介護に姉の協力は無い

姉は家が嫌いで

出て行った経緯がある。

姉に母の事色々報告するけど

実感ない返事ばかり。

返事も無い時もある。

毎日、

母に電話してやってと言っても

母が嫌がるとの事。

そういえば

この母娘、仲悪かったなあ

結婚後もそうだったんだ。

もう、この人に報告するの止めようか。。。

何にもしてくれないし

私の方がストレスたまる。

姉に必要書類送っても

ありがとうも

着いたよも

言わない。

空気読まない

アスペルガーの様。。。

いや

あいつはアスペルガー

そう。思う事にしよう。

健常だと思うと腹立つけど

障がい者だと思えば気の毒な人と思う。

明日は

MRIに連れて行く日なんだけど

二か月前に母には説明したのに

全く覚えてなくて

また、説明し直し。

80過ぎてるから
ある程度萎縮はあるよ

流石、元保健師。

医師が

この萎縮では
車運転無理ですよ

と言ってくれる事を願うばかり。

どんだけ萎縮してんだろう。こんなに忘れるって。

昨夜は何度も不動産について説明を求めて来た。

不安なんだろうなあと

10回以上説明に応じ

こんな時には視覚支援と

不動産の写真見せたら

安心して寝てくれた。

こんな所に、息子の時の経験が生きる。

明日は、金属が付いてない服にしてね。

と言うと、

検査に行く服が無い

ズボンにはホックが付いてる

ホック無しのズボンは無い。

そんな事もあろうかと

準備してました。

出来の良い娘に感謝しておくれ。

服は母に渡すと、無くすので、

朝まで預かっておきます。

明日は

市の健診だよ

嘘突き通しましょう。

嘘に協力してくれる姉はいないから

一人で頑張りましょう。

生前贈与で築古戸建を貰いました。

相続時に貰うのが1番経済的です。

が、

母が問題起こしてるので

これ以上の問題にならない為に

あえて

贈与で貰いました。

数百万贈与税で飛んで行きます。

が、

他人の物になるくらいなら

数百万

支払った方がマシです。

築古物件なので

リノベは最低限で

自分でDIY頑張ろう。

早速、管理会社に、気になる家の事を聞きました。

数日前もお母様から電話頂いてて、

上手く、はぐらかしてくれたようです。

そういえば、数日前

私にも電話来てたなあ。

あの後、会社にもかけたんだなあ。。。。

よく母の話聞いて落ち着かせないといけないなあ。。。

そして

管理会社も気付いてない

DIYについて

リベ大で聞きました。

不動産チャットがあるそうです。

写真相談も出来るらしい。

リベ応援会員になりました。

節約おたくなのに

お金を払いました。

リベお試し会員が切れるのは

半月後でしたが

色んな事に忙殺されそうで

時間のあるうちに入会しました。

あの

ブログもYoutubeも更新しなかった私が

毎日更新してます。

それだけでも価値あるかも。。。

学長の株に対する考え方も

勉強になるし

オンラインだから

参加しやすい。かも。。。

オフ会に行く前に

体調整えましょう。

知的障害に教える方法

知的障害の息子に

四則計算を教えた私ですが

その方法については

健常児は絶対やらない

と思います。

YouTubeで絶賛してくださるのは

発達障害の人ばかりです。

ドッツマスは、紙に書いてあげて3年ぐらいかかりました。

四則計算できたので

普通学級にいることが出来ました。

そして社会人になって

今度は息子に

ボウリングを教えています。

毎回、6つぐらい同じことを言っています。

が、

覚えてくれません。

投げる度に、おんなじ事を教えるように

とプロボウラーが言うので

投げる度に、息子に伝えます。

1ゲーム最低10回教えるとしても

昨晩は7ゲームしたから

70回伝えました。

毎回、伝えるのですが

翌日には忘れています。

教える項目も6項目あるから

420回、話しかけてます。

ボウリング歴も3年になりました。

420回✖️週3回✖️月4✖️12ヶ月✖️3年=181440回

私の時間を費やしてます。

何回、おんなじ事言わせんの

と怒ったことはありません。

息子が私を心の広い人間にしてくれました。

3年経ち

やっと落ち着いて理解できてきたかなあと思うところで

昨日は

今度は、仮想レーン方式を覚えてください

とプロボウラー

レーンを縦に見ず

斜め左から見る方法です。

そんな、健常者も理解難しいのに、知的障害がわかるわけないでしょう

なんて事は、全く言いません。

私自身は理解できましたが

それを息子に教える方法を模索中です。

なんとなくで良いから

理解できればいいなあ。

知的があるからって教えないって

選択は

私には無い。

この仮想レーン方式は

息子は理解に何年もかかるだろうけど

私が時間をかけたら良いさー。

SBI証券から配当金出す方法。

恥ずかしながら

SBI證券からの配当金の出し方を

今まで間違っておりました。

私の持ってるのは

VTとSPYDなので

ドルで配当金が来ます。

