物の値段が倍に。。

事務用ノートを100金に

買いに行くと

1冊110円でした。

ちょっと前は

3冊100円だったのに。

一気に3倍に。。。。

お菓子も袋が小さくなって。。。。

インフレになってます。

息子の時給も上がっています。

でも

金利が上がってません。

普通に貯金しても

増えません。

対策は

投資しかないんですね。

イデコやニーサは

国が推進するだけあって

失敗は少ないと言う話です。

私たちは

障害のある息子にも

お金残さないといけないので

sakura tree
Photo by Oleg Magni on Pexels.com

出口戦略も

計算しながら

余生送りましょう。

息子は頑張って65歳まで仕事して貰い

そこから、リタイアです。

人生を楽しむ為にいくら必要なのか

計算をする後見人も

いつから発動すべきか

おいおい、考えましょう。

ソフトバンクGハイブリッド債

SBI証券から

お知らせ来てました。

が、

買いません。

買わない理由

1、ハイブリッド債券だから。

 ハイブリッド債券は、社債より価値が低いそうです。

 業績が悪くなったら繰延べされます。

 社債だったら買おうかなぁとは思っていましたが、

 これは社債では無いです。

2、35年債券だから

 35年も、最悪、繰延べさせられたら

 私は生きていません。

3、そんな危ない事しなくても

イデコと、積立ニーサ、特定口座でのsp500運用で

今のリターンは全体で9%。

しかもイデコ、ニーサは非課税。

老後の為の資産運用は、

十分なので、

このまま新しいのに手を出しません。

個人的にソフトバンク社債持ってるので

頑張って欲しいとはおもっています。

潰瘍性大腸炎のホットケーキ

グルテンフリーを目指してますが

今、寛解期なので

厳しくはしていません。

小麦は腸の透過性を促すそうです。

腸の透過性。。。

つまり、腸が薄くなる?

