任意後見登記費用

26000円ナリイ。

司法書士を挟まず。

直接

公証人役場に行って

高齢母と、娘の任意後見について

内容を5分程話しただけです。

自分で出来ました。

母には

任意後見で無く

法定後見になったら

お金が凄くかかる事を先週から説明し理解してくれるのですが

直ぐ忘れます。

いま、後見契約しといて良かったです。

認知症診断されましたが

諦めなくて良かった。

時間は進むに連れて

認知症は進みます。

止まらない

治らないのが認知症です。

該当する家族は

周囲に相談せずに

行動しましょう。

周囲に相談すると

チクる奴も出てきそうです。

任意後見を良く思わない

法定相続人もいます。

任意後見契約書を一人で作った。

息子の任意後見契約作成は、

司法書士に頼んだのですが

母のは

もう2回目なので

自分で作りました。

それ程難しくは無く

印刷して

高齢母連れて

公証人役場に行きました。

契約書は

ほぼ、それで良いと、言われました。

公証人の

この契約の意味は分かりますか

の問いに母は、難しそうな顔していたので

ヤバいと思いました。

昨日の私の説明を忘れたんだろうなと思いました。

公証人が

もし、認知症になったら娘さんに後見人になって欲しいですか

と母にきいたら

母は頷き

任意が反映された事になりました。

この間、5分位。

短い時間だったので

高齢者にも負担かけず

良かったです。

実際の証書は

来週出来上がるそうです。

任意後見契約締結の他にも

相続時に備えて

未だやる事があります。

母の認知度が大丈夫なうちに

チャキチャキと

やって行きましょう。

忙しい人程やった方が良い

森林セラピー

山に行くと

herd of animals on grass field near mountains
Photo by Temo Berishvili on Pexels.com

それなりに時間を取られて

時間の無駄って思うけど

山に行く人は

エネルギッシュな人が多い。

知人は90で北アルプス登りまくってる。

精神病院では

積極的にこのセラピーを行う事もあり

それなりに効果があると言う。

今日の私も

山から戻って

お風呂に入って汗を流し

それからが凄かった。

1、母の後見契約書の下書きを作り

2、ブログを4つも更新し

3、料理までし

よく頑張ったと

自分で褒めてやりたい。

体調も良く

今夜もよく眠れそう。

明日は刺さるかETF

銀行が破綻したそうです。

そのせいで

世界の全ての株が暴落してます。

これはチャンス。

早速、

買いを入れました。

SPYD

vym

DRGW

全部アメリカ関連です。

投資信託は指せないから

積立のみ。

指せるETFはこういう時に買います。

明日刺さってくれたら

嬉しいなあ。

しばらくは買いが続けば良いなあ。

私の読みは

一度しか当たってないから

投資は自己責任で。

bitcoins and u s dollar bills
Photo by David McBee on Pexels.com

任意後見契約は自分で出来る?1

高齢母と

任意後見契約を結ぶ事を

電話で母に伝えました。

覚えているかなぁ。

公証人役場へ

事前に電話して持ってくる物を教えて貰いました。

住民票

戸籍謄本

本人確認証など。

もしかして司法書士要らない?

だとしたら

物凄く節約になるんだけど。

とりあえず

後見内容を

ワードで作りました。

知的の息子でさえ任意後見出来たんです。

うちの母は

息子よりしっかりしてます。

出来る筈。。。。

がんばろ。

リベのオフ会

初めて参加して来ました。

ネームなる物は無いので

付箋紙でカバー

えらい若い子達と

お茶しました。

皆んな、若いのに素晴らしい。

私が最高齢でした。

が、

Youtubeもブログもやってるのは

私だけで

それだけで

尊敬してくれました。

若いのに年寄り立てるって

なんて良い子たちなんだろ。

それに

ブログ作ったのは

娘婿さんなんだけど。

今回は

ネットの方が勉強になるのですが

喫茶店という所に

20年ぶりに行き

two brown ceramic mugs
Photo by Elina Sazonova on Pexels.com

面白おかしく

それなりに刺激受けました。

ボケてらんないなあ。。

私の年代だとボケ防止に良いかも。

リベで教えてもらったDIY

ほんと

リベって有難いです。

分からない事はサクッときけて

サクッと専門家の意見が聞けます。

前回も業者に頼むより4万程得したんですが

今回も得でした。

玄関横のエアコン配線が剥き出して

見た目悪いですが

ここを

アフター

スッキリさせました。

その他

オサレだったガラス飾りが、ところどころでヒビ。

それを隠すのに

100金でグリーン。

無いよりましでしょー。

未だやれて無いのが沢山です。

DIYにリベはおすすめですよ。

不用品販売でお宝みっけ

不用品販売も

30年近いです。

これをやってよかったのは、

収入になるだけでは無く

お宝も見つける事が出来る事です。

息子の

ボウリングボールの購入は

高いので即決が難しく

いざ、買おうとすると

売り切れになってることが多く

何処にも無いです

と店長が言い張ってしまいますが

今まで

3ド

フリマサイトで見つける事が出来ました。

ありがたや。。。

しかも

今までのフリマの売り上げで購入出来ました。

今回購入品は

11年前に販売していた未使用品。

数十万円で売ってるサイトもあり

希少価値ありでした。

それでも買う人が後を絶たずなんだろうなあ。

どんなボールか楽しみです。

リベ大の教えで見つけた

毎月支払って

それだけの分

稼げんのかと

思っていたら

稼ぎ方教えてくれました。

私の場合

不動産の広告は

普通は自分じゃやらないけど

自分で広告出す方法があり

担当不動産会社に問い合わせて

私と、不動産と、

どちらにも広告出す事になりました。

問い合わせ先は不動産会社です。

不動産会社は、ビックリしてました。

昨夜は

自分で広告出すのに

3時間ぐらいかかりました。

一回出してしまえば

後は待つのみ。

アクセスも半日で200人と

上々です。

リベ大の教えでDIY

築古50年の実家を

修理してます。

業者が

4万円ならやります。と言ってたのを

千円以内でできました。

ビフォー

アフター

やり方は

リベ大で教えて貰えました。

玄関だったから

失敗したらどうしようと思ってたけど

2時間程で終了。

凄い。
39,000円分節約したのね

と母。

リベ大にも報告して

皆さんに褒めて貰えました。

よし、

こうやってドンドン修理していくぞ。