私が
お金払いが苦手な息子に
弁当代金
払わなくても良いシステムを導入しました。
先にチケット21個分払っておいて
後は、会社で受取だけという物。
お金は、
お母さんに毎週2500円づつ息子が支払い
私が月1で弁当屋に支払います。
私が死ぬような時には
施設利用料と一緒に天引きして貰いたいですね。
弁当屋と、グループホームは同じ系列です。

そういう事も
グループホームに話しておきましょう。
メデタシメデタシ。
とはいかないのが世の中です。
ここに何故か
息子の会社の事務という女性が
仕事が忙しいから息子の弁当受け取れないとのこと。
弁当会社の社長が交渉したのですが
覆らず。
喧嘩になりましたとの事。
え?こんな事で問題起こるの?
息子の会社に電話しても、絶対ダメと言う女性が出るだけなので
電話はやめておいて。
会社にお手紙を書きました。
お金忘れるかもしれない。
息子の為に、どうぞ
弁当受取して下さいと。
すると、施設長から了解の返事を貰いました。
今日はお手紙で正解でした。
息子の会社様
弁当屋様
今後とも宜しく頼みますよ。
息子の自立には、これからも問題起きそう。。。。