潰瘍性大腸炎のチョコ食べたいを

無性にチョコ食べたい。

が、

チョコには

色んなのが入ってて、。。。

お腹壊すかも。。。

そこで作りました。

水分飛ばないよう

タップでクールダウン中です。

チョコケーキモドキ。

市販のチョコは全然入って無い。

から

安全。

食べ過ぎには気をつけよう。

食べ過ぎル前に

息子に秒で取られそう。

チョコがやめられない人は

チョコに入ってる

マグネシウム不足らしいです。

カカオはたっぷり入れたから

どうぞ、満足してくださいね。私の体

潰瘍性大腸炎にも安全なチョコケーキって

誰か売れば良いのに。

再燃には素早い対策を

ストレス無いはずなのに。。。

アイスを久々にたべたら

selective focus photography of person holding ice cream
Photo by Key Notez on Pexels.com

途端に

お腹がゴロゴロ

危ないな。

と、トイレに駆け込みましたが

下痢は無く

でもお腹が痛い。。。

これは

潰瘍性大腸炎特有の

しぶり腹の前兆

と直感し

直ぐに広島漢方を追加で飲みました。

直ぐに痛みは治らず

夕飯の時間だったので

干物のお茶漬けを

頂きました。

これはサンプルです。実際は干物にお茶かけただけ。。

しかし

これが

お腹を温めたのか

具合が良くなりました。

お茶漬けぐらいじゃ

お腹いっぱいにならないのだけど

こんな時に

いっぱい食べたら

お腹壊すので

替わりに

のど飴を3個舐めたら

落ち着きました。

油断なりません。

この病気で

アイス食べようなんて。

と夫にも叱られ。

でも食べたいのよ。。。。

今回は

私の5年に渡る闘病生活の知恵で

対処出来ました。

漢方も薬なので、多く飲むと肝障害が起こります。

気をつけながら

これからも、何とかするぞー

セミリタイア生活

ストレス溜めないのが

私の仕事です。

でもやる事書き出すと

買い物、ガソリン入れ、料理、洗濯、実家の片付け、ブログと

一日中、何かやってます。

働かなくても何とかなってるって

有り難いです。

病気も早く治したい。。。

今日の

潰瘍性大腸炎には参考にならない昼食は

糠漬け入り納豆

ナッツとレーズン入りと、青汁自家製R1

柚子茶いっぱいのライ麦パン

デザートは柿です。

血便の潰瘍性大腸炎のお昼

今朝は

血便気味。。。

繊維に気をつけよう。

でも

繊維取らないと

血糖があがるから

血糖値上がらない

鶏肉のクリーム煮

面倒なのが嫌なので

袋調理

材料は

カット肉

塩胡椒

バジル

コンソメ

牛乳

以上を

沸騰した鍋に入れて15分。

味が物足りない

ケチャップで調整です。

牛乳が無かったので

近所のコンビニまで買いに行きました。

涼しくなって来たから

運動がんばろう。

血便よ、飛んでいけ。

新 広島漢方

スカイクリニックに

届いたら

すぐ飲むように言われて

私だけの処方?

ステロイド治療中だからなー

と思っていたら

皆さんに同じように言われていらっしゃるようです。

どこが変わったのか

包装がかわいらしく

お孫さんが書いたのか?

これからは

K錠と言うそうです。

前より色が濃くなった?

効果は

変わらず

よく効きます。

先日、

ネットのDNA検査してわかったのですが

私は

消化器に潰瘍ができやすいそうです。

DNAがそうなら

この病気は

治らないわよね。

それを治してるんだから

この薬は

素晴らしい。

ずっと死ぬまでお世話になりそうです。

またそのDNA検査で分かったのは

私は大腸癌にはなりにくいらしい。。。

一番心配してたので

少し安心です。

white textile
Photo by gdtography on Pexels.com

潰瘍性大腸炎は10年したら大腸癌リスク高まるって聞いてたから

潰瘍性大腸炎ステロイドを切る 広島とは

ステロイド始めてから

まる3ヶ月過ぎ

何事もないなら

もう切っても良いそうです。

何事も

とは言い切れないのは

CRPがギリギリ正常範囲だったことで

body of water during golden hour
Photo by Sebastian Voortman on Pexels.com

どこか炎症が燻ってるかもしれないとのことです。

切ってから

考えましょうとのことでした。

広島漢方は

継続ですが

形状が変わるそうです。

どう変わるのかは謎

「悪くなったら、すぐ連絡するように」

と広島スカイクリニックにも言われました。

反省です。

血便少しなら自分でなんとかなると思ってたのが

長引かせる原因でした。

その他

血液検査で

血糖が150もあり

反省を込めて

寛解期の今日食したものは

1、ナッツ(寛解してるから)

2、鶏肉のクリーム煮

3、R1ヨーグルトのオールナイトチョコムースのせ

4、冷凍バナナ

5、こんにゃく入り冷汁(寛解してるから)

6、ブリの照り焼き

7、MCT入り普通のコーヒー(寛解中だから)

