コロナ 給付金は

3割減でも

認められると言うので

急いで

8月会計頑張りましたよ。

最高記録です。

私のスピードが。

1日で

事業所

1月分の会計終わらせました。

が、

25%減で

助成対象とならず。。。。

なんか

前もこんな事あったよな。

前向きに考えよ。

いつもは

半年遅れぐらいで

ノロノロやってた会計が

えらいスピードで終えました。

素晴らしいと

自分を褒めてやろう。

え〜ん。

前年比3割減でも可?月次支援金

今まで5割減しか認められてないから

諦めてましたが

今度の県議会で

決まりそうです。

決まったら

8月分から適応になるそうなので

会計急がないと。。。

multicolored concrete house
Photo by Daria Shevtsova on Pexels.com

ゆっくりしてましたが

もう9月中旬に突入しそう。

あれま。。。。

情報弱者にならないように

ニュースに目を光らせよう。

家のシャッターが壊れて

50万するらしい。。。。

怖い。。。

お金は大事だよーーーー

障害者も2000万円問題解決のために今やる事。

障害者も

介護保険料を払います。

どんなに重くても

払うそうです。

あんなに高いの払えません。

が出来ないんですね。

年金から差し引かれるそうです。

そうなると

生活費がたりません。

それについて動画あげたら

もう少し詳しくとリクエストがありました。

私もこの方法知ったのは1年前です。

警察に捕まるような事はしてませんけど

この1年で

リターン20%近くになりました。

国の制度、NISA が安全です。

投資は自己責任です。

ちゃんと勉強したら

それなりの成果になると思います。

書籍はリベ大の

お金の大学から勉強しました。

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

価格:1,540円
(2021/9/3 15:54時点)
感想(551件)

潰瘍性大腸炎 細胞検査結果と診療費

前回の

内視鏡の時に

びらんがあったので

検査に出してたぶんの結果

聞きました。

全部、英語で書いてあった

つまり

悪性らしきエビデンスは無いらしい。

一安心です。

いま、

広島漢方飲み続けてるから

今の

肝機能を調べて貰いました。

状態が良すぎて

高額療養費制度を使えなくなり

どうなるかと思っていたら

今日は

検査代含めて2000円でした。

3ヶ月に1回ぐらいの

頻度だから

えらく安くなったもんです。

免疫を高める為

全然

外に出られない。

こんな時こそ

心にゆとりを

生活に笑いを

と言うわけで

抱腹絶倒の本の紹介

作者はテルマエの作者

昨晩

2回目を読み

それでも

大笑いでした。

イタリア人が

こんな生活なんて

分からないでいました。

知見広めると言う意味でも

勉強になります。

PayPayフリマで

割引で買えたので

200円程でした。

200円で

二晩も笑えるなんて

コスパ良過ぎです。

パンクしない自転車VOLANS購入 発達障害

息子が年に5回パンクするので

パンクしない自転車買いました。

カッコいいです。

タイヤには空気が入っているのでは無く

タイヤ全部が

ゴムで出来ているから

パンクしないらしい。

だから

乗り心地は悪いそうです。

でもこれで

SOS出せない息子が

長い距離

パンクした自転車押して来ることも

なくなります。

お金払い方分からないで

自転車屋さんも困らせた事

あるし。

こんな自転車です。

リタイア前に確かめた国民年金基金

完全リタイア前に

いくら給付なのか聞いてみました。

timelapse photo of gray clouds
Photo by Tessa K on Pexels.com

31年、月11,000円支払って来て

65才から80歳迄 年に約80万円

80歳から終身 年に60万円

貰います。

そして

国民年金は、別に貰います。

成る程、

生活はそれで何とかなりそう。

あとは、

小規模共催とか

他の保険、

投資してるのを取り崩せば

何とかなる。。

少し安心でした。

メルカリ実質半額キャンペーン

あまり話題になってないけど

半分がポイントバックされるから

実質半額になると言う話

食べ物はどうせ買うから

半額って嬉しい。

どこから買うのか分からなかったけど

ショップって項目があるので

そこから入り

下にスクロールしたら

食べ物って項目あるから

見てみるといいです。

評価書いてはじめて

キャンペーン対象になるのですが

これも普通に取引履歴に書いてないので

ショップ項目から入ったら

履歴が見られますから

そこで評価を入れましょう。

5000ポイント迄付くので

10,000円分買えます。

私の欲しいレゴは無かったので断念。

布ナプキンは良いものが買えました。

8月30日迄。

リタイア後のシュミレーション

リタイア迄の夫の貯蓄は

うん万を超える。

うちは夫婦共に

国民年金のみなので

ちとあぶない。

足りなくなるかも。

今の事務所を

リタイア後には売りに出そう。

2,000万以上は老後資金になり

70才まで年金受給を伸ばし

そうしたら

足りそうだね。

金が無い

が口癖の夫に

計算して見せました。