障害者グループホーム 内覧会

写真撮り忘れでした

新くて

ホテルみたい。

息子も大喜び

自分の部屋ができるから。

ベッドが欲しいと言い出しましたが

そこまで部屋が広いわけでもなく

すのこベッドにしようかな

不要な時は畳めば良いし

古くなったら、捨てればいいし。

【送料無料】 桐 すのこ 低ホル ロール式 国内検査済 耐荷重180kg 折りたたみ 折りたたみベット すのこベッド シングル ロール ベッド ベット 木製 スノコベッド 湿気 カビ 除湿 スノコマット すのこマット

価格:5,999円
(2021/1/6 20:46時点)
感想(718件)

1フロアの住人は5人。

トイレ2、風呂1、洗濯機乾燥機2。

十分ですね。

風呂は長くさせないように注意しましょう。

と担当さんに言っておきましょう。

水遊びが大好きで。

息子は、台所の排水溝で遊びました。

綺麗です。

まだ誰も使ってないから

お掃除させてください。と

担当さんに言いました。

水遊びみたいなもんです。

グループホームに入るのを嫌がらないで良かったです。

要求は難しい 発達障害

GHに入るのに

息子の着替えの引き出しを準備していて

気づきました。

着替えが

ほとんど小さくなってる。

息子が成長していて

着られないのばかり

いつからだったんだろう

私は、もう反省しました。

息子が身長170になったのは

2年前だったよなー。

何も考えてなかったわ〜。

息子の今着てるのは何か見せろと言ったら

半袖の下着でした。

息子に

私

ユニクロにシャツ買いに行こう

と言ったら

待ってましたとばかりに

寒いから長袖シャツ

息子
息子

もっと、早く聞いてやればよかった。我慢してたんだ。可哀想に。

とニュースを見ると

大雪になるから外出は避けた方が良いとのこと。

ユニクロに行ったら遭難します。

だから

ペイペイ、メルカリ、ラクマで5着買いました。

すぐに解決できて良かったけど

自分から要求ができないから

気をつけましょう。

アマゾンプライムミュージックと 発達障害

発達障害は

小さい文字は読み飛ばす様です。

それは仕方ないことで、怒るわけにもいきません。

昨年よりも

えらい、小さな文字になって、

ぽちミスを、図ってるとしか思えない。

無視して

登録する を押してしまう息子です。

要注意です

今年に入って2度目です。

その度に、お問い合わせ番号調べるのに時間がかかる。

うううう。。。。。

登録すると、月々千円くらい払わないと行けない。

そんなお金はもったいない。

慌てて、アマゾンに電話しました。

事情を話すと、

担当者
担当者

わかりました。ご返金します

絶対、アマゾン ユナイテッドに入らないから、この表示を無くして

私
担当者
担当者

お客様、それはできません。

参ったなー。

息子の好きな、米津さんは、ユナイテッドだわー。

見たら押してしまう。

息子の前で

暫く、アマゾンミュージックは使わないようにしよう。

そして

絶対、息子名義のスマホなんか契約しないぞ。

お家時間の過ごし方 コロナ中の

連休中に県外に行ったら

息子は会社から、出社自粛してくれとの事で

家で過ごしました

何させよう。

親は仕事だから、家に居るのは困るんだけど。

あらかじめ購入していたレゴ

3in 1は

一箱で3種作れるからお得です。

前のレゴハウス分解してから、作ったから

レゴ(LEGO) クリエイター 森のキャビン 31098 ブロック おもちゃ 女の子 男の子

価格:3,860円
(2021/1/5 18:50時点)
感想(0件)

