発達障害ボウリング やっとビリ脱出

来年の国体の為に

健常者達との試合に行かせてます。

上手い人達です。

この人、プロ?みたいな

アマチュアも居ます。

いつもビリな

息子。

いつも25位なのに。

なのに

今回は14位。

前回の国体選手も追い抜きました。

しかも50点差で。。。

周囲の目が変わったような気がします。

厳しめの点、修正もありました。

いつもは、見過ごしてくれたのに。。。

何が良かった?

母が試合の時だけハイヒール履いて

見通し良く

息子にも色々教えてあげられたのがよかった?

足痛かったから

次に履いて行くかどうかは不明です。

見通し良いと戦略立てやすいんだけどね。。。。

この日のレンコンが

息子に合ってた?

3枚目を挟んで立ち

5枚目を狙って投げ

20枚目のピンを飛ばすから

ボールは15枚分曲がって行った事になります。

やっと、曲がるって事が

分かってきたようです。

ラッキー商品2500円商品券も頂き

母はホクホクです。

本人も

ストライクいっぱい出せて

嬉しかったようです。

彼には順位なんか関係無く

タダ、

ストライクのみを喜びにしてます。

点数が低くなると落ち込むと言う

障害者も居るけど

photo of nimbus clouds
Photo by Josh Sorenson on Pexels.com

そんな心配が無い

知的障害の息子は

ある意味

健常者より

優れてると思います。

環軸関節回旋位固定

そんな長い名前の診断を

息子は頂きました。

頭蓋骨に一番近い頚椎関節が

ずれて

そのままロックされたらしいです。

首が歪に曲がってます。

発症は子供に多いそうです。

息子19才

会社でマラソン中に急に首が

ゴキって

なったらしいです。

誰かとぶつかった事も無く

ある日突然に。

原因は不明らしいです。

首固定のカラーを

購入しました

8000円です。

痛み止めと胃薬も処方されました。

昨日は

痛み止め飲んでも

痛がり

着替えも風呂も入れず

でしたが

1日経つと少しは

良くなっているようです。

写真撮って観察してます。

1日目

首が45度傾いてます。

2日目

凄い

たった1日で、凄いスピードで

治っていきます。

未だ10度位

傾いてるので

様子を見続けます。

山でヘリを呼びました。

山の

お友達と

山のイベントに行きました。

朝8時半にスタートして午後1時にゴール予定でした。

山はよく整備された山で

健脚コースでした。2万歩歩いたのが後でわかりました。

あとゴールまで2時間ぐらい歩けばいいぐらいの場所で

70代のその方は急に手足に力が入らず動けなくなりました。

偶然通りかかった医師に

「動かさない方がいい」と言われ

ヘリを呼ぼうとしましたが

携帯が誰もつながりません。

それほど山奥だったようです。

「誰か、若いの、携帯つながるところまで行って119連れてきて」

と言われ

若者もいたのですが

動かなかったので

私が走りました。

300Mほど行ったところでやっとつながり

電話をかけました。

でも私の場所は119から特定できないようでした。

患者の場所は言うことができましたが

登山口から2時間ほどかかります。

救急隊が来たのが1時間後でした。

へりは結局

私が119にかけてから2時間後に来ました。

私が携帯かけられた場所で

他の人がかけようとしましたが

繋がりませんでした。

それは不思議なことでした。

通行人もそこからかけようとしましたが

誰もつながりませんでした。

担当者
担当者

あなたは連絡係だからここにいて

と言われ

へりがくるまで動けませんでした。

後で

主催者に感謝されました。

担当者
担当者

あなたのおかげで無事だそうです

私は

子供時代の居なくなる息子のために

携帯は

性能の良いのを選んでいました。

いなくなってもGPSで探し出せました。

格安携帯なんか使いませんでした。

一緒にいた若者は格安スマホだったんでしょうね。

繋がらないと思って走らなかったんでしょうね。

格安スマホは諦めていました。

障害があるから仕方ないと。。。

きっとそれが、今回は良かったんでしょう。

私の手柄になっていましたが

それは

きっと

自閉症の息子の手柄ですよ。と

ここで言っておきましょう。

知的障害の大事件

知的あるけど

わかったみたい

自閉の子は

時々、知的ないのかも

と思うことがあります。ある日の事件

給料日はアイスを買っても良い日です。

私

アイス買ったの?

買ってない

息子
息子
私

買ってくれば?

