積立ニーサが終わったら、次は

政府が示しているのは

年限度額40万円迄です。

でも、それ以上額積立たら、

老後は楽になります。当たり前ですが

以下は、平均的なリターン5%、15年で計算してみます。

月に33333円限度額一杯に積立た場合、約900マン

次に

月5万円を同じ条件で積立た場合1300

約400万円の違いが出ます。

株価が急落したら買えばいいよと思っていましたが

相当な事が起こって

株価が落ちないと、

この400マンを取り戻す事は出来ないようです。

よって結論は

積立ニーサ上限限度額が終わったら

特定口座で積立します。

楽天証券ポイントが貰えるのは、500ポイント迄なので

上限50,000になるように設定しました。

5万円は

この、特定口座16,667円と、

積立ニーサ33,333円の合計です。

あとは、時間を味方にして、待つだけです。

私は、老後まで、時間が無いので、この金額ですが

もう少し若かったら、20年、30年と積立られて

リタイアの時に4,000万円あったのに

早く出来なかった事を後悔しています。

発達障害 警察官に職務質問される?

もう体も大きくなって

可愛らしさも、なくなって

family spending time together on street
Photo by Anete Lusina on Pexels.com

変なことしてたら怪しまれます。

発達障害は、空気が読めないから大変

いつものように

マラソンをして、

疲れたから、

いつものように公園遊具で寝てたら

警察が来たそう

場所が悪かった

いつもは、誰もいない田舎の公園だけど

そこは、母親の実家近くの都会の公園。

子供もいっぱい居ます。

そんなところで寝ては行けないというのが

わからなかったようです。

でも

名前を聞かれて

危ないから、そこどいて

とだけ言われたらしい。

息子は、謝ったそうです。

多分、話し方で、警察は気づいたのかも

息子に障害があることを。

幼い話し方をします。

こういう時に逃げたりすると、警察に何されるかわかりません。

亡くなった障害者の話もよく聞きます。

あるいは、警察に連れて行かれて、顔写真撮られたり、指紋取られたりした人も聞きます。

息子とは犯罪者に間違えられないように話をしました。

1、問題が起こりそうな場所には行っては行けない。

 人が多い、夜間外出は、条件付きです。保護者やヘルパーさんがいるときだけです。

2、公園はみんなのものだけど

そんなに大勢いる場所には、行くな

障害者をはめて陥れようという人もいるかもしれない。

騙してやろうという人もいるかもしれない。

3、警察に、捕まったら、捕まったで良いから

お母さんに電話しなさい。

警察に捕まってはいけないよと話すのは❌です。

捕まらないように、この子達は逃げます。

捕まってもいいからと話すのが◯です。

グーグル広告出ない時の対応

昨日から

グーグル広告が出なくなりました。

原因は以下が考えられます。焦らず解決しよう。

1、PINがまだ郵送されていません。

 コロナで郵送が遅れるそうです。お正月だからかも

ここは、待ちましょう。グーグルの住所確認だそうです。

大事ですよね。

2、Google の sellers.json ファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。

という注意書きを無視していました。

ごめんなさい。新手の詐欺かと思って無視していました。

解決方法は

一、アドセンスアカウントにアクセス

二、機密性をクリック

というのをやりました。

あとは待つだけです。

焦ってはいけません。

3、一応、グーグル違反してないかどうか

グーグルポリシーセンターを見てみましょう。

私は、問題ないと出ていました。

ポリシー違反ではないようです。

まだ

待ってみましょう。

初めてのことばかり。

50すぎのおばちゃんがやってるから

ゆっくり、のんびりいきましょう。

12月30日は楽天でお買い物

5と0のつく日は

楽天のお買い物ポイント倍増キャンペーンの日です。

この日に買おうと思って

我慢していました。

割戻しポイントがあるって

ありがたい。

1円でも支払いが少ない方がよい。

ポイントのおかげで

ガソリン代を現金で支払わなくなりました。

月に5千円ほどの代金はポイント払いです。

さて

明日買うのは

漫画です。

まだまだ、頭は子供です。

50過ぎていますけど。

Googleアドセンス 収益

どれくらいの収益なのか

seascape under clear blue sky in early evening
Photo by Lachlan Ross on Pexels.com

