コロナで買い物にも行かず。
お腹にも良い
食事を作りましょう。
卵焼きは食べてる途中ですが
卵焼きと
ちくわのマヨ焼
昨日の味噌汁の残り
美味しいです。
3人前なのに
全部で100円もかかってない。
短期間で住宅ローン完済したわけです。
誰も褒めてくれないから、自分で褒めとこう。
息子は、休日なのにお弁当に入れて、
何処か出掛けて行きました。
発達障害 潰瘍性大腸炎、その他雑記ブログです
コロナで買い物にも行かず。
お腹にも良い
食事を作りましょう。
卵焼きは食べてる途中ですが
卵焼きと
ちくわのマヨ焼
昨日の味噌汁の残り
美味しいです。
3人前なのに
全部で100円もかかってない。
短期間で住宅ローン完済したわけです。
誰も褒めてくれないから、自分で褒めとこう。
息子は、休日なのにお弁当に入れて、
何処か出掛けて行きました。
結論
325万は、1ヶ月で350万円になりました。リターン7%
1ヶ月でこんなに増えたのに、年経ったらどうなるんだろう。。。。
何故一括にしたか
1、積立ニーサを、していたら、半年でリターン15%になったから、一括にしたらどうなるんだろうと思って
2、中田敦彦さんのYouTube大学で
一括放置が最適解
と言われたのに影響されて。
どうやったのか
1、積立ニーサ枠では出来ないので、特定口座で、
emax slim米国株式を、一括購入して放置した。
2、両学長に言われた通り
50代は現金多めに残して、残りを資産運用にした。
3、初心者は、全世界株式が良いとの事だったが、米国信託に入っている会社は世界規模で儲けている会社なので、米国株式を買う事は全世界を買う事だと思って、米国株式にしました。
今後の予定
1年で2倍になりそう。。。
50代は無理出来ないので
放置。
このまま増資せず放置しても勝手に増える。。。。
アメリカは、コロナ対策で、国民にお金配って、インフレになると、
バフエットさんが昨日言っていたので
あと、1年は、アメリカ株は上がるらしい。
下がっても、持ち続ける予定です。
今年から19歳の息子は、新築のグループホームに入居しました。
田舎のグループホームのお値段は
1ヶ月約4万円です。
内訳は
家賃 1、5千円(市の補助付き)
食費 2万円
水道光熱費 6千円
雑費 千円
これが福岡などの都会になると
1ヶ月6万円
だったらいいな〜
だそうです。
こんなに田舎と違う原因は
田舎より都会の方が
固定資産税が高いこと
障がい者グループホームで1ヶ月10万円は普通だそうです。
そして、なかなか空きがない。。。
これを聞いて予定変更です
今は両親の近くに住んでいます。
今までの予定では
私たち親の死後は兄弟じの近くに引っ越しさせようと思っていました。
しかし、
障がい者グループホームは、なかなか見つからず
なおかつ物価が高くなっていることも予想されるため
息子は死ぬまで、今いる場所に住まわせようと思います。
一度出たら、もう入れなくなるかも。。。
ところで、今のグループホームはどんなところかと言うと
定員5人
息子以外は精神障害のようです。
24時間世話人さんがいて
夜10じに消灯です。
洗濯も掃除も自分でします。
食事は提供されます。
レクレーションなどはありません。
食事や風呂が終わったら
各自の部屋で過ごすそうです。
住人は、毎日働きに行っています。
車で行く人もいるそうです。
まとめ
グループホームは値段も条件も色々なので
1つだけ見て決めるのではなく
沢山、見て
焦らず、納得いくところを見つけましょう。
そして
早くキャンセル待ちをしましょう。
息子はキャンセル待ちすること4年でした。
ロボアド
楽ラップに5万円のみ投資しています。
なんで、そんなにちょっとだけなのか
AIから情報だけ貰って
自分で運用しようと言うのが
目的です。
50代で
積極ではない
投資で
AIは何選んでるのか
見てみると
流石
AI
ほぼ全面黒字です。
外国債権は約4割
現金も3%
外国株式は25%
持ち続けるようです。
気持ちが引き締められます。
絶対
現金は持ち続けましょう。
今の私も
銀行に預けているのは全体の4割です。
もう少し運用しても良いのかも。。。
株式投資は全体の3割。
社債国債も全体の3割。
ビットコインが、0、5%。
ビビりなので。。。
もうすぐ
リタイアだから失敗出来ないです。
以上
ビビりな50代の資産運用でした。
後見人は
裁判所が決める法定後見と
家族が決めて良い任意後見があります。
障害者が20歳を過ぎると(最近法改正で18歳からになるかも)