私は医者ではないから

詳しく書けませんが

そんなこんなで

グルテンフリー小麦がリーゾナブルな価格で

iherbであったので輸入しました。

iherbの注文方法はこちらから。

作り

材料

グルテンフリー小麦100g

卵1

ココア 大匙2

牛乳または豆乳、又は水 50cc

オリーブオイル 大匙1

作り方

材料を全て混ぜ、レンジで3分半

出来上がり

蜂蜜や、

ピーナツバター

セサミペーストなど

好きなものをかけて

頂きます。

これを作るようになって

菓子パンとはさようなら。

体に悪い成分が入っているのは

避けたいものです。

ショートニングってアメリカでは

禁止されてるって話です。

乾燥して

時間が経つと

パサパサになるので

ラップをして冷蔵庫に入れましょう。

お金と、文鳥

節約家の私が、ペットを飼うのに重要視したのが

もちろん、お金です。

しかも、

可愛いさは必須条件。

それに合致したのが鳥でした。

犬も猫も予防接種とか、色々ありそうで。

出費も多そう。

そして

鳥は鳥でも、おうむや、インコは顔が怖い。

可愛い文鳥にしました。

そこで

文鳥買うにあたり、その価格について書いてみます。

文鳥の経済学

1、成長した文鳥は2,000円。しかし手乗りになるかどうか不明。

2、離乳食終わったヒナなら、価格は7,500円。確実に手乗りになるらしい。

3、餌は、栄養が全部入っている、獣医推奨ペレットは、1シーズン1,500円。

4、籠は、5,000円。

5、背中を触ると想像妊娠して卵詰まりの原因になり、

 獣医さんに行かないといけないから気をつける。

それさえ無ければ、病院代は要らない筈。

6、ペットショップのオーナーさんも言ってたけど、文鳥はとにかく丈夫なんだそう。

7、気温は高めの25度から35度にしておく事。ヒーターが5,000円でした。

8、文鳥と一緒に生活する事の豊かさは、1ヶ月数万に匹敵する。

 口角が上がって、にやけてしまいます。

9、あ、ペットホテルは1泊600円でした。

あー、文鳥って可愛い。。。

潰瘍性大腸炎に大事な事二つ

1、食事

当然ですが、中々守れない。。。

今日も頑張ります

ボールブロススープ

バターコーヒー

これだけで半日は大丈夫。

タンパク質も大事で

サプリで取りたいですが

私は肝機能が心配なので

食べ物から接種するようにしています。

肝機能に心配ない人ならサプリも良いと思います。

2、ストレス発散

最近、買った文鳥が

良い仕事してくれます。

文鳥見てたら

口角上がってしまいました。

ストレスは何処かに行ってしまいました。

shallow focus photography of bird
Photo by Pixabay on Pexels.com

発達障害 お家時間にペットを

ペットショップからお迎えして1日。

どうなるんだろうと思っていましたが

何とかなりました。

あれほど

反対してた夫も

あまりの可愛いさに

メロメロです。

大事なのは

息子ですが

未だ、他人事のようです。

一緒に水遊びしてくれたらいいなぁ。

歯科医師コロナワクチン接種研修4

オンライン受講組だったので

私は午後から参加でした。

県で640人が受講したそうです。

私は田舎だから、要請が有れば

集団接種の手伝いに行きます。

でも、接種年齢が下がったら

どうなるんだろう?

打ち手は更に必要か?

今日のニュースから写真を失敬しました。

打つ人

打った後に貼る人

様子見る人

いっぱい人手いるから

歯科医師としてのお手伝いは

打ち手ではない場合もありそうです。

お家時間に 文鳥を飼う

今日は

文鳥買いに

ペットショップへ

カゴや餌、鳥全部で

1、5万円でした。

初めてだから

静かにしてあげて

少し暗く

温度は高めに

帰宅してから

水も餌も食べないで

眠ってしまいました。

1週間は、カゴから出さない方がいいらしい。。。

上手く育ってくれたら嬉しい。

今、生後2ヶ月くらい

息子のお家時間が有意義になりますように。

バターコーヒーで潰瘍性大腸炎を治す!

バターコーヒーはダイエット目的でするもんですが

私の場合は

潰瘍性大腸炎治療目的で実践中です。

2食を推進してる人もいるくらい

空腹がこの病気には良いのはわかります。

この病気で入院したら

どの病院でも

絶食から治療が始まります。

絶食は難しいから

絶食時間を出来るだけ伸ばす為に

バターコーヒーは必要でした。

今日は休日、

昨日7時に食べ終わり

あさ、9時迄、何も食べなければ

14時間絶食した事になります。

もう少し長い方がいいんだけど

息子とお出かけしないと行けないし

作り方

カフェインレスコーヒー

シナモン

MCTオイル

ギー

お湯

これをブレンダーで混ぜて

出来上がり。

シナモンの香りが

部屋いっぱいで

幸せです。

少しの幸せが病気を治すのよ。。。。

さて、9時迄、絶食頑張ろ。

内視鏡検査でビックリ‼️

潰瘍性大腸炎の

難病指定更新で内視鏡検査しました。

前日に

下剤飲んだんですが

その日はお腹痛いだけで出ず。

朝、普通にトイレ

朝食食べずに行き

まずーい、下剤水を1リッターほど飲ませれ

着替えて

静脈注射されて眠っている所を

検査して貰いました。

結果

大幅、改善。

多分、更新出来ないでしょう。

確認で生検もしておきました

との事。

潰瘍性大腸炎5年目です。

広島漢方は3年。

こうなる日が来るなんて

考えもしなかった。

ストレスに気をつけて長生きします。

今日はめでたいので

食後に

ポテチを頂きました。

iherbなので、普通のポテチよりは良いのかな。

いかん、

食欲が止まらない。

症状が逆戻りしたらイカン。

バターコーヒーを飲みました。

あー、満腹。