進撃の巨人は、マーレ編から

進撃の巨人23巻から買うことにしました。

マーレ編からが面白そうだから。

その前も読みたいけど

我慢します。

長いから。

買い方は、

楽天お買い物マラソンの時に

千円分づつ。

100円近く安くなる筈。

そして感想は

50おばさんでも、物凄く面白かった。

テレビではよくわからない所も

漫画では、よくわかります。

高校現代文を思い出すくらい

文章が多い。

心の動きとかも読んで

少年たちはこれを理解してるんですね

凄いわー

テレビも、人物の心情を、表す為に

苦労なさっておられる

ただ難なのは

老眼が進んでて読みにくい。

もっと年取ったら

もっと読めなくなるから

今のうちに出会っていて良かった。

今夜は、楽天お金物マラソンの日だから

また千円分購入しよう。

積立ニーサ スポット購入 どちらがお得

積立ニーサ5ヶ月目と、特定口座を比べて見ます

今日のこれを読むと、

積立ニーサか、特定口座か、どちらがお得かが、わかります。

でも色々条件があり、

お読みになって、今後に活用下さい。

さて、上記写真ですが

どちらも同じemax slim sp500

積立金額はあまり変わらないのに

評価損益が、

特定口座の方が1、5倍近く多いです。

積立ニーサは非課税だけど、特定口座は20%課税されるから

これで比べるのは変なのですが

どうしてこうなったのか説明しますと

特定口座の方は、スポット購入です。

ニュースde

担当者
担当者

株が大きく下がりました

という時にスポット購入しました。

こういう時に、

非課税の積立ニーサで買いたいのですが

積立ニーサは、期日指定購入予約は出来るのですが

今すぐ買いたい

というニーズには答えてくれません。

でも、積立ニーサは、私が忘れてても、

キチンと、積立購入してくれるメリットがあり、

忘れん坊さんでも大丈夫です。

しかし、株価が下がった時の特定口座でのスポット購入は、図のように大きく利益を獲得できます。

結論

1、いつもは積立ニーサで運用

2、株価が下がったら、特定口座でスポット購入

パルスオキシ コロナ 潰瘍性大腸炎

肺の状態を

パルスオキシメーターで測る

正常値は96以上だそうです。

コロナ前

私は90以下になった事があります。

健康教室で

周囲は皆んな90以上だったから

私

壊れてますよ。

と主催に言ったら

おかしいなー

担当者
担当者

潰瘍性大腸炎発症の1週間前の事でした。

発症は突然だったから

1週間前は普通に生活して

下血も無く

でも、体内では色々、炎症が起きてたんだ

数字は裏切らない。

95以下は注意が必要だそうです

コロナで無くても

使えるやつです。

どこも売り切れてるから、あるうちに見つけたら買いです。

パルスオキシメーター 【日本製2年保証】マイケアOx EC82G 幼児/小児用/ご高齢の方の細指にも

価格:16,720円
(2021/1/9 09:36時点)
感想(42件)

収入減のリスクに備える

職業柄

リスクありで、危ないのですが

今日は、特に咳をする方に会った気がします。

空気が乾燥して

咳が出るんだと言っていました。

暫く、雑談して

咳が治まってからの

診療でした。

traveler standing on car at starry night
Photo by Lachlan Ross on Pexels.com

手洗い、消毒は念入りにしています。

夜に、何となく

YouTube見ていて

コロナ宿泊している人が

入院証明書をもらったのが出ていました。

医療費は一円も使ってないのですが

保険会社から出るそうです。

入院中、労働してないから収入は減るし、

入れるもんなら、入っておくべきなんだと思いました。

節約のことだけ考えたら

勿体無いけど

私の病気では、もう保険に加入できなし

今度の感染症は感染力が強くて、

どうしようもないかもしれない。

今のままで、県民共済入り続けようと

思いました。

apple 発達障害

使わないiPod touchを売りました。

crop woman washing green apples in wooden basin in garden
Photo by Any Lane on Pexels.com