任意後見が使えなくなり
法定後見になります。
法定後見は
裁判所が決めるので
家族が後見人になる確率は3割だそうです。
法定後見に他人がなった場合のリスク3選
家族ではない方が法定後見人になった場合
1年に1回も面談する事なく、
後見人に支払われるお金のみ受け取る
法定後見も少なくなく
しかも、
謝金は
安くはないです。
詳しくは
鹿内さんの本から
こちらから
障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本(大和出版)ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ【電子書籍】[ 鹿内幸四朗 ] 価格:1,500円 |
家族が障害者本人のために旅行にお金を使わせたいと言っても
使わせず
裁判になった話も聞きます。
そう言うリスクの多い法定後見ではなく
未成年の任意後見を利用しようと手続きをしました。
未だ手続き中です。
折角、貯めた息子のお金を
息子に
有効に還元されるように。
積立 シュミレーション
と検索したら
色んなシュミレーションが出て計算してくれます。
私は、今50代なので
老後のための資産運用を今やっているところです。
正直、焦りまくってました。
そこで
初期投資400万円
月5万円を
S &P500に投資するとして
その通りに入力したら
5億円になりました。
リターン50%は私が入力したわけではなく
S &P500を入れたら勝手に入った数字です。
8年後にそうなったら
さっさと完全リタイアです。
このシュミレーションやってて気持ち良いです。
そうなりますように。。。
こちらから
https://www.am.mufg.jp/tool/tsumitate/
皆さんもやってみてください。
マイクロ法人
で社会保険料を安くすること
を目指していますが
大家さんとマイクロ法人は
ソリが合わないのが判明しました。
自宅を貸しに出して、
法人を作ろうとしていたわけですが
自宅を法人の財産にしてしまうと
法人に税金
なるものが発生するそうです。
個人で不動産取得税出したのに
同じ不動産でも
また法人で不動産取得税が発生するって
間違いじゃないですか?
おかしいでしょう
と言っても
無駄です。
法律でそうなっているそうです。
仕方ない
個人で不動産業を
営めるように
DIY頑張ろう。
でもマイクロ法人でなくても
個人で不動産を始めるにも
メリットが一つあります。
それは
空き家対策助成金
が使える事です。
これは
個人所有しか認められないのでラッキーといえばラッキー
空き家に対し
塗装、工事、DIYの費用の一部を
市町村が負担してくださるそうです。
ここは50万円でます。
必ず、工事前に申請書を出して了承受けてください
今から
どこの業者に頼むか対策を練らなければ。。。
訳20年
諦めていた
ビニールクロスを
もしやと思って磨きました。
before
after
息子に落書きされたボールペンあとが
綺麗に無くなりました。
使ったのは
オキシクリーン
スプレーに入れて
ちり紙パックし
乾かないうちに
ブラシで擦り落としました。
未だ
完全に油汚れは
落とし切ってないので
ネオクリーナー使いたいと思います。
楽天に
数百万移したときに
0、03の定期に入れるよう銀行からメールが来たから
どうしたんだろう
優遇サービス無くなったのかと思っていても
ネットで無くなったと言うのを見つけられなかったので
無視しました。
そして今朝来たメールがこちら
良かった。
最初のメール無視して。
0、03と、0、1は
物凄く違います。
仮に500万の0、03は、1500円
0、1は、5000円です。
何もしなくても
ちゃんと優遇サービスありました。
多分
他の銀行から移してくれてありがとうサービスか
マネーブリッジだと思います。
銀行ホームページに書いといてくれたら良いのにね。
紛らわしいメール出すなよ
楽天銀行。
夫と国民健康保険について話し合って
年間30万円支出しているので
何とかならんか
マイクロ法人を作れば何とかなりそうなんだけど
マイクロ法人の中見をどうするのか
今まで知らなかった
投資の話もあって
FP資格取ろうかなぁと
調べたら
コロナ禍で中止もあるとの事。。。
試験中
ずっとマスクしっぱなしっていうは
嫌よね。
コロナ落ち着いてからにしようか。
うーん。
先の計画が立たない。。。
合格率は高いから
やれそうだけど。
もう少し様子みよう。