一人暮らし高齢母に買ったもの

母の家には週1来ます。

最近は、母も買い物に行かなくなったので

もっぱら買い物代行が私の役目です。

母の為に

毎週買う物

1、ビール

昔から大好き。

力尽きそうな時にも飲んでるらしい。。。

草とりの後とか。

昼間でも。

酒に強いので

飲んでるかどうか

見ても分かりません。

高血圧だから避けたいけど

残り少ない人生だから

好きにさせてもいいかなぁ。。。

110cc缶を1日、3缶飲んでるみたい。

2、ちくわ

酒のつまみにもなるし

たんぱく室だし

体に悪くはない。

日持ちも

1週間程なので

まとめ買です。

3、シーチキン

保存食の定番。

何にも食べるもん無いって時も

これが有れば満腹です。

といってます。

4、果物

1週間分の果物準備は

難しいので

に、3日分購入します。

3日分のつもりですが

直ぐ無くなるようです。

5、冷凍野菜

包丁持たなくなりました。

生野菜買っても

腐らすので

冷凍野菜にしました。

が、

慣れないせいか

買っても減っていきません。

庭に

雑草のように生えてる

野菜を食べてるようです。

実は

冷蔵庫壊れてます。

買い替えには猛反対するので

時々電源入らない時も考慮して

多く買わずを

心がけて

買い物に行きます。

高齢母と大喧嘩

もう忘れたかなあ

認知症だし。。。

半年前に出て行った

家貸してた人

エアコンを持って出て行きました。

契約書に

エアコンはなかったら事になってるので

壊れたエアコン破棄してくれた事になります。

が、

エアコン持って行ったと

お怒りです。

未だあの家の話はタブーでした。。。

契約書に書いてないから
文句は言えないよ

と言っても納得しません。

激怒です。

母から不動産取り上げてて良かった。

高齢者がストーカー化する話は

ニュースで聞くから

貸家の書類は全部、私が預かって渡しませんでした。

ストーカーで

逮捕されたら困るし。

しゃあないなあ

潰瘍性大腸炎と認知症の食事

母の介護に

毎週帰り

気づいたのは

母は昔は作っていたのですが

今は、おかゆばかり作ってます。

野菜は?

タンパク質は?

