趣味を伸ばす アップル製品 発達障害

障害者なのに

一人で色んな所に行って

記録したいと思ったのかiPodで撮った写真を

持ち帰ります。

綺麗だね。

うん。

こんな会話が出来るなんて奇跡のよう。

普通なら

こんな写真撮ったよと、

普通の子なら見せに来るけど

何も言わないから

私は同期してあるiPadで

息子が写真を撮った事に気づいた。

アップルの株価が上がる筈だわー

本当に

アップル製品って

障害者親子に親切。

息子の気持ちに気付いてやりな

とアップル担当者に言われてるみたい。。。

そして

もしや使いこなすのでは

と思って

就職時に

通勤電車の暇つぶしに

iPodを与えたこの母を

褒めてやりたい。

発達障害の老後対策 投資

息子は、障害者年金がもらえるはずですが

person holding black ceramic teapot
Photo by cottonbro on Pexels.com

それだけでは、絶対生活していけません。

多分、会社で働いた給料と年金でやっとこさ

生きていけるでしょう。

では老後はというと、

会社も辞めているだろうし、また年金のみになります。

多分、月々6万円位。

このままだと苦しい老後はわかっています。

息子の老後まであと40年以上あるので

昨年から、息子名義で

イーマックス、スリム、全世界株式の積立投資を始めました。

まだ数ヶ月なのですが、

年利8%と好調です。

この調子なら月1万円の積み立てで40年後は2000万円以上になるようです。

しかし、どうして、個別株にしなかったかというと

今ある個別株が、40年後に生き残っている確率を考えました。

今、業績の良い会社でも、40年後には、半分も残っていないと思います。

投資のプロでもない私が、生き残れる会社を選べる筈がありません。

AIが選択する投資信託の方が安全だと思ったのです。

順調に積み立てられて2000万円貯められたとして

40年後に、私がこの世にいる確率は低いです。

だから、40年後の息子の投資信託の出口戦略を、

娘にも話しておこうと思います。

まだまだ死ねない。。。

障害者グループホーム 自立準備

息子のルームメイトは

かなり重いらしい

と今日、GHに行った夫から

そういえば入居の時も施設長がそんな話してたな

息子には何も伝えなかった

先入観持つと、面倒だから

マイナスになるような話は

全くしないように私はしている。

turned on silver macbook on white bed
Photo by Daria Shevtsova on Pexels.com

ルームメイトの薬管理は職員がするそうだから、

そこが職員にとって大変らしい。

痛み止めもあるそうだ。

向精神薬だけでは無いらしい。

見た目が普通の人で、障害がある人だった。

しかし、職員も

息子のおしゃべりに付き合うのも

充分に大変だと思う。

私ら、親は、息子が家に居なくてホッとする。

息子、元気で、留守がいい。

職員さんに迷惑かけないために

お部屋で、静かに、過ごすために

お父さんが、GH個室にテレビの設置をしました。

retro tv set on metal damaged structure
Photo by Anete Lusina on Pexels.com

今日は、家で寝る日だけど

いつにも増して、息子のおしゃべりがうるさい。。。

今日、また、会社の人が退職したらしい。。。

そんな、居るはずの人が居なくなって、

不安になってるのかもしれない。

だから、

おしゃべりが止まらないのかもしれない。

これは、

慣れるのか?

マイナポイント 障害者

障害のある息子のマイナポイント申請は

やっておいてよかった。

もしかしたら、

使わないかもとも

思ってましたが

息子は自分のカードで

GHで使うテレビを買いました。

マイナポイントが再来月に付きます。

覚えておきましょう。

息子に金銭面でしてあげる事も

減りました。

マイナポイについては、こちらから。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp

期限は延長されて9月までになったようです。

まだ間に合います。

息子は

マイナポイントを本人が理解するのは難しいから

これから、少しずつ

ポイントの使い方を教えて行きましょう。

グループホーム生活支援 発達障害

昨日はグループホームに親も行って

テレビの準備をしましたが、接続出来ず

また後で来る事にしました。

息子には

私

天気がいい日は30分で良いから布団干して

マットは起こして風通し良くして

など、言いました。

居間には大きなテレビがあるから、良かったです。

でも、GHパンフレットには

休日は、

GH休日は自室でお過ごし頂けますと

書いてあるからには、

自室で過ごさないと。。。

今までの入所施設と違い

ドライブに連れて行ってくれるような事は

ありません

やはりテレビは必要です。

他に

担当者
担当者

夜10時に消灯で、風呂も消灯で使えなくなる。

それは良い。

早く寝て、次の日は、仕事に行きましょう。

私が帰る頃

息子は自室でレゴをしていました。

LEGO レゴクリエーター エキスパートモデル・モジュラービルディングシリーズ 街の本屋(Bookshop)10270

価格:35,000円
(2021/1/31 16:01時点)
感想(0件)

さすが、高価だけあって、

何日もかかりそう。

自室時間を有効に使えそうです。

発達障害の有給休暇  

私も初めて知ったのですが、

寺山いこいの広場と言うものは

動物も居る、遊園地だそうです。

息子は、どうやってこの情報を得たんだろう?

今日は、とても寒く

雪も降っていたので、やめるように言ったのですが

行くと言うので

寒さ対策と、バス内の暖かさ対策をして行きました。

こういうのは、登山やって居るから

臨機応変です。

着て行ったダウンは小さく畳め

履いて行ったレインウエアーは、

登山用の透過性あります。

直行は無いので

側にある純真大学を目指し

そこから3キロくらい歩いて行くそうです。

初めてなのに

息子は行く自信があるようでした。

グーグルアースで見てたのかも。

帰りは電車に乗って

ボウリングして帰ってきました。

お弁当や、おやつを持って

入場料は、障害者手帳で無料にし

交通費以外はかからないように努力していました。

偉い子ねーーーー

障害者グループホームの生活

息子がゆっくり話してくれました。

自分から話してくれたら良いのですが。

そうもいかない。。。

質問に答える形式で

内容は

一つ屋根の下

5人で住んでいます。

息子の部屋は、玄関に一番近い。

ジョギング行くから、そうなったのか?

