを手作りします。
安いので食べ放題。
自家製ヨーグルトに
カットフルーツ乗せて
凍らせただけ
何も混ぜてません。
息子は
寮に持って行ったら
2回盗まれたらしいです。
美味しかったのねえ。
甘味が足りない時は
はちみつかけます。
が、
食べる時は
冷たすぎて舌が麻痺してるのか
足りないとは思わないです。

高齢者だし
リハビリ嫌いだから
治らないだろうなあと思っていたら
なんと
並行ぼうで歩けるようになってました。
あの母を
歩けるようにしたなんて
どうやったんだ。
転院さきの
理学療法士さんは
声の大きい
有無言わせずの方で
大きい声で
リハ頑張ります
と促されると
なんか言いたげな母も
逆らえず。
そのままリハ室に消えていきました。
1時間以上リハビリするそうです。
すごいなあ。
1時間以上も運動したことは
母の人生でないかも。
すぐ死にそうな
先月でしたが
今は
あと10年はいけそうな雰囲気です。
姉が言いました。
あんたの学歴、利用したからね
私は自分から学歴を言うことはない。
偏見が怖いから。
勘違いして
お金をせがむ人もいる。
市議会議員が個人的に遊びにきて
飲んで行ったこともある。
なんでかなと思ってたけど
多分、私の学歴が関係している。
だから
ずっと
言ってこなかった。
言って良いことは一つもなかった。
黙っているからマウントとってくる変人もいるが
相手にしていなかった。
変な人には近づかない。

どうでも良いけど
30年だよ。卒業して
関係ない。
お母さんが虐待されんように
言っといた。
姉は
介護施設に入るときの
親族の職業やら聞かれたらしい。
何も知識がない親族より
知識のある親族の方が
優遇されるはず。
これからの
介護人生に
私の学歴が、必要なら
いくらでも使おう。