という事も

考えられなくなったみたい。。。

炭水化物ばかりになってるので

栄養いっぺんに摂取出来そうな

水炊きを作り。

おやつにサツマイモと、

煎餅と

バナナ

みかんを準備しました。

潰瘍性大腸炎も食べられるように。

出来るだけ添加物使わないように。

醤油すら使ってないのですが

出汁が美味しくて

塩も醤油もいらんわ

と、意見が一致しました。

こうやって

話するのが母には

1番の薬なんだそうです。

明日の朝も

食べるもの作ろう。

高齢者の緊急通報システムを検討する。

自分で助けを呼べない

高齢者で

急に悪くなる疾患を持つ

一人暮らしの

場合は、

市の助成で

月額3500円から無料まであるとの事。

介護区分によらない

要介護認定とは別の認定を

地域包括支援センターで

受けるそうです。

何もかも忘れて行く母は

急性ではないです。

高血圧ではあります。

高血圧と絡めて

申請しようかな。

高血圧で薬飲んで無いと言ったら

包括は

驚いてました。母に説明したら

低料金なら良いとの事で

先ずは操作に慣れて貰う為

申請前にお試し操作を頼みました。

認知症がドンドン進んで

操作自体も出来なくなるかもしれないから

今の認知度で

機械に慣れさせます。

任意後見登記費用

26000円ナリイ。

司法書士を挟まず。

直接

公証人役場に行って

高齢母と、娘の任意後見について

内容を5分程話しただけです。

自分で出来ました。

母には

任意後見で無く

法定後見になったら

お金が凄くかかる事を先週から説明し理解してくれるのですが

直ぐ忘れます。

いま、後見契約しといて良かったです。

認知症診断されましたが

諦めなくて良かった。

時間は進むに連れて

認知症は進みます。

止まらない

治らないのが認知症です。

該当する家族は

周囲に相談せずに

行動しましょう。

周囲に相談すると

チクる奴も出てきそうです。

任意後見を良く思わない

法定相続人もいます。

任意後見契約書を一人で作った。

息子の任意後見契約作成は、

司法書士に頼んだのですが

母のは

もう2回目なので

自分で作りました。

それ程難しくは無く

印刷して

高齢母連れて

公証人役場に行きました。

契約書は

ほぼ、それで良いと、言われました。

公証人の

この契約の意味は分かりますか

の問いに母は、難しそうな顔していたので

ヤバいと思いました。

昨日の私の説明を忘れたんだろうなと思いました。

公証人が

もし、認知症になったら娘さんに後見人になって欲しいですか

と母にきいたら

母は頷き

任意が反映された事になりました。

この間、5分位。

短い時間だったので

高齢者にも負担かけず

良かったです。

実際の証書は

来週出来上がるそうです。

任意後見契約締結の他にも

相続時に備えて

未だやる事があります。

母の認知度が大丈夫なうちに

チャキチャキと

やって行きましょう。

任意後見契約は自分で出来る?1

高齢母と

任意後見契約を結ぶ事を

電話で母に伝えました。

覚えているかなぁ。

公証人役場へ

事前に電話して持ってくる物を教えて貰いました。

住民票

戸籍謄本

本人確認証など。

もしかして司法書士要らない?

だとしたら

物凄く節約になるんだけど。

とりあえず

後見内容を

ワードで作りました。

知的の息子でさえ任意後見出来たんです。

うちの母は

息子よりしっかりしてます。

出来る筈。。。。

がんばろ。

潰瘍性大腸炎になったのは朗報だった?

母が認知症になったので

色々調べてみました。

すると

認知症に避けたい食材は
砂糖、揚げ物、小麦粉

え?

潰瘍性大腸炎も

潰瘍性大腸炎に避けたい食材は
砂糖、揚げ物、小麦

一緒だ。

そういえば

私ら親子は

さとう、揚げ物、小麦を沢山食べてました。

リーキーガットの原因になる事を

私は潰瘍性大腸炎発症してから知り

それらの食材を避けるようにしています。

が、

母は知識が無く、

高齢だから好きな物食べさせてあげたい気持ちもあり

一人暮らしでもあり

遠ざけてはいません。

先日

私には遺伝子検査で

長寿遺伝子がある事が分かりました。

未来

私が高齢になって何の知識も無ければ

母の年齢になって認知症になるでしょう。

でも

私は、砂糖と、揚げ物と、小麦を避ける生活を

49歳からしています。

この年齢から気づいたら

認知症リスクどうなるんだろう。

絶対、リスク回避出来るよね。

と言う意味では

潰瘍性大腸炎になったのは

神さまが

認知症になるんじゃないぞ

と、ご指名下さったのかもなあ。

認知症治った?

前は2週間に1度帰れば良かったけど

認知症の母を1人にするのも心配で

Earth Observations 'Islands In The Sky'
Earth Observations ‘Islands In The Sky’ by NASA Johnson is licensed under CC-BY-NC 2.0

かと言って

要支援1にもならんから

お役所様に願い出るのは時間の無駄です。

お役所への申請って、

息子で何度も経験してるから

どんなに時間潰すか

疲れるかよく知ってます。

と、豆に帰省したせいか

マトモになってきたかも。。。。

私が居ない時に

カットに行って来たそう。

珍しい。

見た目気にかけるようになったなんて。

アジのヒモのを焼いてくれました。

ま、銀行口座をアプリで見る方法は

何度言っても忘れてるけど

生活に支障無し。

このままで

ゆっくり年取って行きますように。

実家の終活

高齢母は片付けません。

これは大事だからとか。

未だ使えるとか。

言っても無駄です。

よって

数ヶ月前から計画して

留守を見計らって

片付けました。

高齢で

足が悪いと

中々、出かけてくれないので

出かける先を作りました。

お医が、行けと言ってたよ。

行き先は近所の公民館講座。

行ってる間に

古箪笥の中を全て

車に積み込み

空になった箪笥を家の外に

運び出しました。

昔の箪笥は重いです。

よく一人で運んだなあと

自分を褒めて

粗大ゴミセンターに電話しました。

母に

箪笥の中身は、私が大事に使うよ。

そして

箪笥は廃棄したというと、

あそこに、箪笥あったかね?

あった事すら忘れてました。

この調子で

どんどん片付けよ。