高齢者の緊急通報システムを検討する。

自分で助けを呼べない

高齢者で

急に悪くなる疾患を持つ

一人暮らしの

場合は、

市の助成で

月額3500円から無料まであるとの事。

介護区分によらない

要介護認定とは別の認定を

地域包括支援センターで

受けるそうです。

何もかも忘れて行く母は

急性ではないです。

高血圧ではあります。

高血圧と絡めて

申請しようかな。

高血圧で薬飲んで無いと言ったら

包括は

驚いてました。母に説明したら

低料金なら良いとの事で

先ずは操作に慣れて貰う為

申請前にお試し操作を頼みました。

認知症がドンドン進んで

操作自体も出来なくなるかもしれないから

今の認知度で

機械に慣れさせます。

任意後見登記費用

26000円ナリイ。

司法書士を挟まず。

直接

公証人役場に行って

高齢母と、娘の任意後見について

内容を5分程話しただけです。

自分で出来ました。

母には

任意後見で無く

法定後見になったら

お金が凄くかかる事を先週から説明し理解してくれるのですが

直ぐ忘れます。

いま、後見契約しといて良かったです。

認知症診断されましたが

諦めなくて良かった。

時間は進むに連れて

認知症は進みます。

止まらない

治らないのが認知症です。

該当する家族は

周囲に相談せずに

行動しましょう。

周囲に相談すると

チクる奴も出てきそうです。

任意後見を良く思わない

法定相続人もいます。

任意後見契約書を一人で作った。

息子の任意後見契約作成は、

司法書士に頼んだのですが

母のは

もう2回目なので

自分で作りました。

それ程難しくは無く

印刷して

高齢母連れて

公証人役場に行きました。

契約書は

ほぼ、それで良いと、言われました。

公証人の

この契約の意味は分かりますか

の問いに母は、難しそうな顔していたので

ヤバいと思いました。

昨日の私の説明を忘れたんだろうなと思いました。

公証人が

もし、認知症になったら娘さんに後見人になって欲しいですか

と母にきいたら

母は頷き

任意が反映された事になりました。

この間、5分位。

短い時間だったので

高齢者にも負担かけず

良かったです。

実際の証書は

来週出来上がるそうです。

任意後見契約締結の他にも

相続時に備えて

未だやる事があります。

母の認知度が大丈夫なうちに

チャキチャキと

やって行きましょう。

任意後見契約は自分で出来る?1

高齢母と

任意後見契約を結ぶ事を

電話で母に伝えました。

覚えているかなぁ。

公証人役場へ

事前に電話して持ってくる物を教えて貰いました。

住民票

戸籍謄本

本人確認証など。

もしかして司法書士要らない?

だとしたら

物凄く節約になるんだけど。

とりあえず

後見内容を

ワードで作りました。

知的の息子でさえ任意後見出来たんです。

うちの母は

息子よりしっかりしてます。

出来る筈。。。。

がんばろ。

潰瘍性大腸炎になったのは朗報だった?

母が認知症になったので

色々調べてみました。

すると

認知症に避けたい食材は
砂糖、揚げ物、小麦粉

え?

潰瘍性大腸炎も

潰瘍性大腸炎に避けたい食材は
砂糖、揚げ物、小麦

一緒だ。

そういえば

私ら親子は

さとう、揚げ物、小麦を沢山食べてました。

リーキーガットの原因になる事を

私は潰瘍性大腸炎発症してから知り

それらの食材を避けるようにしています。

が、

母は知識が無く、

高齢だから好きな物食べさせてあげたい気持ちもあり

一人暮らしでもあり

遠ざけてはいません。

先日

私には遺伝子検査で

長寿遺伝子がある事が分かりました。

未来

私が高齢になって何の知識も無ければ

母の年齢になって認知症になるでしょう。

でも

私は、砂糖と、揚げ物と、小麦を避ける生活を

49歳からしています。

この年齢から気づいたら

認知症リスクどうなるんだろう。

絶対、リスク回避出来るよね。

と言う意味では

潰瘍性大腸炎になったのは

神さまが

認知症になるんじゃないぞ

と、ご指名下さったのかもなあ。

認知症治った?

前は2週間に1度帰れば良かったけど

認知症の母を1人にするのも心配で

Earth Observations 'Islands In The Sky'
Earth Observations ‘Islands In The Sky’ by NASA Johnson is licensed under CC-BY-NC 2.0

かと言って

要支援1にもならんから

お役所様に願い出るのは時間の無駄です。

お役所への申請って、

息子で何度も経験してるから

どんなに時間潰すか

疲れるかよく知ってます。

と、豆に帰省したせいか

マトモになってきたかも。。。。

私が居ない時に

カットに行って来たそう。

珍しい。

見た目気にかけるようになったなんて。

アジのヒモのを焼いてくれました。

ま、銀行口座をアプリで見る方法は

何度言っても忘れてるけど

生活に支障無し。

このままで

ゆっくり年取って行きますように。

実家の終活

高齢母は片付けません。

これは大事だからとか。

未だ使えるとか。

言っても無駄です。

よって

数ヶ月前から計画して

留守を見計らって

片付けました。

高齢で

足が悪いと

中々、出かけてくれないので

出かける先を作りました。

お医が、行けと言ってたよ。

行き先は近所の公民館講座。

行ってる間に

古箪笥の中を全て

車に積み込み

空になった箪笥を家の外に

運び出しました。

昔の箪笥は重いです。

よく一人で運んだなあと

自分を褒めて

粗大ゴミセンターに電話しました。

母に

箪笥の中身は、私が大事に使うよ。

そして

箪笥は廃棄したというと、

あそこに、箪笥あったかね?

