昨日のオフ会の場所は
ご近所にして貰いました。
5分で到着。
言ってみて良かった。
いつでも空いてる会場らしいので
またココでやろうとはなしました。
リベ友とワイワイ
パソコン勉強
学生時代みたい。
WEBデザインって言うんだろうなあ
面白い。
こんな婆ばでも出来るのね。

発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
昨日のオフ会の場所は
ご近所にして貰いました。
5分で到着。
言ってみて良かった。
いつでも空いてる会場らしいので
またココでやろうとはなしました。
リベ友とワイワイ
パソコン勉強
学生時代みたい。
WEBデザインって言うんだろうなあ
面白い。
こんな婆ばでも出来るのね。
今朝は 朝5時40分から読書会 に参加しました。
その後はリベの図書館用に記事を一つ書き、家族のために料理をして、現在に至ります。朝からとても充実した時間を過ごせました。
お腹の調子もとても良く、今日は 広島漢方を2錠 に減らしています。薬に頼り過ぎずに済むのは本当にありがたいことです。
これからは、リベの仲間たちと一緒に 運動 をしたり、再び 読書 に取り組んだりして、一日をさらに充実させたいと思います。
潰瘍性大腸炎は、食事やストレス、生活リズムによって症状が左右されやすい病気です。
私の場合、
今日は朝から活動的に過ごし、薬も少なく済ませることができました。
このまま仲間と一緒に運動・読書を続けて、体調と心を整えていきたいと思います。
久々に
ドキドキしました。
まだ2までしか見てないけど
カッコよすぎの俳優さんたちに
ときめきました。
これからどうすんの?
この人たち食事シーンないけど
どうやってるの?
防衛省が協力してるそうで
セットが豪華です。
すご〜くリラックスすることは
私の病気にも良いです。
また見よう。
今朝は5時半から
読書会参加
筋トレ会参加
ノウハウ図書館で原稿一つ
祝日ですが息子は仕事なので静かな休日です。
「東大生が日本を100人の島に例えたら」
1回読んだだけでは頭に入らなかったので
もう一度読みます。
政府の経済政策って、流行があるんですね。初めて知ったわ。
今日のスケジュールは
何もない
そのせいか
お腹は順調。
どこも痛くない。
食べなきゃと思うこともなし
朝6時過ぎに
少し朝ごはんだったので
11時にはお腹が空きました。
かぼちゃスープ
麦ご飯
納豆
焼き魚
デザートのプリン
食べるのは少しにしておきましょう。
プリンはタッパーにいっぱい作ってしまったけど
息子らが食べる筈。
明日には無くなるでしょう。
今日の朝活は
リベで朝読書会に参加
なんで
失われた30年が日本に起こったのか
よく分かりました。
潰瘍性大腸炎の日記でした。
私は読解力ないんだけど
皆さんの感想を聴いていたら
分かったような気になりました。
明日も頑張ろう。
潰瘍性大腸炎の食事管理は毎日の体調に直結します。今回は、息子のボウリング試合のために「朝ごはんをしっかり食べた日」に起きた体調の変化について記録しました。**「潰瘍性大腸炎 朝食」「潰瘍性大腸炎 食事 注意点」**などを検索する方に参考になる内容です。
普段よりしっかりめの朝ごはんを摂りました。
朝食後、トイレに4回。内容は普通便だったので安心しましたが、車の運転中にお腹が強く痛くなる場面がありました。
しかし、不思議なことにその痛みはしばらく我慢していたら自然に落ち着いてきました。
「再燃している」という感じではなく、一時的な腹痛のような印象です。
潰瘍性大腸炎の方は、「量」だけでなく「タイミング」や「食べ方」にも気を配ることが大切だと感じました。
潰瘍性大腸炎と食事の関係はとてもデリケート。
朝しっかり食べることが必ずしも悪いわけではありませんが、
私の場合は体調に大きく影響しました。
