19 歳2ヶ月kingpinで練習 発達障害

もう直ぐ

ボウリングを始めて2年になります。

ボールは支配人に選んで貰いました。

だいぶ、回転するようになりましたが

プロボウラーによると

回転は未だ足りないようです。

落とす位置も

おかしいそうです。

真っ直ぐ歩けないから

ガイドとしてタオルを置いて投げています。

でも

親バカだから上手に見えます。

上手な子でも

ボウリングを続ける子は少ないそうです。

私の推測ですが

ボウリングを続けるには

経済力が必要で。

障害者の給料では

続けるのが難しくなるからでしょうね。

息子はどうなるのか

続けてくれたらなぁ。

年利4%の仕組債 新生銀行

積立投資する前は

こういう仕組債に飛び付いてましたが

今は飛びつきません。

でも勉強になります。

こういうチラシ。

私が運用したら

同じS &P500で

積立ニーサのリターンは

半年で12%

特定口座の方はまだまだ1ヶ月で2%

2年もやったら、20%ぐらいなるんじゃないかと思うけど

銀行だと4%のリターン

残りは銀行の利益になるのでしょうね。

安心しました。

銀行の証券マンがこの投資信託で客を集めてるって

したたかな81歳

コロナでしばらく

実家に帰っていない間

年老いた母は

家電製品の扱いに困り

アップルストアで私が買ってあげたiPadの

使い方を

親切な人だったという理由で

docomoの店舗のお姉さんに頼んだらしい。

私

このiPadは
docomoと関係ありませんって
断られなかった?

断られなかったばかりか

親切に教えてもらえたらしい。

凄いです。

知らないって。

改めて

これはアップル製品よと

説明したのですが

同じようなものを扱ってるから

おんなじよ。と。

私

。。。。。。。

したたかな81歳です。

「私はもうすぐ死ぬんだからね」と

言っていますが暫くは死なないでしょう。

末恐ろしい。。。

あ、末は無いんだった。

私も母みたいになるんだろうなー

就労支援事業所からのクレーム

毎日、会社の車で送迎して貰ってるのですが

汗臭いと

連絡帳に書いてありました。

高校時代から使っていた

制汗剤は使わないでいたようで

これから、まいにち、使いなさい。

私

着たものは毎日、全て洗濯よ。

と注意しました。

日中は気温20度以上になり

汗かきさんには

気をつけないといけないじきになりました。

折角しもやけ治ったのに

次から次に

色々あります。

クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン【CLINIQUE】(制汗剤)(ギフト) 母の日 プレゼント ギフト 花以外 コスメ 美容

価格:2,420円
(2021/3/18 19:53時点)
感想(149件)

発達障害19歳2ヶ月 仕事帰り

息子は高校卒業式の次の日から

仕事を始めたので

もうすぐ1年です。

就労事業所だからか

終わるのが14時半。

それから、夕食18時まで3時間半を

どう過ごすのかが

毎日の問題です。

天気の良い日は自転車でハイキングに行って貰います。

決して公園には行くなと伝えています。

何故なら

こんなに大きな人が公園に行ったら不審者扱いになるからです。

他に週3回、ボウリングに行って

ボウリングをプロボウラーに習っています。

そこではお客さんだからか

大切にして頂いています。

仕事帰りに

どう過ごすのかが

こういう人達の問題に

上がって来るそうですが

息子は行く所があって

有難いですね。

息子が公園で撮影してきました。

綺麗だと思ったのでしょうね。

良い趣味を持っています。

潰瘍性大腸 広島漢方19ヶ月目

毎月病院に定期検診に行くようになってるのですが

コロナで病院行きたくないので

3ヶ月毎に

血液検査のみ地元の病院に行きます。

今日はその検査結果のみ聞きに行きました。

ALP以外正常です。

GOT、GPTはいつも

ギリギリセーフでしたが

今回は余裕で正常値。

便カルプロに替わって

LRGも正常でした。

便検査が無いのは有難い。

広島漢方19ヶ月経ちました。

副作用も無くなり

薬の飲み忘れ無ければ

お腹も調子良いです。

ネットで探しまくった甲斐ありました。

潰瘍性大腸炎  自分で作る菓子パン

菓子パンは大好きで

有れば食べてしまいます。

潰瘍性大腸炎には良くない事で

自分で作れば罪悪感も無く

バターや牛乳も控えられて

お腹にはやさしい物が作れます。

というわけで

ガトーショコラを作りました。

チョコいれてないのに

入れた様な満足感でした。

本をアレンジしました。

魔法のてぬきおやつ 材料2つから作れる!/てぬキッチン/レシピ【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2021/3/17 15:48時点)
感想(2件)

今日は

お腹の調子も良く

仕事も頑張れます。

50代の資産運用 一括投資してみたら

未だ

全部は約定してないのですが

200万円一括投資してみたら

短期なのにリターンがありました。

約定して1週間ぐらいなのに

特定口座で一括投資した方は、リターン3%です。

積立ニーサ12%と比較して

落ちるものの

思い切ってやって良かったです。

国債止めて、こちらに移しました。

S &P500に。

あと10年は使わないお金とはいえ

200万円動かすのって

ドキドキもんです。

昨日は色んな株が伸びた様で

試しに入れてるロボアドも

全面高でした。

よくこんなに上がるのばかり集められたな

さすがロボットです。

障害年金申請を、社会保険労務士に頼むと

手数料が3万円と、

年金月額の2ヶ月分

以上が謝金になるそうです。

障害年金は、2級が6万円だから15万円になるのか

1級9万円で21万円になるのか

そこは

神のみぞ知る。。。

自分でやって、1級にする自信は無いから

専門家に頼もうかなぁ。

2級にする自信はあるんだけどねえ。。。

電話で紹介された社労士とちょっと話したけど

この人

自閉症を知らない。みたい。。。。

年金事務所で週2回働いているらしいけど。

取り敢えず会ってみる事にしました。