あった事すら忘れてました。

この調子で

どんどん片付けよ。

80代の認知症は投薬要らず?

病院に行って

軽度認知症と診断されました。

これで軽度なんだとビックリ。

中程度ぐらいかと

思ってました。

しっかりした部分もあるし

計算問題は全問正解でした。

脳の血流が悪い脳血管型で

アルツハイマーでは無いそうです。

脳梗塞の跡が、いくつか見られます。

治療法は

脳の血流良くする治療を普通は行うそうですが

80代ともなると

脳出血リスクが高くなるので

治療は行わない事になりました。

これが70代なら投薬したそうです。

治療は行わない場合でも

1年後にこのままである確率は8割位だそうです。

もし投薬されても

面倒くさいから飲まない

と言う確率は

100パーセントだし。

物凄く認知症進む場合は

また、その時に診せてくれとの事。

直ぐに地域包括支援センターに電話して

直ぐ近くに

認知症の会があるので

母と行く事になりました。

今朝は

嫌がる母を着替えさせ

病院に連れて行き

帰宅後も

あちこち連絡とって

もう夜です。

病院は

今日は健康診断です

と母にいってくれて助かりました。

予約取るのが二か月待ちというのが

よく分かる人気の 

良い病院でした。

車の運転の事は

医師から言って貰いました。

もう運転は無理です。
娘さんの判断は賢明です。

それでも母は抵抗してましたが

医師は

何度も駄目だと言ってくれました。

ようやく母は納得でした。

やれやれ。

一つ片付いた。

診療終わって会計です。

これは市の無料の健康診断

と母に言った手前

今日の検査代は

私が支払いました。

ま、これくらい、痛く無いさー。

介護に姉の協力は無い

姉は家が嫌いで

出て行った経緯がある。

姉に母の事色々報告するけど

実感ない返事ばかり。

返事も無い時もある。

毎日、

母に電話してやってと言っても

母が嫌がるとの事。

そういえば

この母娘、仲悪かったなあ

結婚後もそうだったんだ。

もう、この人に報告するの止めようか。。。

何にもしてくれないし

私の方がストレスたまる。

姉に必要書類送っても

ありがとうも

着いたよも

言わない。

空気読まない

アスペルガーの様。。。

いや

あいつはアスペルガー

そう。思う事にしよう。

健常だと思うと腹立つけど

障がい者だと思えば気の毒な人と思う。

明日は

MRIに連れて行く日なんだけど

二か月前に母には説明したのに

全く覚えてなくて

また、説明し直し。

80過ぎてるから
ある程度萎縮はあるよ

流石、元保健師。

医師が

この萎縮では
車運転無理ですよ

と言ってくれる事を願うばかり。

どんだけ萎縮してんだろう。こんなに忘れるって。

昨夜は何度も不動産について説明を求めて来た。

不安なんだろうなあと

10回以上説明に応じ

こんな時には視覚支援と

不動産の写真見せたら

安心して寝てくれた。

こんな所に、息子の時の経験が生きる。

明日は、金属が付いてない服にしてね。

と言うと、

検査に行く服が無い

ズボンにはホックが付いてる

ホック無しのズボンは無い。

そんな事もあろうかと

準備してました。

出来の良い娘に感謝しておくれ。

服は母に渡すと、無くすので、

朝まで預かっておきます。

明日は

市の健診だよ

嘘突き通しましょう。

嘘に協力してくれる姉はいないから

一人で頑張りましょう。

生前贈与で築古戸建を貰いました。

相続時に貰うのが1番経済的です。

が、

母が問題起こしてるので

これ以上の問題にならない為に

あえて

贈与で貰いました。

数百万贈与税で飛んで行きます。

が、

他人の物になるくらいなら

数百万

支払った方がマシです。

築古物件なので

リノベは最低限で

自分でDIY頑張ろう。

早速、管理会社に、気になる家の事を聞きました。

数日前もお母様から電話頂いてて、

上手く、はぐらかしてくれたようです。

そういえば、数日前

私にも電話来てたなあ。

あの後、会社にもかけたんだなあ。。。。

よく母の話聞いて落ち着かせないといけないなあ。。。

そして

管理会社も気付いてない

DIYについて

リベ大で聞きました。

不動産チャットがあるそうです。

写真相談も出来るらしい。