今は

息子は第七世代を

私は、iPhoneSEを

カメラとして使っています。

第5世代は、ギリギリ売れる時期とふみました。

多分、半年経ったら

充電出来なくなるかもしれない

そうなったら初期化も出来ず

不燃ゴミになるだけでした。

有難いことに

5千円以上の値段が付きました。

娘が

東京に行って

初代iPod touchを持って行ったから

私用に買った第5世代でした。

8年使ったのか。

そして、

息子のカメラになり

ちゃんとした物を撮影して来てビックリしました

私

意外と頭はちゃんとしてる

音楽を選曲して楽しんでいるのを見て

私

こいつは、普通だ。

とおもいました。

もう少し、息子のレベルは低いと思っていました。

人とのコミュニケーションは難しいけど

機械とのコミュニケーションは良好でした。

タイムリーに良い物を与える事が出来

アップルには感謝しています。

進撃の巨人はどこから漫画で読むべきか

50オババもどハマりしている

進撃の巨人ですが

あまりにも長いから

今からはどこから読むのが楽しいんだについて

ネットの情報です。

今からだと

結論、

23巻から33巻を漫画で読んで

4月ごろに出る最終巻を楽しみにする。

23からは、あのマーレ国側を描いているのだそうで。

進撃の巨人(23) (講談社コミックス) [ 諫山 創 ]

価格:495円
(2021/1/5 22:16時点)
感想(55件)

ここは、

50おばちゃんは、3冊だけ大人買しました。

今日は、

楽天5の付く日キャンペーンでお得です。

あとは、お買い物マラソンの日に買いましょう。

テレビは、全部の漫画を網羅しているのではないそうで

でも全巻は、お金がきついなー。

という人は、23から買いましょう。

グーグル広告出ない時の対応

昨日から

グーグル広告が出なくなりました。

原因は以下が考えられます。焦らず解決しよう。

1、PINがまだ郵送されていません。

 コロナで郵送が遅れるそうです。お正月だからかも

ここは、待ちましょう。グーグルの住所確認だそうです。

大事ですよね。

2、Google の sellers.json ファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。

という注意書きを無視していました。

ごめんなさい。新手の詐欺かと思って無視していました。

解決方法は

一、アドセンスアカウントにアクセス

二、機密性をクリック

というのをやりました。

あとは待つだけです。

焦ってはいけません。

3、一応、グーグル違反してないかどうか

グーグルポリシーセンターを見てみましょう。

私は、問題ないと出ていました。

ポリシー違反ではないようです。

まだ

待ってみましょう。

初めてのことばかり。

50すぎのおばちゃんがやってるから

ゆっくり、のんびりいきましょう。

12月30日は楽天でお買い物

5と0のつく日は

楽天のお買い物ポイント倍増キャンペーンの日です。

この日に買おうと思って

我慢していました。

割戻しポイントがあるって

ありがたい。

1円でも支払いが少ない方がよい。

ポイントのおかげで

ガソリン代を現金で支払わなくなりました。

月に5千円ほどの代金はポイント払いです。

さて

明日買うのは

漫画です。

まだまだ、頭は子供です。

50過ぎていますけど。

宮崎に帰省準備 タイヤチェーン

明日の昼までに出発したら、なんとか雪を避けられる。

というわけで

タイヤチェーン、数年前の大雪の時に買って、未だ使用せず。

あったかいブーツ、雪の時しか出番がないですが、数回使う。

毛布、カイロ、食料を準備しました。

あ、携帯充電しとこ。水もいる。

まるで避難準備。

小銭も用意だわ。停電になったら、コンビニ使えなくなる。

母から電話

「今日、来るんでしょ?」

「お母さん、私は30日に帰るって言ってたよ。」

「そうね。でも雪だから今日帰りなさい。」

仕事もしてたから、その通りには行きません。

タイヤチェーンの使い方の復習しておきましょう。

大変だけど

ちょっとルンルン。

宮崎は

ここより暖かいはず。

親心後見、障害者年金 申請

2022年、令和3年のやることは

photography of stars and galaxy
Photo by Free Nature Stock on Pexels.com

1、親心後見

2、息子の障害者年金申請

3、コロナ申請書

4、確定申告

忘れずやりましょう。

忘れたら、とんでもない。

私が倒れたら、書類かく人がいなくなり

これもまた大変。

健康と事故には気をつけよう。

1、親心後見は

裁判所に後見人を見つけてもらうのではなく

親が後見人になるというもの。

障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 [ 鹿内幸四朗 ]

価格:1,760円
(2020/12/29 13:57時点)
感想(0件)

詳しくは、このほんに載っています。

後見人が他人になったら、どう大変か。

滅多に本は買わないのですが

これは永久保存版で死ぬまで持ってるつもりです。

2、息子の障害者年金は

1行で終わるようなものではないので、

年明けすぐに書き始めよう

主治医との整合性も大事らしいから

時間に余裕を持って主治医のところに行こう。

3、コロナ申請書。

事業主だから大事です。

これからも事業を行うために。

4、確定申告書は、我が家のぶんはなんとかできています。

我が家でない人の分がまだまだ。。。

頑張ろう。