それでも2時間位で作り

遊びました。

お昼は、親が居なくても、

冷蔵庫にある物を食べ問題なし。

午後、昼休みに帰宅の私。

パンと、納豆ガなかったから

買いに行くようにお金渡しました。

しかし

けっきょく、自分のカードで払ったそうです。

現金払いは、嫌な思い出いっぱいあるから

カードにした模様。

カードは本人にとって安心の様です。

親は不安ですけどね。

そして、庭の水まきをしてくれました。

早朝、雨だったから不要なんだけど

水遊びを楽しみました。

まだまだコロナ自粛は続く

明日は、雨らしいし、

家の中で掃除機かけて貰おう。

それから、どうしましょうかね。

発達障害19歳 社会人1年生 ATMの使い方練習

息子は、色々失敗をします。

親が元気なうちに失敗させましょう。

対策は親が若いうちでないと難しいものです。

今日は、弁当やさんにまとめて支払うお金を

銀行からATMを使っておろしてもらおうとしたら

私

1万円下ろしてきて

いつも2千円しか下さないから出来ない

息子
息子

考えました。

数千円なら、言われた通りできます。

今まで万単位で下ろさせた事はありませんでした。

一緒にATM行くのもいいけど

こんな事は1ヶ月に1回だから忘れるだろうなー。

前は

千円を下ろす練習を毎日やって、2週間ぐらい覚えさせました。

1万円下ろす方法を覚えさせるのに

毎日、1万円下ろさせる事は、出来ません。

給料、安いし。銀行に数万円しか入っていません。

そこで、解決策

私

6千円と、4千円を下ろしてきて

息子理解。

何で5千円づつ下ろして来てと言わなかったのか

同じことを繰り返すのは

難しいものです。

5千円下ろしたら、もういいやと思うかもしれません。

この子達はそういう子です。

5+5=10より

6+4=10

の方が、しっくりきます。

一人でATMに行きました。

1月4日月曜日の昼でした。

車で待っていた私は、あまりに遅いので見に行くと

仕事始めの人の昼休みで、人がATMの前に並んでいました。

正確にいうと、息子の後ろにずらりと並んでいました。

が、焦る事なく任務をクリア

きっと、動作が遅いから並んだんだよなーと思いました。

皆さん、ありがとうございます。

こういう子も頑張ってるいますよ。応援してあげてください。

と言いたい所です。

これでまた、成長することでしょう。

発達障害 趣味 クライミング

珍しく暖かな日で

息子とクライミングをして来ました。

あったかいから、クライミングやろっと、

直ぐ言えるところは、

指導員資格持ってる強みです。

この資格は、息子の為に

死ぬ迄、持っておきます。

しかし

久しぶり過ぎて

50の私は、2回登っただけで

体が痛く

息子は5回登って帰りました。

高さ12mあります。

体が縮こまってたのを

伸ばしました。

発達障害に多いのですが

息子ももれなく

姿勢ガ悪い。

姿勢よ、真っ直ぐになっておくれ。

発達障害 大人の財布

財布にあるだけ使うとわかっていて

2000円持たせて遊園地に

一人で行きました。

lush green fern leaves in nature
Photo by Julia Volk on Pexels.com

節約するんだよ

とは言いました。

全ての遊具に乗って

遊んだそうです。

物凄くお金かかったー

と言ってました。

財布はほぼゼロでした。

それでも、

不払いは無かったようです。

遊園地から

そんなお手紙はありませんでした。

ジェットコースター

ドライブ

楽しかったそうです。

入園料はただでした。

自分でお弁当作って、水筒持って行きました。

遊園地迄、片道50分、自転車漕ぎました。

自分で働いたお金で遊んで来ました。

帰宅後は、ぐっすり寝ていました。

自己決定は幸福度を上げます。

さて、来週からお仕事がんばるって

思ってくれたかなぁ

発達障害 スマホの失敗 アマゾン

やはり、本人名義で

スマホ持たせるのは

やめようと思うことがありました。

実家に帰ってから、何やら不思議なメールが届いていました。

Amazon Music HDにご登録いただき、ありがとうございます。 6,500万曲以上をHD音質で、さらに数百万曲をUltra HD音質で楽しめます。

私は、登録してないぞ。

呑気に母が言います

見覚え無いんだったら、ほっとけば?