今日はもう、ジュース飲んだ

息子
息子

糖の摂りすぎだ

息子
息子

糖尿病になるから

息子
息子

明日、アイスを買うよ

息子
息子

健常者でも

甘いものを我慢するのは大変なのに

なんて偉いんでしょう。

言っても無駄だと思っていた

難しい説明も

わかってたんですね。

これからも

説明がんばろ。

施設で起こった事故から〇〇遊びがなくなりました。

これは

悲しい話ですので

影響されやすい方は

読むのをやめてください。

息子が利用していた短期入所は

生活介護と

B型を併設しています。

ある天気のよい日に

利用者さんたちは

一緒に

畑で作業していました

blue skies
Photo by Pixabay on Pexels.com

お昼になって

さあ、施設に戻ってお昼にしよう

と皆が戻った時に

気がつきました。

担当者
担当者

ひとりいない。。。

30分以内には

警察も動き

市役所も動き

大捜索が始まりました。

いなくなった人は

私もよく顔を拝見する

穏やかな人で

動き回るなんて想像もできない人でした。

いくら探しても見つからず

2ヶ月経って

その人は

400キロ離れた海で

遺体で見つかりました。

山上施設から海までは5キロほどですが

駅前の道を通らなければならず

防犯カメラにも映らず

誰にもみられてないのが

不思議でした。

もしかしたら

施設内の川にいってしまったのではと

スタッフが話していました。

いずれにせよ

スタッフの見逃しが原因です。

いつも静かに動かないように見える障害者は

いっぱいいます、

でもいきなり動いて

事件があることもある

ということは

頭に置いておく必要があります。

息子は

この時高校生でしたが

遊びの中で

この不明者を探していたうようです。

と言っても

散歩の時に名前を呼んでたようでした。

息子は

かくれんぼが

大きくなっても大好きでしたが

この事件が

あってから

かくれんぼ遊びは

なくなりました。

特別支援 高等部 クラス分け

高等部のクラス分けには

初めショックを受けたので

書いてみます。

結論から

能力別が好ましい教科は能力別で

それ以外は、ごっちゃ。。。。

能力別だったのは

国語と数学のみ

でも高等部は

この教科学習には

重きを置いていません。

週に2時間ぐらいしかないです。

能力別でないのは

そのほか

ホームルーム

体育

ほとんど毎日ある実習

どんな子がクラスメイトか

高機能が二人(しかも手帳なし)

中機能が二人

重度が二人

合計6名です。

身体障害とはクラスが一緒にならないようにしていると思います。

高機能、中機能の子が

重度のお世話もします。

障害の重い子には慣れてなかったので

私も子供もびっくりしましたが

慣れてきました。

初めては

なんでも驚きます。。。

特別支援学校高等部 入試で起きた事件

事件と言っても

私にとっては

私

うっそー

でしたが

先生方は

担当者
担当者

ふーん、こんなことで驚くのか

という態度でした。

それは

入試の面接を他の親子と待っている時でした。

面接は

個人面接なので一人づつ時間が違い

時間については

高校の先生が

生徒一人づつ

口頭で説明

生徒の中に

重度と思われる子がいましたが

その子にも

担当者
担当者

何分から始まります

伝えました。

私は

それで理解できるのかなと思っていましたが

スタッフではないので

黙っていました。

待っている間

その子は

クレヨンと紙が与えられました。

その子はお絵かきを始めました。

しばらくすると

先生が

担当者
担当者

時間ですからお絵かきをやめてください

その子は

お絵かき途中だったので

大パニックになり

大声を出し

机を叩き

暴れること。。。。。

他の人もびっくりでした。

こうならないような

学校が反省すべきことは

時間がわかるように説明したら良かった

特別支援のプロでしょうが

と文句を言いたカッタので

入学後に

学校側に

投書しました。

時間が知的にもわかるのがありますよね

見えるタイマーがあれば良かったんですよね

リビング学習 トキ・サポ 時っ感タイマー トキサポ 時間タイマー 子供 タイマー リビガク 自宅でお仕事 在宅勤務 テレワーク LV-3062 リビガク ソニック

価格:2,170円
(2021/10/26 17:11時点)
感想(123件)

受験シーズンですね。

先生がしてくれないなら

親が用意するしかないです。

パニックはない方が

本人もみんなも

良いはずです。

では受験生の皆さん、

グッドラック

高機能自閉症の進学

高機能自閉症ってどこに進学するの?

girl in white long sleeve shirt and black skirt sitting on swing during day time
Photo by Skitterphoto on Pexels.com

