感染に備えて飲むもの

普通は

コロナみたいな強い伝染病流行ったら

インフルエンザは流行らないらしいけど

今年は同時流行。

コロナにも

インフルエンザにも

気をつけたい。

よって

これからは

麦茶でなく

緑茶水出し。

3L分作りました。

色んな所に行くから

避けられないかもしれないけど

少しはこうして抵抗しよう。

あと1ヶ月は

緑茶作ろう。

鹿児島国体に向けて

日々

息子と頑張ってます。

先週日曜日は

ボウリング場主催の試合で

息子ちゃんは
もう
大丈夫。
これからは
お母さんが試合に出ましょう

と、

別々に

5人の選手から言われ。

ホクホクでしたが。

息子が一人で大丈夫に見えるのは

母の私が

こっそり教えてるからで

一緒に投げてる人も

こころよく認めてくださってて

速い話が

自立はまだ先です。

教えなくても出来る事も増えて

今後が楽しみです。

潰瘍性大腸炎 病院行った

病院行く理由は

前回の血液検査の結果聞くためです。

が、

土曜日午前中に行ったにもかかわらず。

すごい人。

平日は

施設の方が団体さんでくるから避けて来たのに。

咳してる人は居ないけど

この病院がこんなに

土曜多いって初めて。

閑散としてる所が好きなのに。。。

高齢者ばっか。

しかも

コロナも受け付けてるようで

防護服着てる従事者もみました。

でも1時間程で終了。

先生と話したのは1分ぐらい。

仕方ないですね。

結果

問題なし。

貧血も

炎症も

LRGも正常。

ありがたや。

次来るのは

半年後で良くないか?

半年後は3月ぐらいで

きっと、この疫病も何とかなってる筈。

大東建託と、更新料と、etc

大東建託と更新料の件で

揉めたのは前述。

次は

同じく大東建託オーナーの姉に

消費税を借主から取ってる契約だから
消費税取らない契約を作ったので
印鑑押してください。

話は消費税のみの話なのに

契約書は

更新料について消費税取らない契約書。

もともと、

更新料取っていません。。。

これに印鑑押したら
更新料も取って良い
って事になるよ。

更新料取らない地域で

更新料取ったらどうなるか。。。

お客が敬遠します。

それはオーナーの立場では

OK出す人は

居ないでしょう。

話すり替えてるのね。
どうしても
更新料取りたいのね

妹の私が揉めたって言う話は

大東建託で広まってるのか

あのオーナーの姉ダカラ
違う方向から責めよう

とでも言われてるカモ。

やれやれ。

つくづく

高齢母から

貰っておいて良かった。

9月の節約

あの35度とか言ってた時代は

終わった?

今日の最高気温は31ド

涼しく?なった。

よって

冷房は夜のみ。

午前中は

涼しいうちに家事終わらせて

午後から

涼しいボウリング場へ。

遊んでないわ。

息子の為よ。

罪悪感無く

涼んでいられるって

幸せ。

セミリタイヤ

最高。

体力回復に 潰瘍性大腸炎

家にこもり切りにならんよう

気をつけてます。

でも

登山はトイレが無いから

敬遠中。

寛解期も油断ならんのが

難病と言われる所以かも。。。

でも

ボウリングなら室内にトイレ多く

すぐに行けます。

幸い

ボウリングに来る女性は少ないらしく

いつもトイレは空いています。

というわけで

母の介護のついでに

2連続で合計20ゲームしてきました。

後半はヘロヘロです。

13ポンドのボール振り回すのは

体力が必要です。

ボール拭くだけでエネルギー使う。。。

たっぷり遊び

母に話すと

笑顔でした。

昔なら

ボウリングなんて
勿体ない。
遊びにお金使うなんて

と怒られてましたが

可愛い孫の影響もあり

言わなくなりました。

イベルメクチン再び

1週間に一錠飲んでた

イベルメクチンですが

今年の2月にコロナに罹って以来

飲んでいませんでした。

再び

コロナが流行りはじめ

最近、喉に違和感があったので

飲んでみました。

喉の違和感には即効です。

たんが絡まなくなりました。

前回は1週間に一度の服用で

罹患してしまいました。

はて、

どの程度の割合なら良いのでしょう。

喉に効くって

私は何かウイルスに罹ってたのか。

咳止めは薬局に無いらしい。

暑いけど

喉あめも

準備しておきましょう。

今年のトレンドはワークマンで

灰色のTシャツなんて

気分が下がる。

捨てようかと思っていたら

グレーがトレンドらしい。

ワークマンのシャツ。

捨てなくて良かった。

今朝は26度と涼しくて

グレーのズボンを合わせて、

息子のボウリングの試合観戦。

息子の成績は

沈むけど

この服に

気分は上がりました。

今日は

酷暑は過ぎたみたいに過ごしやすい。

ん。秋っぽい。

このズボンは2年前、キツくて履けなかったもの。

痩せたから履けたのではなく

難病でガスが溜まっててでした。

あの時もこの服

捨てるかどうか迷ったなあ。

お腹が張って苦しくて。。。

まだ気が抜けない

用心しながら

おサレしよ。

家賃滞納するとどうなるか

今回のお客さんは

滞納二度目です。

不動産会社に言ったら

今回までは本人に連絡します。

でも次は

連絡なしで

家賃保証会社に不動産屋から連絡です。

との事でした。

借主が言ううには

滞納しないように引き落としにしたけど間に合わなかった。

すぐ払う。

本当だと良いですね。

不動産会社の指導で

大家が頑張るのは

1、月上旬に記帳して連絡する事。

2、今回は直ぐ払うって言ってるから、それを確かめる事。

大家業って楽じゃないなあ。

長く住んでほしいけど

払わないで住む人って

信用出来んなあ。

つくづく、高齢母からあの不動産貰ってて良かった。

母だったら、記帳もいくのが大変だし。

楽になっタ。息子の失業で。

息子は失業してから

近所の作業所に

午前中のみ通う事になりました。

おかげで

私は楽ちんです。

息子のボウリングの送迎は

混んでる時間はなく

片道40分程と激早。

いつもは1時間かかります。

しかもボウリング場も混んでる時間でないから

待たされる事無く。

全部が時間が早くなったので

息子の門限に間に合い

急がなくて良くなりました。

間に合わない時には家に泊めないといけないし。

夕食を

それから作るのも大変だった。

作業所のスタッフさんも優しく。

このまま
ここにずっといられたら
良いのに

と夫。

されど作業所は給料が

今までの10分の1ぐらい。

ん?

今なら

失業手当でやってけます。

手当出るのは後1年です。

失業手当出なくなって
かんがえようかな。

一年後はどうなってるんだろう。

お金が溜まってますように。

お金が溜まってたら

息子は

物凄く早いセミリタイア生活でも

良いかも。