潰瘍性大腸炎の再燃を防ぐ

こんな寒暖の差が激しい時は

特に気をつけて。

汗をかいてしまった場合の対処

出来るだけ早く

着替えます。

今日は登山でした。

forest photography
Photo by Emre Can Acer on Pexels.com

良い天気で良かったのですが

登山中は問題なく気持ちよく

しかし

帰宅の車の中で

気が付きました。

全身、汗で濡れてます。

お腹が痛くなってきました。

こういう時は早く

下着も着替える必要があります。

下着が速乾性のメリノウールだったとしても

ついうっかり

今日のショーツは綿

帰宅は

買い物にも寄らず。

真っ直ぐ帰宅です。

遠くに登山なんて

贅沢な話になりました。

健康には気をつけましょう。

ついうっかりが

再燃に繋がります。

真面目に

家で温かくしています。

再燃にはならなかったようです。

ありがたい。

SBI銀行からスマホなしで出金する方法

SBI銀行から出金するには

スマホからしか出来ないようになっていました。

私、ガラケーなのに。。。

必死で数時間費やしてダメとわかり。

その時に思い出しました。

SBI証券から出金できるのを。

方法

1、SBI証券を開いて

2、入金

3、どこから入金するかを聞いてくるから

4、SBI銀行選び

5、SBI銀行に飛び

6、金額を入れ

7、PW入れたらスマホでなくてもOK

8、再びSBI証券を開いたら

9即時入金を確認

10、今度は出金を選び

11、証券会社に登録してある銀行に出金ボタンを押す

12、数日経ってから銀行口座に入金されるのを確認です。

良かった〜スマホ無くても出金できました。

今日もリベオフ会

ありがたい事に

オフ会主催してくださる方が

いて

行ってきました。

凄い

全員、MacBook持ってきてる。

私は、買ってから半月しか過ぎてない

よって

聞きまくりました。

本当は

他のテーマがあったのですが

パソコンいじるのに

忙しく

他の方の話は

あまり聞けませんでした。

が、

パソコンスキルは上がってきました。

私以外にも頑張ってる50代が来ていて、

大いに、刺激を受けました。

頑張ろう。

まだ私は成長中。

macbook pro
Photo by Pixabay on Pexels.com

山の中なのに回線早くなった

山の中だから

ずっとここ数年諦めてましたが

pexels-photo-22717391.jpeg
Photo by jason hu on Pexels.com

駄目元で

リベに相談したら

ビックリするくらい早くなりました。

いつも遅くて

ブログも書けなかったのに。

早くなったのは

プロバイダーの契約の

なんとかvというのを変えて貰っただけです。

パソコンからの設定も必要があって

パソコン音痴としては

それなりに大変でしたが

何とかなりました。

駄目元で相談して良かった。

リベ民で良かった。

明日は

リベオフ会で

パソコン習います。

60代の資産運用

夫から相談。

今持ってる日本株は大丈夫か?

結婚生活30年、初めて相談受けました。

FP持ってる妻へ。

見ると

財務は健全。

配当1%。

でも特定口座。

にーさは、埋め切れてません。

株はいいんだけど
特定口座ってのが問題

このまま、税金払って行くか、

売却してNISAに入れるか

どちらかを選択せよ。

NISA入れた場合のシミュレーションも示し

税金面でもお得だよ

もう60過ぎてるので

NISA入れた後の

売却についても話しました。

15年後は損にならないけど

年だから15年待ってられない。

そんな時には、

数年後に

定率売却を使うのよ。

頑固モンだから

はい、分かりましたト

素直に言う筈は無い。

自分で選択させよう。

解説は丁寧に、シュミレーションも

何パターンも示しました。

すると

変化を好まない夫が

珍しく直ぐに動きました。

もちろん、NISAに入れる方へ。

このプリン今食べるか。本

良い本でした。

サクサク読めて

分からない言葉もなく。

実際にやってみました。

そして

分かったのは

私は

投資の時間が多い。

役割の時間が少ない。

主婦は

いつも掃除して洗濯して料理して。。。

主婦の役割す

ルもんですが

私には、それがあまり無い。

多いのは

週4息子のボウリングは投資の時間。

毎日、2時間の勉強も投資の時間。

息子の1回送迎2時間も、

リベライブ聴きながらの投資の時間

いかに自分が恵まれてるかが

よく分かりました。

特定口座の住民税

特定口座売却には

自動で住民税が引かれます。

今、特定口座で運用中なのは

全世界株式でコロナ禍で買ったものー

今や、90%というリターンを叩き出し

こうなって困るのは

売却。

売却したら

住民税引かれるから

この情報が自治体に行って

更に住民税がかかる?

と思っていたら

特定口座の情報は自治体には行かないそう。

良かった。

でも、

申告分離課税で申告したら

自治体に報告が行くらしい。

確定申告しない方が良いって

何でよ。

ま、私は特定口座だし。

気にしないで売却しよ。

減量広島漢方

減量したら

便秘が治り

今は

一日一錠飲んでます。

普通の生活のために

無理せず

よく寝て

よく勉強して

好きなことやって過ごそう。

息子のボウリングで

無理してるなあと

思うけど

やはり

プロのレッスンは上達するから

続けたいなあ。

う〜ん。

体が保たんから、行ける時だけにしよ。

昨日の息子のハローワークで

担当さんが

移動になりました。

良いお爺ちゃんって感じの人だったけど

退職されたのね。

少し寂しい。

息子のハローワークに付き合うのも

あと2回。

これだけは無理してでもやりましょう。

他に代わってくれる人も居ないし。

高齢者 坐骨神経痛 治る

高齢母が

坐骨神経痛と診断されたのは半年前。

病院に通っても治らず。。。。

近所のケアマネに

高齢者の坐骨神経痛は、どうしているのか聞いたところ

治った人は居ないとの事。

そんな折

娘が鍼灸師さん紹介してくれて

定期的にマッサージしてくれたら

ナント

歩けるように。

痛いいと言って

寝たきりだったのが嘘のよう。

娘にかんしゃ。

鍼灸師さんにも感謝。

老人ホームが遠のいた。

腹痛2日目

食べる量を少なくしたら

腹痛は鈍痛に変わった。。。

ま、良い事よね。

とてもじっくり勉強する気になれなくて

本日は

FP模試の間違えた所だけ

2回分チェック。

休みながら。

間違った所しかしてないのに

えらい疲れたー。

近所に買い物がてら散歩。

今日は風が強くて

桜が散ってた。

布団干しを小時間。

花粉が飛んでるらしいから。

なんやかんや

普通の生活送れてる事に感謝。