公開したら

直ぐに、ゴミ箱に入れられてしまいました。

規約違反だったんですね。

規約違反繰り返すと、アカウント停止になった人もいるそうなので

やめておきましょう。

Googleに合格してから

まる2ヶ月

初めは、1日1円も稼げてない状態が1ヶ月以上続き

ブログで稼ぐには、2年ほどが必要と

聞いた通りだと思いました。

これについては、YouTubeで

いろんな人が述べています。

いくら訪問者が来たら、だいたい、いくら稼げているか。

そちらで確認してください。

私は

アカウント停止になるから書きません。

今日は、Googleから、振込先をどうとかする葉書を送ったと

メールが来ました。

8000円から、振り込み可能らしいです。

8000円になるのは

まだ、相当先ですが。

素直に、嬉しい。

年金の足しになったらいいな。

宮崎に帰省準備 タイヤチェーン

明日の昼までに出発したら、なんとか雪を避けられる。

というわけで

タイヤチェーン、数年前の大雪の時に買って、未だ使用せず。

あったかいブーツ、雪の時しか出番がないですが、数回使う。

毛布、カイロ、食料を準備しました。

あ、携帯充電しとこ。水もいる。

まるで避難準備。

小銭も用意だわ。停電になったら、コンビニ使えなくなる。

母から電話

「今日、来るんでしょ?」

「お母さん、私は30日に帰るって言ってたよ。」

「そうね。でも雪だから今日帰りなさい。」

仕事もしてたから、その通りには行きません。

タイヤチェーンの使い方の復習しておきましょう。

大変だけど

ちょっとルンルン。

宮崎は

ここより暖かいはず。

親心後見、障害者年金 申請

2022年、令和3年のやることは

photography of stars and galaxy
Photo by Free Nature Stock on Pexels.com

1、親心後見

2、息子の障害者年金申請

3、コロナ申請書

4、確定申告

忘れずやりましょう。

忘れたら、とんでもない。

私が倒れたら、書類かく人がいなくなり

これもまた大変。

健康と事故には気をつけよう。

1、親心後見は

裁判所に後見人を見つけてもらうのではなく

親が後見人になるというもの。

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 [ 鹿内幸四朗 ]

価格:1,760円
(2020/12/29 13:57時点)
感想(0件)

詳しくは、このほんに載っています。

後見人が他人になったら、どう大変か。

滅多に本は買わないのですが

これは永久保存版で死ぬまで持ってるつもりです。

2、息子の障害者年金は

1行で終わるようなものではないので、

年明けすぐに書き始めよう

主治医との整合性も大事らしいから

時間に余裕を持って主治医のところに行こう。

3、コロナ申請書。

事業主だから大事です。

これからも事業を行うために。

4、確定申告書は、我が家のぶんはなんとかできています。

我が家でない人の分がまだまだ。。。

頑張ろう。

潰瘍性大腸炎 保険に入っていた方がいい?無駄?

私は、結婚してからずっと

県民共済に月2000円保険に入っています。

boats on calm sea water against mountains
Photo by Maria Orlova on Pexels.com

加入者らの状況によって、3割位戻して貰っています。

今年は、保険使う人が少なかったのか

前年より多めに戻してもらえました。

私は、30年くらい入ってるから

2千円✖️12ヶ月✖️30年くらい

合計72万円。

しかし使ったのは

入院の時の2万円程。

障害児を家に一人置いてはいけないと

本人希望で3日で退院したから。

保険入らなければ良かったな。

その後も、入院の話があっても

断り。

何とかなりました。

多分、この強さがストレスなんでしょうね。

この病気に良くない。

しかし、再燃しても

もう入院する事は無いと思います

だったら、保険止めておこうか。

いつでも加入出来るわけではないから。

病気持ちだし

皆さんは、

どうしてるんでしょうね。

3割戻して1400円月々。

安いと見るのかな?

JR特急新 幹線 料金半額ほどで帰省する方法

結論です。

https://www.jrkyushu.co.jp/railway/index.html

上記JR九州会員になって

3日前まで申し込めば

ほぼ半額になります。

クレジットカード払いにして

road traffic street rails
Photo by Peter de Vink on Pexels.com

そのクレジットかードを持って

クレジットカード名義本人が

緑の窓口に行けば、チケットをくれます。

前は知らなくて

夫のカードで私が取りに行って

それでもチケットくれたけど

うるさく言われました。

鹿児島宮崎間の特急が往復5千円ほどで買えます。

まともに買うと、往復1万円です。

最初に

会員になるのがややこしいですが

なってしまえば

毎月の料金が安くなります。

毎月、親の様子を見に行ってるので

この制度は、ありがたや。

お試しあれ

こだわり対策 発達障害

何度も同じ話をするのは

1、理解していない

2、親の説得を試みてる

ようなので、

対策は

書かせます。

視覚に訴えかけます

大きな文字で書きなさい。

「宮崎の動物園にJRでは行けません。

JR大好きなのはわかるけど

うるさいよ。」

と言ったら、

書いて

静かになりました。

しばらくは静かです。

自閉症には

視覚支援が

この年になっても必要です。