五黄土星2024年10月運勢

2024年10月の五黄土星の運勢について、以下にまとめます:

涼しくなって、旅行予定してる人も多いでしょう。確認して行動しましょう。

全体的な運勢

五黄土星の10月は、吉凶が混在する月となります。しかし、適切な対応をすることで、上手く乗り越えられる可能性が高いです[3]。

shallow focus photography of yellow star lanterns
Photo by 一 徐 on Pexels.com

人間関係

この月は人間関係の良し悪しが特に影響を与えやすい時期です[3]。

コミュニケーションを丁寧に心がけることが重要

不遜な態度や配慮に欠ける言動は避ける

控えめな行動が良い流れを作る[2]

仕事運

仕事面では吉凶が混在しています[3]。

個人的な好き嫌いは横に置き、割り切って対応する

周囲のペースに合わせることが大切[4]

控えめな行動が功を奏する可能性がある[2]

金運

収入面では良好な兆しがあります[3]。

収入アップの可能性がある

無駄を省きつつ、上手に楽しむことが大切

恋愛運

恋愛運は良好です[3]。

迷いが生じた場合は、流れに任せてみるのも一案

健康面

運動不足を感じたら、軽い運動から始めることをおすすめします[3]。

ストレッチやウォーキングから始める

方位

10月の吉方位と凶方位は以下の通りです[1]:

吉方位:北、北東、南西、南、南東

凶方位:西、東

適切な対応と心がけを持って過ごすことで、五黄土星の方々は10月を上手く乗り越えられるでしょう。

Citations:
[1] https://hotdoglab.jp/houi/month/?month=202410&star=5
[2] https://www.town-t.com/?p=22159
[3] https://kaiunya.jp/knowledge/kigaku_2024oct_goou/
[4] https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/special/serialization/fortune-telling/27560/
[5] https://www.elle.com/jp/horoscope/fs/a62403219/fs5-240930/
[6] https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/special/serialization/fortune-telling/27577/
[7] https://croissant-online.jp/horoscope/228234/
[8] https://www.youtube.com/watch?v=-bGHU8AfnRk

死後離婚希望します。

リタイア後の希望が

夫と違い過ぎ。

夫は

私がいない事も想定して

永代墓に入るらしい。

私は、実家に帰っているから

一緒の墓には入らない。

最近の墓事情は

結構、高い。

墓なんていらんかも。

海に撒いて貰うかなあ。

この人と一緒に居るのも

あと数年かも。

ボウリング 朝活

息子が

A型に移って

すっかり

練習時間が少なくなりました。

かと言って

就業時間を短くは出来ません。

まだ入社1ヶ月だし

有給休暇もないです。

しかし

家の中でゴムボール投げてるだけだと

感覚が違います。

かといって

家の中で本物のボールを投げさせると

床に穴空きそうなので

外で

ボウリングボール使って投げの練習しました。

やはり

本物は違うなあ

実際にボウリング場に行くとなお良いのだけど

遠すぎます。

気温が29度の朝でした。

20本投げて

会社に行く前に着替えました。

国体まであと1ヶ月

なんとかなりますように。

本当に知的障害なのか

先週の日曜日

行くなと母は止めたのに

大雨の中ボウリング場に行った息子

案の定

靴下が濡れ

電話で

コンビニで靴下買いなさい

と指示したのだけど

コンビニに靴下はなく

近くのスーパーに行って

自分から

息子
息子

靴下はどこですか

と聞いて買えたらしい。

凄い

人に聞くなんて

買う店変えられるなんて。

いつからそんな事できるようになったんだ。

まるで

健常者じゃないの。

特別支援学校出身なのに。

夫が

後日

ボウリングシューズは無事であることを確認しました。

濡れたままだと

シューズが傷みます。

ちゃんと理解できていたのか?

朝活

朝、6時に起きて

着替えて、朝ごはん食べて

sunset over snow covered mountains
Photo by NO NAME on Pexels.com

ウオーキングに30分。

朝ごはんなんか

卵かけご飯だから1分もあれば準備完了。

早朝は

日が照ってないから

すっぴんOK.

20分後には家を出てました。

時間を無駄にするのが嫌なんだけど

さっさと切り上げたいんだけど

リベの学長ライブを聴きながらだと

楽しい時間になる。

30分、楽しく学長ライブ聴いて

更に

息子の

昨日の試合の復習です。

動画見ながら

チェックしていましたが

不調の

問題は最近

立ち位置変えたから

景色が違うから

ボールがその立ち位置では難しいから

色んなことが

分かりました。

本人が悪いのではない。

上手だったよと言ってあげよう。

就労Aの花火大会

コロナで一か月延期でしたが

本日、無事に出来たようです。

打ち上げ花火するって

どんだけ福利にお金かけてんだ。

儲かってるから

最近Aが出来、息子が入社出来た。

利用者がとても多くて

息子のグループホーム施設には

4人以上居るみたい。

でも

その中でも

Aに居るのは一人だけ。

この幸運に感謝しましょう。

どこの施設にも

叫んだり、パニック起こしたりする障害者が居そうだけど

ここにはいない。

障害者を選んでいるのか?

無印良品 肩の負担を軽くする撥水リュック

ずっと

購入するかどうか悩んで

やっと購入

メルカリで。

ほぼ定価でしたが

買いに行く手間考えて購入しました。

理由は

この酷暑で

パソコンを車に積んで行けず

でも

親の介護だから

長期に渡るし

パソコンは持っていきたい。

でもそれをワークマンリュックに詰めると

肩が痛い。

よって購入

これって

肩は痛くならないは本当でした。

水筒入れるところも側面についていて

文句があるのは

ジッパーが不安定

引っかかる。

ワークマンに慣れ過ぎてタカラ気をつけよう。

ポケットは少なめ

ワークマンの小さいバックをバックインにすれば

ポケット問題は解決しそう。

この秋の旅行にも重宝してくれると良いなあ。

黒だから

どんな服にも合いそう。

body of water and green field under blue sky photo
Photo by Matthew Montrone on Pexels.com

暑すぎてはかどらないけど

昼寝したのに

捗らない。。。

でも

私は、今朝4時から10時迄、家事してた。

涼しいうちに

焼きなすや、秋刀魚を焼いた。

掃除も

明日の試合の準備も

終了。

だから

もう、今日は、のんびりしよう。

昼のコーヒーを飲んで

少し目が覚めたので

ブログがんばる。

リベのぞいてみたら

みんな、頑張ってた。

小学生も、FP取ろうと頑張ってる。

私は

もう少し時間がかかる

母の、行き先が決まる迄、

待つのが

私の頑張ること。

顔が赤くてかゆい

そんな主訴持って病院行ったら

シミの予備軍です

痒みどめもらって帰りました。

シミになったら

かゆみは取れるそう。

嫌だな

息子や娘と

車でお出かけ多かったから

顔の右側がシミだらけ。

50代だから仕方がない。

イベルメクチン再購入

クーラーつけっぱなしのせいか

喉が痛い。

怪しい。。。

というわけで

イベルメクチンを飲んだら

痛みが引く。

周りにもコロナがチラホラ。

しかも完治してないのに外出していらっしゃる。

4年前とは違うから文句は言えない。

私らは

4年前から飲んで

もう長い。

4年で4箱、子供と二人で飲んでる計算。

2週間に12mgくらいかなあ。

もうなくなってきたから

買い足した。

早く日本の薬局でも売って欲しい。

今は海外サイトで買うしかない。

https://www.bestkenko.com

10%クーポン

BK78B5BX