潰瘍性大腸炎の昼食 節約家です。

コロナで買い物にも行かず。

お腹にも良い

食事を作りましょう。

卵焼きは食べてる途中ですが

卵焼きと

ちくわのマヨ焼

昨日の味噌汁の残り

美味しいです。

3人前なのに

全部で100円もかかってない。

短期間で住宅ローン完済したわけです。

誰も褒めてくれないから、自分で褒めとこう。

息子は、休日なのにお弁当に入れて、

何処か出掛けて行きました。

自粛中で。発達障害の日常

爆発的に鹿児島でも

コロナが増えました。

ここは、田舎なので未だ二人です。

潜伏期間は1週間だそうです。

県障害スポーツ大会まで、あと、10日なので自粛します。

後でボウリング場に行くけど

田舎だから人は少ないです。

夫婦共々、

ワクチン済みですが

息子は違うので

まだまだ気が抜けません。

休日の朝の一コマ。

愛読書は道路地図。

お腹がゆるい時の昼食 潰瘍性大腸炎

急に冷えたせいか

お腹がゆるい。

朝食は抜いて

昼食は

軽く

卵入り味噌汁。

お麩を入れて柔らかく。

繊維の多そうなのは少しに。

広島漢方は1錠のまま

午後から息子のボウリング支援に同行。

1時間で4ゲーム。ストライク多めでした。

私も

何とかなりました。

今日が休日で良かった。。。

変更の変更

息子、山行くはずだったのに

person riding orange parachute over the mountains
Photo by Liam Spicer on Pexels.com

嵐のような天気で

出かける直前に中止を言い渡すと、

私が歩けば1時間程の

公園に歩いて行きました。

こういう体力は恵まれてます。

多分、30分位で着くはず。

変更の変更にも対応出来ました。

自分で弁当作って

約束の時間迄に帰って来ました。

家族で褒めそやし。

変更できる事を定着させるのが狙いです。

50代の資産運用 325万一括投資したらビックリ‼️

結論

325万は、1ヶ月で350万円になりました。リターン7%

1ヶ月でこんなに増えたのに、年経ったらどうなるんだろう。。。。

trees near body of water
Photo by Pixabay on Pexels.com

何故一括にしたか

1、積立ニーサを、していたら、半年でリターン15%になったから、一括にしたらどうなるんだろうと思って

2、中田敦彦さんのYouTube大学で

一括放置が最適解

と言われたのに影響されて。

どうやったのか

1、積立ニーサ枠では出来ないので、特定口座で、

emax slim米国株式を、一括購入して放置した。

2、両学長に言われた通り

50代は現金多めに残して、残りを資産運用にした。

3、初心者は、全世界株式が良いとの事だったが、米国信託に入っている会社は世界規模で儲けている会社なので、米国株式を買う事は全世界を買う事だと思って、米国株式にしました。

今後の予定

1年で2倍になりそう。。。

50代は無理出来ないので

放置。

このまま増資せず放置しても勝手に増える。。。。

アメリカは、コロナ対策で、国民にお金配って、インフレになると、

バフエットさんが昨日言っていたので

あと、1年は、アメリカ株は上がるらしい。

下がっても、持ち続ける予定です。

コロナ禍の発達障害の日常

GWなのに

息子が前から楽しみにしていたバスはいくなのに

鹿児島県、コロナ患者が新規に60人になったから

私

バスハイクやめなさい。危ない

と言ったら

変更してくれました。

近所の山に自転車で行くそうです。

良い子ね。

近所の山なら問題ないはず。

ここは田舎で

コロナも数人しか出ていません。

息子も

変更を自分でできるなんて偉いわね。

というわけで

今日はGW中の

ボウリングの日常をどうぞ

県障がい者スポーツ大会エントリー ボウリング

初出場で

エントリーしました。

びっくりしたことは

息子の出る

ボウリング 少年の部の出場者は3人しかいない。

一人は、生活介護施設に通所している方で

もう一人は、現役の高校生

そして、就労継続支援に勤める息子

の3人。

青年の部なんか、2人。

壮年の部は3人。

男子はまだ良い方で

女子なんか、

少年少女の部、青年の部、壮年の部合わせても3人しかいない。

そんなにレアなスポーツだったんだ。。。

どうなるんでしょうね。

今日はゼッケンが

私の分と息子のと、県から送られてきました。

あと2週間。

対策しましょう。出来るだけ。

目指せ、三重国体。

障がい者グループホームのお値段

今年から19歳の息子は、新築のグループホームに入居しました。

soft cozy sofa with striped pillow
Photo by Rachel Claire on Pexels.com

田舎のグループホームのお値段は

1ヶ月約4万円です。

内訳は

家賃 1、5千円(市の補助付き)

