年金から引かれる社会保険料が多すぎ問題

年金定期便で予告してる金額が手取りと

勘違いしてたんですが

ななんと

年金定期便の金額から20%ぐらい引かれます

それが

厚生年金だけの話かと思っていたら

国民年金もだそうで

え?

私の年金定期便は月8万って書かれてるから

じゃ、私の手取りは月に6万円

衝撃的です。

対策せな。

高齢母の介護費用は月に20万円

月20万用意できた母は凄い

嫌な仕事も

お金のために頑張ったと

言ってました。

私は

そんなことできません。しかももう60目の前。

もっと早く知りたかった。。。。

年金からそんなに多く持っていかれるなんて。。。

月に6万円だと

食料買っておしまい。。。

固定資産税払っておしまい。。。

要介護になっても

老人ホーム入居もできません。

でもまだ遅くない。

と信じたい。。

イデコとNISAで頑張る。

accountant counting money
Photo by Kuncheek on Pexels.com

でも足りないから

特定口座でもやるしかないかあ?

楽天SCHD買いなのか

リベオフ会でも話題になりました。

結論

人による。時期による。

20代が買おうとしていましたが

反対しました

理由

リタイヤまで時間がいっぱいある人は

複利の効果を使って増やしてから

取り崩して、現金引き出せば良い。

coins on brown wood
Photo by Pixabay on Pexels.com

中高齢者は買ってOKか

どんな商品買っていても取り崩す時期が来てるので

分配金が出るこの商品は良いが

為替による。

タイミングみる必要があるかも

他の注意点

NISA成長投資枠で買えるのは良いけど

買い方は、再投資でなく

分配金が出る方式にした方が良い。

楽天NISAの買い方は一度決めると変更できない。

楽天SCHDの良いところ

先日持っていたVYMとVTIを全部売って、

特定口座でSCHD買いました。

その感想です。

SP500が大幅に上がっても、SCHDは少ししか上がりません。

その反対に

SP500が大幅に下がっても、SCHDは少ししか下がりません。

時には

中高齢者の心の平安にも

貢献してくれるのかなあって思いました。

リベオフ会でお腹いっぱい

一品持ち寄りオフ会と

家計管理

潰瘍性大腸炎には食べられるものがあるか?

と思いましたが

思いの外

みなさん、健康志向高く

私が持って行ったカフェインレスコーヒーは

全部、飲んでくれました。

作ってくれたサンドイッチも美味しくいただきました。

何かが悪くて

夜は

お腹が張りました。

う〜む。

食べる量かしらね?

家計管理グループと、

株に分かれ

食事後も

パソコンで教え合い

上昇志向高い方達で

良い刺激になりました。

事業主としての気をつけることも

話し合えて良かったです。

次は

お友達と共同主催で

中高齢者のための出口戦略を

テーマに

勉強することになりました。

日本は避難所?

息子の競技に来ていた

ミャンマー人の学生ボランティアさんと話した。

ボランティアには学校から沢山来ていた。

この学校は、半分がミャンマー人?

と思う程多かった。

国は内戦中だから

他の兄弟達と一緒に

出てきたと。

国には両親が居ると。

介護福祉の学校に行ってて

既に日本で就職も決まってるから。

日本には合計9年居る予定。

とても明るくて

息子の競技前に

ミャンマー人の女の子達で

ミャンマー国歌を合唱してくれた。

励ましの意味もあったのかも。

毎日、

友達と国歌を歌うらしい。

競技中も、応援してくれた。

彼女たちの人生が

より良きものになりますように。

終活しよう

終活は自分の人生の終わりに向けて行う準備活動で、以下のような手順で進めることができます:

smiling man and woman wearing jackets
Photo by Tristan Le on Pexels.com

エンディングノートの作成

まずはエンディングノートを作成し、自分の希望や情報をまとめることから始めるのがおすすめです。ここには財産、医療・介護の希望、葬儀の希望などを記録します。

資産の見直しと整理

自分の資産を棚卸しし、遺産相続に関する希望を整理します。必要に応じて遺言書の作成も検討しましょう。

断捨離の実施

不要なものを処分し、遺品整理の負担を減らします。アルバムの整理や契約サービスの見直しも行いましょう。

葬儀やお墓の準備

自分の葬儀の規模や形式、お墓についての希望をまとめておきます

葬儀費用も準備しましょう

医療・介護の準備

延命措置や臓器提供の意思など、医療や介護に関する希望を明確にし、家族に伝えておきます

介護費も多くなることを見越して準備しましょう。

住まいの見直し

老後の住まいについて、現在の家に住み続けるか、施設に移るかなどを検討します[1]。

デジタル終活

スマートフォンやパソコンのデータ整理、SNSアカウントの取り扱いなどを決めておきます。

注意点

  1. 早めに始める: 年齢に関わらず、気になったら始めるのがよいでしょう
  2. できることから始める: エンディングノートの作成や資産の見直しなど、手をつけやすいものから始めましょう
  3. ポジティブな計画も立てる: 残りの人生をどう過ごすかも考えましょう
  4. 家族の意見も取り入れる: 家族とコミュニケーションを取りながら進めることが大切です[2]。

