母親の私が
動画アップしても
再生回数は伸びないのに

息子のは再生回数が伸びている。
こんなくだらないと
思ってるのは私だけ?
見ている人は、
息子の世界観がわかるのかも。
動画撮影は
短い時間のみにして
やらせてみようかな。
You tuberになれたら、お金も助かるかなぁ
息子との
動画撮影のお約束
1、夜は撮らない
2、人は撮らない
3、人が多い場所は止める
4、短い時間の撮影にする。

発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
母親の私が
動画アップしても
再生回数は伸びないのに

息子のは再生回数が伸びている。
こんなくだらないと
思ってるのは私だけ?
見ている人は、
息子の世界観がわかるのかも。
動画撮影は
短い時間のみにして
やらせてみようかな。
You tuberになれたら、お金も助かるかなぁ
息子との
動画撮影のお約束
1、夜は撮らない
2、人は撮らない
3、人が多い場所は止める
4、短い時間の撮影にする。
お正月のおせちで
再燃してから
食べるのをためらっていた
蕎麦

グタグタに茹でたので柔らかいです。
汁は昨日のおでんから
おでん具も入って美味しく頂きました。
これで調子が良ければ
更なる
冒険料理になると思います。
お腹よ、静かにして。。。
今日の午前中、少しの仕事で済みました。
ちょっと休んで、
又、仕事です。
少しのストレスは体に良いらしいです。
そして
デザート

丸ごとバナナ モドキ
クリームは少な目です。
美味しかった。材料費もかかってないし。
お腹に悪いクリーム調整出来るから安心です。
作り方はこちらから
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1320018396/?l-id=ios-share
これは噂です。
何処まで本当かわかりませんが
歯科医院にコロナ患者が来たら
2週間は自粛閉院です。
でも、
これを1週間にする方法があるそうなので
お知らせします。
それは
診療中に
スタッフがフエイスシールドしてたら
閉院期間を短くして貰えるそうです。
話すには簡単だけど
実行は大変です。
光が反射して、あれをつけたまま日常生活は無理ですが
診療中のみ頑張る事にしています。
あとは、早くワクチン受けて
コロナ患者が来ても
大丈夫な体作りですね。
昨日、ワクチン予約が出来ました。
歯科医師会所属として
所属してない歯科医師はどうやって予約するんだろう?
入ってて良かった歯科医師会って事なのかな。
寒さで耳の周りが痛いです、
血圧も上がるんだろうなぁ。
頭痛
ストレスで、体も痛い
仕事は午前のみか
午後のみにして欲しい。。。
けど、そうもいかず。
人手不足で今日も仕事しました。
体がきついのは夫も分かっているようで
ゴミ捨ては夫がするように
昼の弁当も自分で作るように
何となくなりました。
感謝しています。
潰瘍性大腸炎は、
広島漢方を飲み忘れないようにしたら
調子が良いです。
先日みたいに
寒いの我慢してたら発症なんてならないように
冷えない様に
気をつけよう。
今夜は2度迄、気温が下がる予報です。
血圧上がって死なないように
潰瘍性大腸炎でも死なないように
気をつけて生きましょう。
まだ花粉症かどうかわかりませんが
花粉症の目薬と
飲み薬は
市販のでも良く効きました
今年は去年の2倍量だそうです。
そういえば、去年もこの時期に目が痒くなりました。
薬局の薬剤師さんは
えらい高いのを選んでくれました。

目薬と飲み薬40日分で3千円って
病院行ってもこれくらいはするかな?
良く効いたので
今日も
目薬入れてあげようかと言ったら
自分でやるとの事
恐る恐る
出来ていました。
何でも初めてって怖いもんです。
自分でやると
思うのは
親離れなのかも
家にいる時間が少なくなってきてるから
よく面倒見よう。
明日は
グループホーム 共同生活援助の日です。
GHの大人な皆さんと
一緒に暮らすのは
続きそうなので
明日は
利用料金を給料引き落としに
設定してきます。
こうすれば
親が亡くなっても
帰る家が出来たことになります。
sp500を積立ニーサで少しづつ購入しています。
始めて未だ半年もない位なんだけど
上がってます。。。。

今日は、昨日より40円だけsp500が上がったらしいので
持ってるのがどれだけ上がったか見てみたら
1,593円上がっていました。
リターンは8%
ドンドンリターンが上がります。
もうすぐ9%になりそう。
コロナは未だ終息しないから
上がるでしょう。
下がったら、株が多く買える時
チャンスです。
上がっても下がっても長期投資だから大丈夫。
積立ニーサ始めるのは
面倒だったけど
楽天証券は、
パソコン音痴の私にも
何とか電話で教えてくれました。
株だから落ちる事もありますが
長く持てば持つほど失敗は無いそうです。
おばあちゃんになった頃を
楽しみにしましょう。
楽天ポイントを貯めるには
ポチッとポイ活やら
楽天市場でのお買い物が一般的ですが
楽天レシピでも貯められます

こんな風に
自分で作ったレシピの投稿で50ポイント
他の人のレシピで作って、作ったよ投稿で10ポイント
凄いのは
自分で作ったレシピを他の人が作っても
一人当たり10ポイント貰えます。
ストック型ポイント活用ですね。

いくらでもやって良く
制限は無く
増やせるようです。
潰瘍性大腸炎と言う病気持ちには
それなりのレシピを工夫して来たので
投稿でポイント活用したいですね。
30年ぶりの株価だそうです。
その頃は、景気がよく
海外旅行も安く
よく遊びに行ってた頃です。
あんな景気の良い時代と
何処にも外出出来ない今のコロナ禍と、
株価がおんなじなんて
あり得ない。。。
コロナ禍終わって、政府が株を支えなくなったら落ちます。
それを念頭に
今は、変に買いに走らず
愚直に淡々と、
積立ニーサして行きます。
私の積立ニーサは、途中で多めに買うようにしたから
年利7%
息子のは何もしなかったので
年利9%
株が下がると、
20%落ちるらしいから
そこが買いです。
でもこの調子なら
日経平均4万円まで直ぐ行きそう。。。
こういう暴騰してるから
証券会社は株買いましょうと
煽ってくるけど
焦らず。。。
今は買い場ではありません。
本人が行きたいと言うので
ボウリングやら登山やら
行かせていたのですが
よーく様子を見ると
手が痒い、痛いの
だそう。。。
これは、しもやけです。
行きたい気持ちより
治療を重視しましょう。
と言っても
軟膏塗って様子見ですが
じっとしてるのが苦手の息子は
お出かけしたい
しょうがないので
手袋して行ったらok
にしました。
今日は予定のクライミングは中止し
マラソンに行きました。
こんな寒い日に
クライミングの氷のようなホールドを触ると
しもやけが悪化します。
マラソンなら、大丈夫。
息子の気持ちと
折り合いつけながら
すると、今度は
目が痒い
言い出した。
朝、グループホームでは、くしゃみが止まらなかったとも。
それって
花粉症よね。
もう遅いから病院開いて無いし、
薬局に行って買ってきました。

これで効けば良いけど。
まだ私は死ねないなぁと
思います。
こう言う決断は
ヘルパーさんでは無理かも。。。