寛解してると

食べるものが増えてありがたい

市販のおやつは

何も食べてない。。。

今後も

気をつけて食べよう。

血糖コントロールに踵おとしがんばりましょう。

潰瘍性大腸炎対策食事

今は

ステロイドのおかげで寛解中ですが

再燃中も

私はとても食べ物に気を遣っていました。

が、一向に良くならず。

薬に頼ることになり

何が悪かったのか

考察しました。

怪しいのは

添加物

調べてみたら

出汁の素も

アミノ酸やら入っているのですが

どんなアミノ酸か明記がない。。。

出汁の素ではなく

味噌汁には

椎茸

わかめ

昆布

いりこをぶっ込んで

アミノ酸にすることにします。

ブドウ糖液糖

これが入ってない食べ物を探すのが難しい

ほど

何でもかんでも入ってます。

りんご黒酢が体にいいからって

飲んでましたが

しっかり入っていることがわかり

純粋な

りんご酢を飲むようにしました。

100%果汁を謳ってるジュースにも

ほとんど入っていて

飲むのは

高熱で食べられない時だけにします。

キシリトールガム

右が日本で売ってるキシリトールガム

アスパルテーム(人工甘味料)が入ってます。

甘味料ゼロを謳ってるお菓子に多く入ってるものです。

アスパルテームも添加物だそうです。

アメリカでは

左の

アスパルテームの入ってないガムが人気です。

キシリトールは

何も悪くないのですが

このアスパルテームを除いた食品を

いただくようにします。

味はやはり

アスパルテーム入りの方が断然美味しいです。

誘惑に打ち勝とう。。。

パン

安いパンは

遺伝子組み換え小麦で作られ

いつまで経っても

カビが生えないパンは

防カビ剤も入ってます。

よって食べない。

どうしても食べたい時は

値段は

倍になりますが

コープで買ったライ麦パン

または

自分で作ったパンにします。

コーヒー

いつもインスタントコーヒを薄めて飲んでます。

刺激物は良くないのは

わかってるのですが

1日1杯くらいなら良いかなと。。。

しかし

安いコーヒーは

防カビ剤が使われてるそうで

そういう記載がないのですが

Iherbで

農薬やら添加物にうるさい品を購入するようにしました。

まとめ

排除ばかりしてて

ストレスになって病気が悪くなるのも

まずいので

少しづつ

排除していこうと思います。

Iherb

は添加物に気を遣っています。

参考は以下

ステロイド更に減量

今朝の薬

ステロイド6m

広島漢方

胃薬

抗菌剤

ステロイド減量で

頭が少しスッキリ。

しかも快便。

お陰で

色んな事が出来ます。

YouTubeアップも頑張りました

抗菌剤が大きくて飲みにくいので

お薬ゼリーを使います。

このゼリーも添加物色々入ってるから

使いたく無いんだけど

ま、食道がん予防かなぁ。。。

2023.5期限 あす楽 送料無料 龍角散 らくらく服薬ゼリー 200g 10個セット | 服薬ゼリー 粉薬 糖類ゼロ ノンシュガー くすり 高齢者 介護用品 お薬ゼリー カプセル 錠剤 漢方薬 サプリメント 薬 薬飲むゼリー サプリ 携帯 おくすり 服用ゼリー 20代 30代 40代 50代 60代 70代

価格:3,300円
(2022/8/17 15:33時点)
感想(40件)

相変わらず30度超えだから

体力つける為に

昼ごはんは

冷汁

納豆

スイカ

オールナイトチョコオーツ

自家製R1ヨーグルト

自家製エビ煎餅

潰瘍性大腸炎の食事とは思えない豪華さ。

潰瘍性大腸炎のデザート

今日のおやつ

スイカ

冷凍みかん

冷凍バナナ

オールナイトチョコオーツ

コーヒーゼリー

とうもろこし

R1ヨーグルト

喉飴

結構食べてる。

寛解よ万歳。

ステロイド治療中ですがやめられない。

喉飴以外の

市販のは食べて無いのは

偉かったと

褒めてください。

しかも喉飴って

iherbだし。

R1でさえ自家製。

変に添加物は入って無い。

ところで

昨日の市のコロナ患者は過去最高

ちょっとでも喉がおかしいと不安だったから

舐めてます。

潰瘍性大腸炎の人でコロナで亡くなった人は

耳にするから

コロナになったら

あっという間に

悪くなる?

悪くなったら

多臓器不全で死ぬのかな?

体力つける為にも

食べないと。。。

でも医師には

ステロイド減量中だから、

気をつけてって言われてるしなぁ。

悩みます。

寛解治療開始から寛解までの時間

ステロイド治療中ですが

寛解までの時間について

記録しておきます。

今回は

再燃というよりは

主訴が血便

下痢は無かったです。

腹痛は少しです。

と言っても

クーラーの効いた部屋に入るとお腹が冷えて

グルグル。。。。トイレにダッシュ。

ぐらいの痛さでした。

異常と言えば異常よね。

血便も、癌リスク高いし

view of ocean during golden hour
Photo by Александр Прокофьев on Pexels.com

潰瘍性大腸炎特有のしぶり腹ではなかった

その状態から

ステロイド6錠

30mgで始めました。

広島漢方は続けていました。

ステロイド飲み始めて1ヶ月で血便は止まり

腹痛は全く無くなりました。

順調にステロイドを減量しましたが

悪くなる事も無く

快便です。

ステロイドの副作用が酷く

今も右耳が聞こえていません。

ステロイド腸注では改善しなかったから

飲み薬しか選択は無く

仕方無かったのかなぁ。。

ステロイド効かない場合は

大きな病院で

新薬使うって言ってたけど

それも副作用が強くて

避けたかったので。

ステロイドで効いたのは有り難いです。

以上、広島漢方でも再燃して、寛解した話でした。