アンサー

どこでも。東大にも行くので、

ラサールでも、どこにでも進学はできます。

ここで

高機能自閉症とは

IQ71以上の

自閉症を言います。

しかし、70程度では

普通クラスで

やって行くことは

難しいです。

普通が100なので

その人たちに合わせたカリキュラムでは

理解は難しいでしょう。

今日は

この70近辺の人の進学について

受け入れてる

私の知っている

私立の高校について書いてみます。

J高校

色んな分野を持ち

ネイル科、ヘアデザイン科、調理科をもち

そのほかとして

共生科は

障害者手帳B2を持っていることが

入学条件です。

入試は小3ぐらいだそうです。

自動車免許を在学中に取る子もいます。

定員は40人で先生は二人

普通の高校と同じですよね。担任と副担任がいます。

特別支援の必要な子が

1クラスに40人集まるのですから

担当者
担当者

毎日がトラブルです

と担任の先生が言われていました。

しかし

そこに3年間在籍したら

高校卒業資格が与えられます。

しかし

3年後にスムーズに就職できることは稀なので

学校内に就労以降支援事業所ができました。

そこもB2しか集めていません。

合計5年間通った後は

色々で

大企業、就労継続A,B、

に就職していきます。

私のチョイスは

一とクラス40人に先生2人

と言うのが、息子には合わないと判断しました。

特別支援学級の方が

環境的には良かった。

支援学校だと偏見があり、それを嫌だと感じる人はここを選択したのかなあ。

b2はお金もらえないけど、b1は特別扶養手当があります。

障害者年金ガイドラインにも、この療育手帳は判断材料になると記載があり

何を重要視するのかは

各家庭の判断だと思います。

特別支援学校の部活

普通の高校に行けば

当然

部活なんてもんがあるのですが

結論から言えば

特別支援学校に部活はありません。

しかしそれに代わり

友愛大会への練習

という

放課後練習が

期間限定であります。

ここで

友愛大会について

障害のある人が参加

社会人も一緒です。

種目は

サッカー、バスケ、駅伝

種目からわかるように

どこかに所属してないと

参加はできないようです。

息子は

会社が参加しないと言ってるので

スペシャルオリンピックで参加しています。

支援学校では

昼休みと放課後に希望者は

練習します。

スクールバスには帰りに乗れないので

親の迎えか、自立下校する事になります。

息子は

障害の重い子の伴奏もしました。

バトンを渡すのが難しい子でも参加できました。

とても楽しかったようです。

重度自閉症の一人暮らしを可能にした方法

GHがない。

どうしたらいいの?

という時代に

cup of delicious coffee with froth on breakfast in cafeteria
Photo by Gagan Kaur on Pexels.com

あちこち探して、こんなタイトルの勉強会に行った時の話です。

二人の重度が紹介されました。

一人目

精神福祉手帳と、療育手帳の二つをもち

区分は4。

時々、家庭内暴力もあるらしい。。

仕事は色々失敗したけど

wood bridge cute sitting
Photo by Pixabay on Pexels.com

その時は

障害者枠の

一般就労していて

給料は月6万ほど

年金は2級で月6万ほど。

合計12万の収入です。

実家からすぐのアパートに一人暮らし。

平日夕方はヘルパーさんが来て

一緒に夕食を作るらしいです。

アパートで夕食後に実家へ帰って

テレビを見たり、ピアノを弾いたりして遊び

夜になるとアパートに帰って行く。

二人目

知的に重いそうです。

詳細不明

仕事は色々変えてきて

その時は障害者枠で

ドコモプラスだそうです。

仕事内容はクリーニングですが

person using a yellow and black vacuum cleaner
Photo by cottonbro on Pexels.com

お仕事中に公文もさせてもらえるそうです。

いいなあ。。。

この方の給料は不明ですが大企業だから

悪いはずはないです。。

アパートに完全自立。

親はノータッチ

朝夕にヘルパーさんがきて

食事、洗濯、掃除、世話してもらえています。

二人に共通しているのは

ヘルパーさんの活用。

長時間、ヘルパーさんが来てくれてます。

こんなに長くヘルパーさんを

拘束するには区分が重い必要があります。

区分は1が軽いです。4以上が重いと言われています。

区分判定についてはこちらから

ヘルパーさんがいる土地だったらいいけど

田舎すぎると

ヘルパーさんがいないから

一人暮らしは難しくなりますよね。。。

この重度の二人とも

趣味もたくさんあって、幸せそうで

こんな自立もあるよなーと思いました。