終活は時間と手間がかかりますが、少しずつ進めていくことで、自分の人生を整理し、家族への負担を減らすことができます。また、老後の不安解消にもつながり、より豊かな人生を送るための機会にもなります

潰瘍性大腸炎 難病申請 却下された

私の

潰瘍性大腸炎の症状は

時々

血便

下痢

便秘

この病気としては普通ですが

私の使っている薬は

広島漢方のみ。

病院には

3ヶ月に1回行って

血液検査して

広島の副作用がないか調べるのみ。

健康保険のお金は、ほぼ使っていないです。

国のお金を使ってないから

褒めて欲しいけど

それが

難病申請却下になリマした、

難病申請、却下されたなんて聞いたことない

そんな人が現実に居るのか

すごいな。

家族で

喜んだ?

複雑です。

日々の食事療法と広島漢方の成果です。

vegetable salad on white ceramic plate
Photo by Iina Luoto on Pexels.com

これからも寛解目指そう。

ボウリングたこの対処法

気がついたのは

国体ボールを開催場所に送った後

ボールに指が入りません。

国体まであと1週間なのに。。。。

土曜の午後なので病院は休みです。

仕方ないので

薬局で買いました

病院のと違って薬液は小さいみたい

効果も小さいみたい。。。

ま、しょうがない。

半日おきに貼り替えて

ヤスリ

これで

少しづつ指削りました。

しかし

それでも

大きすぎのタコのせいで

ボールに入りません。

よって

エンジン

スタンプバーで

ボールの穴を広げ

削ると

入るようになりました。

やれやれ

この作業を

会場行ってからやらんねかん。。。

でも

入るようになって良かった。。

広島漢方で気をつけること

広島漢方は

潰瘍性大腸炎治療薬で最強ですが

1万人に一人ぐらいの確率で

肝障害が起こるそうで

その1万人に一人が私です。

肝機能が低下したのがわかったのが

服用1ヶ月後で

当時の担当医と広島との話し合いがあって

直ちに中止し

1ヶ月後に肝機能正常に戻ってから

少しづつ再開しました。

大病院で

1週間ごとの血液検査は

待ち時間だけでも1回6時間ほどで

体力を消耗しました。

今は

1日2錠で大丈夫ですが

再燃したら

4錠にしなければならず

必ず血液検査に行くようにしています。

肝臓は沈黙の臓器なので

悪くなったら

怖いです。

真面目に血液検査に行こう

潰瘍性大腸炎 のウエスト

最近気がつく

ズボンのウエストが

ゆるい。

前は

絶賛、再燃時期は

ウエストがきつくて

ゴムでも無理だった。。。

再燃時は

きっとガスがお腹に溜まったんだろう、

今はそのガスはないようで

苦しくない。

広島漢方に感謝しているけど

今は一日4錠。

寛解期の二倍飲んでる。

再燃時期だからしょうがない。

しばらくは2錠で行こう。

来月は血液検査に行ってこよう。

肝機能障害が怖い。

眠れないの解決方法

眠れない時の解決方法はいくつかあります。以下の方法を試してみてください。

ちょっとお金のかかるものもありますが、健康には変えられません。

photography of bedroom
Photo by Monica Silvestre on Pexels.com
  1. リラックスする習慣を作る: 寝る前にリラックスできるアクティビティ(読書、深呼吸、ストレッチなど)を取り入れてみましょう。
  2. 就寝環境を整える: 静かで暗い部屋を作り、快適な温度に調整します。また、寝具も自分に合ったものを選びましょう。
  3. カフェインやアルコールを控える: 特に午後からはカフェインやアルコールの摂取を控えると、眠りやすくなります。
  4. 規則正しい生活リズム: 毎日同じ時間に寝起きすることで、体内時計が整い、眠りやすくなります。
  5. スクリーンタイムを減らす: 寝る1時間前にはスマホやパソコンの使用を控えると、よりスムーズに眠りに入れることがあります。
  6. 軽い運動をする: 日中に軽い運動をすることで、身体が疲れ、夜の睡眠が深くなることがあります。
  7. 考えを整理する: 眠れない原因が心配事やストレスの場合、日記をつけたり、話し相手に相談するのも良い方法です。
  8. 入眠剤を使う グリシン メラトニン などがあり、私もほぼ毎日使っています。
  9. YouTubeの睡眠BGMを聴く。有料会員でないと途中で広告が入りますが、無料会員でも広告が入らない時もあります。たくさんあります。選んでみてください。

これらの方法を試して、自分に合ったものを見つけてみてください。