本当によくわかるワードプレスの教科書

娘婿さんが、親切に、

何でも聞いてください。とは言ってくれましたが

めんどくさい義母とは思われたく無くて

自分で調べました。この本、よく出来てる。50代のパソコン音痴でもわかった。

ま、写真の投稿方法なんだけど。。左上のプラス十字を押せば良いらしい。

ワードプレス使い方

50代のおばさんには、厳しいです。

娘婿さんが、ZOOMで説明してくれて、やっとこさ、理解。

自分で作るのを早くに諦めてよかった。本を読んでもチンプンカンプン。

外注しようとした、馴染みの おじいさんSEでは、無理だったみたい。

半年してもできず。

娘婿に頼んだら、すぐにできた。。。。

この差は何だろう。

タイトルとは違いますが

おばさんは、外注した方が良いという話でした。

娘婿さんは、遠くに住んでいますが

遠くてもできるんですね。

ネットって凄い。

発達障害 歯の矯正

昨日は

無事に抜けました。

あとは、

唇の圧力で

健全歯が

自然に動くのを待つだけです。

痛かったようで

痛みどめを

その後4錠4回に分け

飲みました。

一人で飲んだようで

あとは、相談されてから出そうと思います。

薬の飲み方は、危ないです。

普通にしてるから、普通に薬渡したんだろうけど

気をつけないと。

お買い物

そういえば、今週末忙しいから、会社で飲むジュースを、今日買って来るって言ってたな。ちゃんと、節約して5本で255円のを選んで。偉いわー。

お預かり金額が310円だった彼の心情はいかに?

とにかく、先を読んで出来た事を褒めましょう。

ワードプレス初日です

ワードプレス、あまりにも難しくて、娘婿さんに作ってもらいました。

続けられますように。使いこなせますように。

ビビりながら初投稿。カテゴリーってのがあったのね。知らない事ばかりで。

まだ人生は長いんだから、頑張りますよ。50代。

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。