トイレや風呂も近いから良いかも。

そのうちの4人は、昨日一緒に夕飯を食べました。

一緒にNHKテレビを見ました。

そのうちの一人は、隣の市に通勤しているみたいです。

少し話をしたらしい。

みんな、おじさんだったらしいです。

ここは、

自立した人しか入れないから、そうなるのかも。

19才で、可愛がられたら良いけど。

どうなんだろう。

風呂に入るタイミングがよく分からなかったらしいけど

何とか入れました。

風呂に入らないと、

私が臭いって言うから

気をつけてるよう。

夜は、皆さん、静かに自室でお過ごしになられ。

息子は自室でレゴ製作。

そう簡単に作れないのを選んでおいて正解でした。

落語CD聴きながら就寝。

とても暖かい部屋だったそうです。

朝7時にご飯を食べて、

皿を洗い

7時半にグループホームを出ます。

朝ごはんは一人で食べたそうです。

今までの短期入所と違い

夜中にずっと、叫びっぱなしという人は

居ませんでした

との事。

グループホームには、24時間、職員さんもいます。

みんな、早く慣れますように。

グループホームの息子から問題は

全く電話が来ませんでした。

person holding white daisy flower
Photo by cottonbro on Pexels.com

慣れたのか?

困った事は無くなった?

洗濯機も回したようで

洗濯物を持ち帰りませんでした。

仕事に行く前に家に寄って

自宅の風呂掃除していきました。

弁当は配達になったから準備は必要なくなり

水筒だけ持って行きました。

今日は自宅で寝ます。

コロナの影響でずっとグループホームには

いられません。

何も話さないけど、今日は家に居るから

話を引き出しましょう。

話の引き出し方はこちらから

障害者グループホームに慣れる

先週、体験したので

落ち着いています。

先週は、質問攻めされて、大変でした。

いつ、お風呂に入る?

いつ、食事?

外行っていい?

ドア開かないけど、どうしたらいい?

グループホームからいちいち電話してきます。

スタッフさんに聞けばいいのよ。

でも、

今回は静かです。

わかったようです。

家にはない、自分だけの個室があります。

お風呂はホテルでもこんなに豪華ではないぞ

というくらい

広くて、綺麗です。

photo of towel and bath bomb near candle
Photo by Burst on Pexels.com

気に入ってくれたようです。

寂しくないように

落語CDも用意しておきました。

そして、出勤の時には、来なくていいのに

家に寄ります。

親を気にかけるなんて、可愛らしいです。

先日、学習会で

「8050対策は、5020」という話がありました。

親が80歳で、50歳の障害者を自立させるのは、大変だそうです。

障害者50代が、高齢の親を看取ることになり、ショックが大きかったと

テレビでもドキュメンタリーがありました。

その人は、親が亡くなってから

グループホームを探しましたが

見つからず

長短期入所という選択をしているそうです。

他に家族も居ず。

地域の相談員さんが色々奔走するという話でした。

息子も家族がそばにいないという

時期が訪れた時

本人も、周りも困らないために

50代の私たちは頑張って子離れします。

息子が20代になって、

親と一緒が、嫌になるくらい自立していたらいいな。

https://room.rakuten.co.jp/room_cdca08006f/items

発達心理士からの話 社会生活能力検査 

発達障害は

時間の過ごし方が分からないと

pexels-photo-5799379.jpeg
Photo by Ann Nekr on Pexels.com

行動障害を起こすと

随分前に聞きました。

その発達心理士によると

暇だから自傷してみたり

人を困らせてみたりするとの事で

忙しいとそんな事にはならないようでした。

だから

趣味を持たせましょう。

でも中々趣味は見つからず小学生の時は

ピアノも

ギターも、

バイオリンも

囲碁も

読書も

教えられる事、全部試しましたが

全部ダメで

紙芝居なんか聞いていないように

逃げて行くので

お姉ちゃんに抑えてて貰い

無理矢理、紙芝居を見せていました。

でも、紙芝居や読み聞かせは

聞いていないようで、聞いていました。

歌は

1回聞かせただけで旋律を覚えました。

私

この子は障害者で無くて天才なんだ

でも、大きくなるにつれて

会話が出来るようになると

そんな天才ぶりは消えていきました。

読み聞かせは

聞いていないようで、聞いていて

小学校入学あたりから

時々、本の言葉が実生活と一致するようになりました。

言葉はコップにいっぱい注いだら溢れたら出てくるよ

そう先輩たちに言われました。

医師からも、言葉は普通になりますと

全く出なかった4才時に言われました。

15歳の時

嘘つき専門家め

と思いました。

15歳の時の言語表出は3歳と児童相談所で言われました。

しかし、18歳になった頃

専門家たちの言うことは

その通りでした。

会話は、おうむ返しが少なくなり

成立するようになりました。

専門家に言われて15年も月日が必要でした。

だから、今悩んでいるあなたは、

専門家の意見を聞いて

色んな対策を取ってください。

特に社会生活能力検査は

息子の未来を

当てました。

ほとんど言葉が出ない年少期に

知的障害とIQテストでは出るのに

発達心理士は

担当者
担当者

自分で給料も貰って、
好きな場所にも一人で行けて、
自分の給料で生活していくでしょう。
そして、
いつか、障害者とは言われなくなるかもしれません。

是非、検査を受けてみてください。