仕事の日の潰瘍性大腸炎の食事

食べたく無かったけど

力仕事なので、食べないと倒れます。

医療って、力仕事です。

キビキビ動かないと、患者さんを待たせてしまいます。

結構、気を使うし。

ん?リタイアじゃなかったの?

リタイア出来ない事情があります。ま、それは後ほど。

朝は

自家製甘酒、自家製ぜんざい、バナナ、カフェインレスコーヒー

昼もあまり食べず。味噌汁、青汁プルーン入り自家製r1。

午後も6時迄仕事。

夕食は、常温ビール、ゆで卵、自家製甘酒、サバ缶、野菜ジュース、芋饅頭。

私は副菜は、ほとんど食べません。

家族は、他にキムチや、奈良漬、サラダと、私とは違うものを食べています。

あ、忘れてました。今日は薬飲み忘れです。

でも大丈夫でした。

今日は、最高気温24度だったからかも。

寒いとお腹にきます。温かいのは大歓迎。

暫く、暖かい日が続くそうです。嬉しい。

潰瘍性大腸炎でも食べられる3つの食べ物

潰瘍性大腸炎だから、きほん、温野菜しか取りません。

味噌汁の具ぐらい。

食事指導でも、生野菜に、生の果物に気をつけてと言われました。

でも野菜不足なので

自家製ヨーグルトにプルーンを漬け込んだ物に、

青汁の粉末かけて食べます。

でも、毎日潰瘍性大腸炎の抗原になりうるので

時々にしています。

大丈夫だった食べ物で、再燃を経験したから、この病気も厄介です。

あんまり、不満ばっかり言ってると、ストレス溜まって再燃するから、

程々にしときましょう。

他に野菜では無いのですが、小腹が空いた時にボリボリ食べるのは、

食べるハトムギ

ビタミンいっぱいです。あんみかさんが紹介していましたが、お腹にも悪いものではなかったです。何より、空腹を満たしてくれます。

バリバリ食べてます。

夫はこれを味噌汁に入れてます。

それから何より、

https://amzn.to/2UhG4Ls

R1https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EBZDSF4/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=akst237s5-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B00EBZDSF4&linkId=797bf64e8ec3a19bc0d551661ad28c89