ほっとけません

このウルトラハードなるものは

月額1000円以上です。

息子のボーナスなんか軽く吹き飛びます。

しかもこのメールが来た時間は車の運転中。

犯人は。。。

息子でした。

車の中の音楽の選択は任せていたのですが

Amazon primeミュージックを操作中に

登録してしまったとの事。

どうりで、いい音楽ばっかり流れてたわ。

リトルグリーモンスターなんか、

普通のアマゾンプライムでは流れません。

急いでAmazonプライムに電話して、訳を話すと

あー、そうでしたかと、

返金してくれるらしい。

ありがたや。

そして、言いました。

もう、このハードに入会する事は無いから

画面に出てこないようにして。

お客様、それは出来ません。

え?じゃあ、またクリックミスしたらどうなるの

お客様がお申し出くださったら返金します。

へーー。

なんか、悪用するような輩が出そうな気がするけど

そう、アマゾンが言うならそうなんでしょう。

私は、スマホを息子に渡すときは

メールに気をつけておきましょう。

発達障害 警察官に職務質問される?

もう体も大きくなって

可愛らしさも、なくなって

family spending time together on street
Photo by Anete Lusina on Pexels.com

変なことしてたら怪しまれます。

発達障害は、空気が読めないから大変

いつものように

マラソンをして、

疲れたから、

いつものように公園遊具で寝てたら

警察が来たそう

場所が悪かった

いつもは、誰もいない田舎の公園だけど

そこは、母親の実家近くの都会の公園。

子供もいっぱい居ます。

そんなところで寝ては行けないというのが

わからなかったようです。

でも

名前を聞かれて

危ないから、そこどいて

とだけ言われたらしい。

息子は、謝ったそうです。

多分、話し方で、警察は気づいたのかも

息子に障害があることを。

幼い話し方をします。

こういう時に逃げたりすると、警察に何されるかわかりません。

亡くなった障害者の話もよく聞きます。

あるいは、警察に連れて行かれて、顔写真撮られたり、指紋取られたりした人も聞きます。

息子とは犯罪者に間違えられないように話をしました。

1、問題が起こりそうな場所には行っては行けない。

 人が多い、夜間外出は、条件付きです。保護者やヘルパーさんがいるときだけです。

2、公園はみんなのものだけど

そんなに大勢いる場所には、行くな

障害者をはめて陥れようという人もいるかもしれない。

騙してやろうという人もいるかもしれない。

3、警察に、捕まったら、捕まったで良いから

お母さんに電話しなさい。

警察に捕まってはいけないよと話すのは❌です。

捕まらないように、この子達は逃げます。

捕まってもいいからと話すのが◯です。

親心後見、障害者年金 申請

2022年、令和3年のやることは

photography of stars and galaxy
Photo by Free Nature Stock on Pexels.com

1、親心後見

2、息子の障害者年金申請

3、コロナ申請書

4、確定申告

忘れずやりましょう。

忘れたら、とんでもない。

私が倒れたら、書類かく人がいなくなり

これもまた大変。

健康と事故には気をつけよう。

1、親心後見は

裁判所に後見人を見つけてもらうのではなく

親が後見人になるというもの。

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 [ 鹿内幸四朗 ]

価格:1,760円
(2020/12/29 13:57時点)
感想(0件)

詳しくは、このほんに載っています。

後見人が他人になったら、どう大変か。

滅多に本は買わないのですが

これは永久保存版で死ぬまで持ってるつもりです。

2、息子の障害者年金は

1行で終わるようなものではないので、

年明けすぐに書き始めよう

主治医との整合性も大事らしいから

時間に余裕を持って主治医のところに行こう。

3、コロナ申請書。

事業主だから大事です。

これからも事業を行うために。

4、確定申告書は、我が家のぶんはなんとかできています。

我が家でない人の分がまだまだ。。。

頑張ろう。