これからも**「何を」「どのくらい」「いつ」食べるか**を丁寧に記録して、自分に合った食習慣を見つけたいと思います。
健康診断で
肝臓と、血糖値に少しの異常が見られたので
再検査でした。
結果は
正常。
高値と判断する人もいるけど、
この値では
治療はしない
良かった〜。
亜鉛や、ナトリウムの値も正常値。
亜鉛不足の日本人はいっぱいいるので
怪しんでたけど
良かった〜。
リベ筋トレしてるせいか
体力もついてきたような気がする。。。
きっと血糖は
筋肉に吸収されたのでしょう。
しかし
暑すぎて
夏バテ注意。
部屋の中は
ガンガン
エアコンの「自動運転 28度」にしてるけど
30度に達したので
設定温度下げました。
あっ、今日も漢方飲み忘れたから
夕方だけど飲みます。
少し緊張するだけで
お腹が痛くなってましたが
今回は
朝活飛ばして
よく休んだせいか
体調良く
巷では
コロナやインフル流行ってるから
持っていったのは
緑茶でした。
お腹が痛くなりそうな案件は
任せる人を予め頼んでいたので
オフ会中も体調良く
進められました。
参加者が
このオフ会を通じて
記事を一つ書いてくださり
主催者冥利に尽きます。
オフ会後は
ランチ会に早変わり。
終始
楽しかった日でした。
再び9時間睡眠。
ストレスなしって素晴らしい。
ストレスあったとしても、何とか自分でしないといけないんだけど。
そのせいか
お腹も調子良い。
今日は
漢方の飲み忘れもなく。
巷ではインフルやらコロナが流行ってるから
水出し緑茶を常用してます。
風呂掃除
自家製アイス
惣菜のまとめ作り
息子の療育
昼寝もし
ゆったりと、これからの事を考えました。
この田舎で生活するには
純富裕層では楽しめない。
富裕層を目指そう。。。
それには
まだ投資する必要がありますねえ。
今日はよく眠れて調子のいい一日。でも体調管理には気を抜けない。食事や運動を意識しつつ、あの日の「最悪だった日」を思い出すことで、今の幸せをかみしめています。
昨夜はなんと9時間も眠りました。朝起きたときから体が軽く、やっぱり睡眠は大事だなと実感。広島漢方を飲み忘れてしまったのですが、特に問題はなく、なんとか体調をキープできています。
ただ、外は暑すぎて、まだ一歩も外に出られません。買い物は日が落ちてからにしようと思います。
今日は朝と昼にリベの筋トレ会に参加しました。大勢の人が集まっていて、一人じゃない感覚がとても励みになります。午後は黙々会に参加しながらブログを書いています。
食事はシンプルですが体に優しいものを。
揚げ物が食べたくなるときもあるけれど、ここは我慢。体をいたわる選択を続けています。
そしてふと思い出すのは「最悪だった日」。お腹の調子が最悪で、トイレに駆け込んでばかり、何を食べても体が拒否していたあの日。あの経験があるからこそ、今こうして普通の一日を過ごせることが、とてもありがたく感じられます。
寛解中
普通なんだけど
トイレ回数は
相変わらず4回以上。
よく出るなあ〜
便秘の人からみたら羨ましい状態なんだろうなあ。
そんなに食べてないんだけど
相変わらず痩せてるのはそのせい?
食べてるのが、全て排出されてるような気がする。。。
知人の潰瘍性大腸炎は、物凄く太ってる。
なんでだろう?
昨日は
息子のボウリングレッスンに。
車の運転で寝ないよう
コーヒーを買いにスーパー行こうとしたけど
あまりの雨の凄さに
諦めて
ボウリング場の自販機で買った。
自販機で買うのは今年初めて。
スーパーで買えば100円なのに
自販機は150円。
50円ぐらいは、いつも節約してるから良しとしよう。
それに
安全運転のためだ。
でもこの病気には良くない。。。
お客さんにお菓子もらったけど
息子にあげた。
私には良くない。
血糖値も高い事だし。
帰りに物産館で
芋とみかんを買った。
おやつにしよう。