食費 2万円

水道光熱費 6千円

雑費 千円

これが福岡などの都会になると

1ヶ月6万円

だったらいいな〜

だそうです。

こんなに田舎と違う原因は

田舎より都会の方が

固定資産税が高いこと

障がい者グループホームで1ヶ月10万円は普通だそうです。

そして、なかなか空きがない。。。

これを聞いて予定変更です

今は両親の近くに住んでいます。

今までの予定では

私たち親の死後は兄弟じの近くに引っ越しさせようと思っていました。

しかし、

障がい者グループホームは、なかなか見つからず

なおかつ物価が高くなっていることも予想されるため

息子は死ぬまで、今いる場所に住まわせようと思います。

一度出たら、もう入れなくなるかも。。。

ところで、今のグループホームはどんなところかと言うと

定員5人

息子以外は精神障害のようです。

24時間世話人さんがいて

夜10じに消灯です。

洗濯も掃除も自分でします。

食事は提供されます。

レクレーションなどはありません。

食事や風呂が終わったら

各自の部屋で過ごすそうです。

住人は、毎日働きに行っています。

車で行く人もいるそうです。

まとめ

グループホームは値段も条件も色々なので

1つだけ見て決めるのではなく

沢山、見て

焦らず、納得いくところを見つけましょう。

そして

早くキャンセル待ちをしましょう。

息子はキャンセル待ちすること4年でした。

障害児に財産を残す対策してきました。

知的発達障害の息子の後見に、将来、親が就くよう

公証人役場で公正証書を作ってきました。

waterfalls in forest
Photo by Pixabay on Pexels.com

どうして、親心後見が必要なのか

1、子供が成人してしまうと、

親権が使えなくなります。

だから

子供が成人する前に契約する必要があります。

2、子供が成人してしまうと、

後見人は、裁判所が選びます。

そして謝金が支払われます。

全然、働かない後見人でも謝金は支払われます。

ここが後見はギャンブルと言われる所以です。

3、その謝金は、子供の財産によって決められます。

子供に財産を残しても、全部

後見人の謝金に消えるという事もあり得ます。

以上が何故必要なのかでした。

この契約は公証人によって判断が分かれるそうです。

でも

公正証書があれば、裁判所は無効に出来ないそうです。

何故なら

公証人役場の人たちは、

裁判官や、検察官の天下り先なので

現役の裁判官が、先輩の裁判官らが決めた事を覆せない。

らしいです。

実際、どうやったのか

その方法についてはこちらから。

鹿内さんの本です。この本の通りにしてきました。

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 [ 鹿内幸四朗 ]

価格:1,760円
(2021/4/29 11:43時点)
感想(1件)

居住地では契約出来なかったので

(この証書を扱える司法書士がいなかった)

福岡迄行きました。

契約後の予定

1、両親どちらか生き残った方と、娘と、たすきがけ後見契約を結びます。

2、その後、生き残った親が後見監督人を、選ぶ予定です。多分、今のグループホームに。

3、親の死後、娘が後見人になります。遠方に居ても大丈夫だそうです。後見監督人はグループホームにしてもらう予定です。

コロナ禍の今だから

検討している人は動いた方がいいです。

息子18歳の時に

これを行う事は決まっていましたが。

これにゴーサインしてくれる公証人が中々見つからず

コロナもあって、

出かける事も難しく

20才になる前に何とか出来ました。

来年から成人年齢は18歳です。

この後見を利用する人は急いだ方が良いでしょう。

潰瘍性大腸炎 山に登る

早朝発つから

お腹の調子悪く

コンビニに何度も駆け込んで

広島漢方も増やしたら

集合時間までには安定しました。

こうなったら

こっちのもんです。

登り2時間半

下り2時間

一緒に登った人の万歩計は

2万歩だったそうです。

私は朝8時にトイレを済ませてから

夕方5時迄、トイレ利用する事なくでした。

久しぶり過ぎて下りで膝を痛めましたが

下山すると直ぐ回復。

色んな花を見ました。

心が洗われます。

別に汚れていないのですけどね。

色々ありました。先週は。

登山中に潰瘍性大腸炎の症状が出たことは無いです。

山って、人をリラックスさせるのかも。

あー楽しかった。