ボウリング たこ

ボウリングで出来た

たこを

医療的に除去する事に

1ヶ月程

ボウリングお休みします。

3日ごとに

薬貼り替え

1週間事に削るらしい。

頑張りましょう。

長いであろうボウリング人生の為に

たこ出来るまで

よく練習しましたね。

鹿児島国体 銀メダル

国体に参加して来ました。

試合は二日間ですが

皇室との懇談会やら、閉会式参加も有り

結局5日間の参加でした。

私達は鹿児島県選手団として

地元開催の恩恵を受けました。

いつも行ってるボウリング場で試合

沿道から

鹿児島がんばれの声援。

そして

良い子ばかりの鹿児島県選手等。

試合では

他県の役員らに

綺麗な投げ方

と褒められてました。

理事長からも

安心して見てられる
投げ方が安定してる

そして

銀メダル獲得し新聞に載りました。

所属の会社で

祝勝会を開いていただき

親もびっくりでした。

後で

会社ノhpに掲載されるそう。

閉会式では

他県の選手と

持ってる手旗交換と言う

本人も意図しないアクシデントが有りましたが

滅多に無い経験だったと思います。

周囲の皆さんにも

良かったねと。

一生の思い出に残る鹿児島国体でした。

ボウリング 褒められた

強化練習二回目

前回から一ヶ月程経ちました。

この一月は

毎日、練習。

カラオケも登山も返上です。

そんな中

連盟のお世話係様が

恐る恐る

あの
T君って


上手くなってませんか

嬉しい。

他にも

連盟会員のOさん

投げ方
安定してきたね

あとは

親指感覚を本人が掴むのが

問題。

前回は

何が問題か分からなかったけど

今回は進歩してます。

本当に障害者かと聞かれた

障害者に見えないって

有難い事です。

黙ってれば

障害者にはみえません。

会話しだすと分かる障害。

息子が

一人で

ボウリング行ったり

電車乗ってあちこち行ってる話をしたら

手帳持ってる?

障害者手帳持ってるか聞かれました。

もちろん

障害者手帳持って半額でバスに乗ってます。

バスでチャージしようとしたら

君は
チャージではなくて
無料パスだろう

と運転手さんに言われてました。

鹿児島市民では無いので無料パスでは無く

半額支払いになります。

こんなに遠くから

鹿児島市内に来る障害者って

居ないんでしょうね。

小学生の頃から鍛えましたよ。

自立への道。

まだまだ課題はいっぱい。

頑張りましょう。

黄色いレシートキャンペーン

夫に

うるさく言ったせいか

イエローレシートキャンペーンに

仕事休んでいってくれる事に

初体験です。

準備するのは何も無いそう。

イオンが

立派な箱を用意してくれて

タスキも準備してくれて

箱の前で呼びかけてれば良い

らしい。

夫なりに

沢山のレシートの集め方を

他の人から学び

動きがあった方が集まる。
深々
頭を下げたら

箱に入リきらん位

沢山集まったらしい。

お当番一緒のお父さんと

協力し合った

楽しかった

らしい。

夫の

おかげで

私は息子をボウリングに連れて行けました。

エネルギーは温存したいので助かります。

息子のお陰で

ボランティアばかりの人生ですが

楽しいと思えるのは有難い。

次のボランティアは

息子では無い選手の

駅伝の伴走です。

夫よ、きばれ。

鹿児島国体に向けて

日々

息子と頑張ってます。

先週日曜日は

ボウリング場主催の試合で

息子ちゃんは
もう
大丈夫。
これからは
お母さんが試合に出ましょう

と、

別々に

5人の選手から言われ。

ホクホクでしたが。

息子が一人で大丈夫に見えるのは

母の私が

こっそり教えてるからで

一緒に投げてる人も

こころよく認めてくださってて

速い話が

自立はまだ先です。

教えなくても出来る事も増えて

今後が楽しみです。

楽になっタ。息子の失業で。

息子は失業してから

近所の作業所に

午前中のみ通う事になりました。

おかげで

私は楽ちんです。

息子のボウリングの送迎は

混んでる時間はなく

片道40分程と激早。

いつもは1時間かかります。

しかもボウリング場も混んでる時間でないから

待たされる事無く。

全部が時間が早くなったので

息子の門限に間に合い

急がなくて良くなりました。

間に合わない時には家に泊めないといけないし。

夕食を

それから作るのも大変だった。

作業所のスタッフさんも優しく。

このまま
ここにずっといられたら
良いのに

と夫。

されど作業所は給料が

今までの10分の1ぐらい。

ん?

今なら

失業手当でやってけます。

手当出るのは後1年です。

失業手当出なくなって
かんがえようかな。

一年後はどうなってるんだろう。

お金が溜まってますように。

お金が溜まってたら

息子は

物凄く早いセミリタイア生活でも

良いかも。

高得点ボウリング

昨日は

私が

疲れ果てて

ボウリングに一人で行って

と息子に言い

ほっておいたら

高得点でした。

7連続ストライクで

259点。

とても楽しかったそう。

知り合いのおばちゃんが褒めて下さったらしい。

親指調整は自分でやってるよう。

障害者だからと

諦めずに

教えてた。

時間かかったけど

一人でボウリング場に行けるようになって。

ずいぶん楽になりました。

完全放置は未だ出来ませんが

週一で

一人で行って貰おうか。

成人期の移動支援

今朝は

息子の就職活動に付き合って

ハローワークへ。

職員さん、とても親切です。

来てくれてありがとう

とまでいわれました。

10分程で退出。

これは、、、

母親付き添わんでも良いかも。。。

でも、必要書類出せないと困るし

こんな時は移動支援頼るかあ。

その前に

相談支援事業に電話

事業所から、移動支援に電話する運びとなりました。

コロナ以降

使って無かった移動支援ですが

3年ぶりの復活です。

写真は、今日のおやつのフローズンヨーグルト。

手帳A とお金

会社が倒産したので

離職票持ってハローワークへ。

職員がびっくりしたのは

手帳がAだった事

どこでA判定もらったのかも、聞いて来ました。

Aとは思えないくらいの会話力です。

目の前の息子が重度ってのは

パッと見た目には分かりません。

でも3年以上も

障害者枠で働いていたのですから

きっと就職出来ますよ

とまで言うんだから

手帳Aで

ここに来る人って、居ないのかも。

そう言えば聞いた事無いなあ。

ここから

就職した人も居ないのかも。。。

Aの人って

行く所も低賃金の場所しか

聞いた事ないなあ。

一人、コープの工場勤務が居るって聞いて

びっくりした事があるけど

一人だしなあ。

そう思うと

うちの息子は頑張ってる。

10年前は

どうぞAにして

と頼んだけど

却下だった。

なんで急にAになったのか

想像ですが

会社の仕事帰りに判定受けに行ったから

疲れてて真面目にテスト受けなかったかも。。。

ま、医療費が全部無料になるのは良いことです。

それから

失業手当が

ほぼ1年間に

びっくりする程出る事も教えて貰いました。

更に

再就職したら

再就職手当も付くから

失業手当が損にならないようにしてる。

一般より
障害者の方が
手厚いですよ。
安心してください。

3年以上の就労で

かなり貯蓄出来た。

ジュニアニーサの頃から貯めてるので

生活防衛資金は6年分有り完璧です。

white cloudy blue sky
Photo by Donald Tong on Pexels.com

そんなに

頑張って働かせなくても

大丈夫みたい。

担当者会議の前に聞いてて良かった。

今日、台風が心配で、

来る予定では無かったけど

急いでハローワークに来て良かったです。