老後対策に

老後に必要なのは

お金だけではないです。

夫が体が痛いといつも言ってるのを

他人事のように見てましたが

私は未だ50代なのに

あちこち痛いです。

朝から起きるのがやっとこさ。

こんなんではイカン。

幸い、息子のボウリングに張り付く必要も

あまり無いので

息子の隣で

黙々と

修行僧のように

基本練習してました。

ほんの数年前までは

200mの崖登るぐらい体力あったのに。。。

man climbing on rock mountain
Photo by Martin on Pexels.com

病気をしてからは諦めて

運動しなくなり。。。。

体力も落ち。。。

でも息子とボウリングをやるハメに。。。

私のボールは13ポンドもあり

あれを投げるのも息が切れます。

周りには

70代で14ポンドの女性も居るので

負けないように

運動しましょう。

ボウリング代金は安くはないけど

健康を金で買ってると思ったら

高くは無いサ。

高得点ボウリング

昨日は

私が

疲れ果てて

ボウリングに一人で行って

と息子に言い

ほっておいたら

高得点でした。

7連続ストライクで

259点。

とても楽しかったそう。

知り合いのおばちゃんが褒めて下さったらしい。

親指調整は自分でやってるよう。

障害者だからと

諦めずに

教えてた。

時間かかったけど

一人でボウリング場に行けるようになって。

ずいぶん楽になりました。

完全放置は未だ出来ませんが

週一で

一人で行って貰おうか。

難病なのに何故来たのと聞かれた日

難病申請以来だから

4ヶ月病院に行かなかった。

そのせいか

難病なのに

どうして来たんですか?

広島スカイクリニックが血液検査検査出せって言うから来たんだ。

と言ったら、

納得。

私は肝機能数値が危うかった時があるので

気をつけてます。

肝臓は沈黙の臓器っていうし

気づいた時には手遅れらしいから

病院の言ううことは聞いておきましょう。

症状は

冷たい麦茶飲んだらお腹壊しました

常温なら大丈夫。

そんな話をして帰りました。

ここは専門病院ではないけど

専門医が居るので

有難いです。

30分程で帰りました。

自家製アイス白くま

砂糖たっぷりは

家族に不評だったので

砂糖無しのアイスをつくりました。

準備するもの

1、自家製ヨーグルト

2、カットフルーツ

以上。

カットフルーツはなんでも。

これらを冷凍庫に入れるだけ。

息子が持って行きやすいように

蓋付き容器に入れてます。

甘味は蜂蜜で自分で加減するそうです。

潰瘍性大腸炎にも良いので

1日何個も食べてしまう。

閉じこもる夫

昔から

自分の世界に入ってる夫ですが

息子の国体応援行きたくない

呆れます。

自分の趣味に没頭したいから。

いつも

自分の趣味に没頭してるでしょ。

家族を顧みず。

こんなときは家族優先してよ。

息子の国体は

今後、出られないかもしれないのに。

最後かもしれないのに。

あなたって人は、呆れるわ

色々言ったら

国体に来ることになりました。

夫には重要な任務があります。

撮影係です。

私は介助で撮影出来ないから

何も分ってないなあ。

子供を諭すように

夫を諭すのも疲れます。

潰瘍性大腸炎治しに運動へ。

暑すぎて

夜の散歩しかやってない。

絶対運動不足です。

こんなんじゃ、

夜、眠れない。

潰瘍性大腸炎も悪化するわ。

山にも誘われたけど

運動してない体で行ってはいけないので

体力に自信ないし。

ボウリングを涼みながらする事に。

母の介護の行き帰り

息子も居ない

あー、のんびり。

幸せ。

久々すぎて

体が筋肉痛です。

腕がパンパン。

少しは体力ついたかなあ。

良く眠れます。

スコア全く気にせず。

ゆっくりやろう。

楽天証券のiDeCo危ない?

息子のiDeCoは楽天で運用中

でも

楽天証券の最初の画面に

楽天銀行と、ニーサと、特定口座分しか表示が無く

iDeCoは有りません。

仕方なく

iDeCoをクリック

でも

えらい時間がかかります。

私のやってるSBIの iDeCoの方が早いです。

これは

もしや

楽天が危ない証拠か

と思ってググったら

iDeCoは

楽天とは別会社だから

表示が一緒ではないし、遅いと。。。

良かった。

楽天が悪い訳では無かった。

別会社ってのも

知れて良かった。

楽天倒産しても、

保全されるのよね。

運用も出来てたし

これで息子の年金は安泰です。

月5000円づつ運用だけど

20%以上のリターン出してた。

40年後はきっと

ウンゼンマン。

潰瘍性大腸炎向けの弁当は無いのか

結論、

無いですね。

息子の試合の途中で

弁当の時間があったけど

私は

持参弁当にしました。

市販の弁当で

何度お腹を壊したことか...

コロッケ、唐揚げ

そんなのは

何年前に食べたかな。

仕方ない

それが

私の運命なのよ。

食べないからって体重減ってるわけではないし。

むしろ増えてます。

昔、下した分は

ちゃんと栄養に回ってます。

みんなが弁当食ってる所に居たくないので

別場所で

ひっそりクラッカー齧ってました。

おかげでお腹は好調です。

待つのも攻め

50代

自分で成長したなと思うのが

待てるようになった事。

前はタイム イズ マネー。

いそいでいた。

が、

今は待つのも攻めだと

少し位待たされるのは、

良い事への兆候だと割り切る。

待たされるのは、

辛いけど

待つ時間を有効に出来るようになった。

母の介護の時間は

息子のボウリング練習に付き合えないけど

その時間に

私は勉強できる。

この時間のおかげで、

新たに出会った、素晴らしい人たち。

そしてこの人らの知恵で

生活が向上。

それに

夫が、息子に付き合うようになったのは収穫。

私が息子に付き合わないで

ボウリングの伸びはゆっくりになったかもしれないけど。

それはそれで運命だったんだと

思えるようになった。

潰瘍性大腸炎6年目

広島漢方は、

4年目だったか。

あの壮絶な腹痛は昨日の事のよう。。。

布団に入る度に

ゴーっという

音が

お腹から聞こえ。

夜通しトイレへ。

それが広島漢方飲んだ途端に音が消えた。

神様みたい。

今は月1ぐらいの頻度でおかしくなるけど

長引かない。

真面目に飲んでるおかげです。

月に1,5万程かかるけど

普通の生活送るためなら

安いもんです。

先日、メールで依頼していたのが

今日届きます。

血液検査を次に出してください

との事。

あまりにも症状が無いから

前回の内視鏡の結果が

あまりにも何も無く

ずっと病院行って無かった。

来月は行こう。