広島漢方続けていても、再燃は時々ありましたが、

R1ドリンク飲んでる間の再燃は、

あっても、1日で終わります。すごい。

自家製R1ヨーグルトも、ヨーグルトメーカーを使って作ります。

以上、3つを紹介しました。

再燃期は、何を食べても、水を飲んでも、お腹を下すので、ご自分のお腹と相談しながら召し上がれ。

潰瘍性大腸炎の食事

基本、朝ごはんは避け、2食を目指します。

ブランチは、

夫が作った、しょうが、南瓜スープ。繊維が切れてるから、お腹に優しい。

みかん、皮は食べません。

いつものコーヒー。

昼は、味噌汁、卵かけご飯。甘酒。ぜんざい。

夕食は、昨日は夜まで仕事だったので

ほぼ料理をせず、

ウインナ、ご飯、味噌汁、おまんじゅう。バナナ、みかん。

お腹は良好。

自家製甘酒が主食になっています。

甘酒にすると、お米が柔らかくなっていて、大腸に良い気がします。

広島漢方で肝障害?潰瘍性大腸炎はどうなるの。

blue and silver stetoscope

ストップを言われる前に1ヶ月服用していたので、症状としては寛解期に入っていました。

blue and silver stetoscope
Photo by Pixabay on Pexels.com

スカイクリニックによると、肝機能数値が3桁でストップ、2桁なら続行らしいです。

薬を飲んでいたから治っていたのは明らかで、ストップとなると再燃が予想され

病院の帰りの車からの風景がセピア色に見えました。

よく聞くセピア色の風景って、こんなのかと思いました。

また、あの寝たきりの生活になると思うと、悩みました。

そこで

食べなきゃいいんだと

できるだけ食べない生活をしたら、

肝機能数値が少し良くなりました。

でも、地元病院から栄養状態を心配されて

エレンタールと云う劇まずの栄養食事を指導されました。

この時、広島にはメールで、検査は地元の病院で受けていました。

本当に、おえっと云う食事でした。

姉に聞いたら、馴れるとのこと。

いや、私は慣れませんでした。

しかも、続けていたら、あまりの不味さか、胸にガスがたまったように思いました。

別の病院で胃の検査をしましたが正常でした。

胃と大腸は無関係だろうと思いつつ、スカイクリニックに相談したら

「少し肝機能が良くなってきてるから、広島漢方2錠を1回で飲みなさい」

と言われ、その通りにしたら、治りました。

広島漢方、最強です。

なんで、あの時、胸が痛いのかは謎でした。

それから、漢方を減らして飲むようにしました。

肝機能が高めなのは1年以上続き、

始めて14ヶ月で、肝機能が正常になりました。

潰瘍性大腸炎で、広島スカイクリニックへ。

電話して、予約しました。

1ヶ月以上先でした。韓国からも患者が来るくらいなので、それは仕方ないのかもしれません。

鹿児島から新幹線で3時間でした。

でもそれも辛く。介護用下着で臨みました。

ふらふらになりながら、広島に着いたのは、お昼くらい

この時間は調子の良い時間帯なので、良かったです。

歩いてホテルに向かい、翌日病院に行きました。

処方された広島漢方を飲んですぐ

お腹の轟音がなくなりました。

お腹はいつも、ゴーっという音でしたから

びっくりでした。

帰りの新幹線は、心配もなく乗れました。

これで治ると思った矢先に

血液検査で肝機能が悪くなってる事がわかりました。

スカイクリニックに、薬の中止を言い渡されました。

白血球除去療法 潰瘍性大腸炎

何の薬も効かない時に行いました。

血球が少ないのであまり効果は無かったと思います。

ぶっとい針を、両腕に刺して、透析するものです。

時間は1時間ほど。

あまりの痛さで、血圧が180まで上がりました。

大きな病院は、遠く、往復2時間かかりました。

この病気は車の運転も大変でした。途中でお腹が痛くなり、何度もコンビニで休憩していました。

ステロイドは、不眠になり、精神を病むので、拒否しました。

主治医は、手術を考えるように言いました。

実は姉も同じ病気で手術していました。

そして、この鹿児島県のこの病気の手術率を調べたら10年後に7割というのがわかりました。

姉に何で、サードオピニオン取らなかったのかききました。

姉は、起き上がれなかった。他の病院に行くエネルギーがもうなかったと

言いました。

鹿児島に居ては手術になるのは、避けられないかも。

私は、ネットで探し回りました。手術回避の方法を。

起き上がれるうちに、移動出来るうちに、手を打ちたい。

まいにち、探し回りました。

それで見つけたのが広島漢方でした。

在宅ワーク

るんるん。医院に行かなくて良い。

るんるん。

でも、引き出しのDIYするから

材料仕入れに行ってきます。

朝は、息子が作ったスープ

ショウガ入りでホクホク。

お腹も好調。

あっという間に、1日終わるから、

計画的にしよう。

朝は、いつも出来ない、経理のお仕事です。

自閉症 雨の日曜日

山に行こうとしてたのに、雨で中止。

こういう日のために、アリエクスプレスで、レゴ購入してました。

息子は、おじいちゃんの家で組み立てると言って

お弁当持って行きました。

図書館や、神社や、納骨堂に寄るそうです。

何も無い田舎だと思っていたけど

それなりに、彼にとっての遊び場はあるようで

有り難く思います。

わたは、昨日働きすぎたのか、お腹が痛く。

それでも、再燃ではなくでした。

働きすぎに気をつけよう。

性格がのんびりしてたら良かったかも。

ゆっくり休もう。近所を散歩しました。

2Hだけ仕事

ま、それなら頑張れるわ

仕事は、健康にするって云うし

適度にがんば

お腹の調子は良し

1日8時間くらい寝てるし

今朝は、味噌汁とレーズンパン、カフエインレスコーヒー、みかん

お腹よ、静かにしててよ。

雨は上がり

息子が遊びに行くとうるさいからほっとこう

勝手に弁当作って出かけてくれる

今日は、おじいちゃんの家でレゴで遊ぶらしい。

中国製のレゴで、どれだけ楽しめるかな?

11月6日

朝の朝食は、かぼちゃスープ、レーズンパン1個。漢方。カフェインレスコーヒー。

体調異常なし。

食べる量減らしたら、良くなった。

このまま、1日2食で。うーん。。。。

今朝は気温15度。

年末だから、仕事が増えてきた。

週末は山に行きたいから、まとめてやっちまえ。