今までは為替手数料考えず出してましたが

一番安い方法がある事に気付き

書いてみます。

1、SBI証券 外国株式

を開き

2、外貨出金

を開き、配当金の金額を入力して

ドルで出金させます。

3、出金させたドルは

SBIネット銀行に翌日

手数料無料で

自動スイープされます。

時間がかかるのが味噌です。

覚えておきましょう。

4、SBIネット銀行で

片道6銭で円に変えます。

為替が少し前は1ドル150円でしたが

今は130円でした。

自分の好きな時に円に変えられます。

まとめ

SBI証券は

見方がややこしいので

頭が必要です。

高齢になってやって行けるか不安ですが

資産分散の観点からも

楽天ばかりは不安なので

この口座は増やさず。

そのまま

配当金のみ出して行こうと思います。

今日は2万円程の配当金を出しました。

ボウリングボール代に消えるかも。。。。

高齢者MRIの受け方

本人に

認知症の疑いだからMRI受けに行きますよ

と言っても絶対、行かないのは分かっています。

高齢父の場合

息子がいくら言っても病院に行かないので

高齢父が車で事故った時に

よく世話する嫁の私がやんわりと

お父様が、事故を起こすなんて
頭に脳梗塞あるかもですよ。
病院行って検査しましょう

で納得してくれました。

予約も無く行って

病院に頼み込みました。

よく世話する嫁には抵抗しないんだなぁと

思いました。そして

騙してつれて来ました。お願いします。

病院納得。

直ぐ検査出来ました。

たまたま病院空いてたからよかったです。

本来なら

1ヶ月前の予約が必要です。

そこで認知症とわかりました。

母の場合は

娘の私が説得です。

市の健康診断でMRIあるらしいから
無料だから
受けよう。予約しといたよ。

どちらも

私に騙されてくれました。

MRIは金属は全部外します。

ホックが付いてる物も全てはずします。

ヒートテックも駄目と言われました。

母のMRIの為に

綿100%の

シャツを買って来ました。

母は

布ナプキンも使っているので

忘れずにはずすように言いました。

さて

時間に合わせて病院に行くだけです。

病院では長く待たされるそうです。

動画見せて過ごそうかなぁ。

充電も確認だわ。つづく。

障がい者大会では初めてかも。。

息子は

障がい者ボウリングをしています。

来年の県予選について

「使えるボールは二個まで」

となったと

市役所から連絡がありました。

それが、どんなに変な事か

私は訴えました。

オイルに強いボールと

弱いボールと

10ピン用の最低3は必要。

状況によっては5こぐらい必要。

それに

2個に出来るのは

レーンの状況が事前に分かる選手のみ。

昨年はレーンの状況を知ってる選手が複数居た。
しかし私達にはその情報が無かった。
これは平等では無い。

市役所が

県に掛け合って

レーンの発表を事前に行う事になりました。

健常者国体では当たり前にある発表を

当たり前に

障がい者大会でも行うそうです。

心配なのは

有言実行を

県ボウリング連盟がやってくれるのか。

私はそれを理解して

2個に出来るのか。

あと3ヶ月。

勉強しましょう。

認知症にならない最高の習慣

認知症母にも

分かるかなと

漫画を購入しましたが

たしかに

頭にはすっと入って来ます。

本人に読ませるには

ショック大きいかも。

家族には必要な情報ではあります。

さて

この本の

家族は一緒に住んでます。

うちの母は一人暮らしです。

どうしよう。。。。

息子が健常者なら

良かったのにと

改めて思う。

時間配分は苦手です。発達障がい者。

土曜日ですが

先週の雪休日の振替の仕事でした。

仕事帰りに一人でボウリングに

行くので

弁当を自分で作りました。

が、午後3時過ぎに

息子
息子

ボウリング出来ない

と、電話があり

よく聞いてみたら

待ち時間が120分と書いてあるそうです。

ん?

ボウリング場に到着したのは午後1時です。

それまで何してたの?

私なら

ボウリング場に入って

手続きしてから

ご飯を食べて

食べ終えた頃に

呼ばれて

ボウリングします。

そういう

時間配分って無理なんだろうなあ。

ゆっくり

昼弁当食べてから

予約しようとしたんでしょうね。

または

待ち時間いくらってのが

分からなかったのかも。。。

グループホームの門限やら

電車の時間も考えないといけないので

帰っておいで

ボウリング場に行かなくても

家で出来る事はあります。

そんな話をしました。

この経験が今後に活かせるかしら。

リベ大入って良かった事

意識高めの人ばかりで

ボーッと

1ヶ月もYoutube更新してなかったのですが

これではいかんと

更新しましたよ。

それだけでも

入って良かったかな

夜に勉強会オンラインでやってるみたいで

申込したのに

眠くて

起きてられなくて

寝てしまいました。

ううう。

昼間やってる勉強会探しましょう。