オンライン受講組だったので
私は午後から参加でした。
県で640人が受講したそうです。
私は田舎だから、要請が有れば
集団接種の手伝いに行きます。
でも、接種年齢が下がったら
どうなるんだろう?
打ち手は更に必要か?
今日のニュースから写真を失敬しました。

打つ人
打った後に貼る人
様子見る人
いっぱい人手いるから
歯科医師としてのお手伝いは
打ち手ではない場合もありそうです。
発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
オンライン受講組だったので
私は午後から参加でした。
県で640人が受講したそうです。
私は田舎だから、要請が有れば
集団接種の手伝いに行きます。
でも、接種年齢が下がったら
どうなるんだろう?
打ち手は更に必要か?
今日のニュースから写真を失敬しました。
打つ人
打った後に貼る人
様子見る人
いっぱい人手いるから
歯科医師としてのお手伝いは
打ち手ではない場合もありそうです。
今日は
文鳥買いに
ペットショップへ
カゴや餌、鳥全部で
1、5万円でした。
初めてだから
静かにしてあげて
少し暗く
温度は高めに
帰宅してから
水も餌も食べないで
眠ってしまいました。
1週間は、カゴから出さない方がいいらしい。。。
上手く育ってくれたら嬉しい。
今、生後2ヶ月くらい
息子のお家時間が有意義になりますように。
息子が最近おかしい。
テレビの影響なのか変なことを言い出す。
そんなこと言わない子だったのに。
乱暴な言葉遣い
コロナで外出出来ないから
家でテレビ見るしか時間潰しの方法がない。
そんな理由でペットを飼うか?
夫もなんと無く了承。
どうなるか。
私は、月に何度か外泊するから
外泊してみ良いペットにしないと
ペットが可哀想。
とにかく、ペットショップに行く事に。
衝動買いしないようにしましょう。
やっと、日本歯科医師会からIDパスワードが届きました。
夜7時ごろだったから
ご苦労様です。
早速座学受講しました。
最後にポストテストに合格したら
次は実技に行きます。
結構な座学の量なので
時間は必要でした。
鹿児島県の歯科医師200人が
一同に会して受講って、
密になるから嫌なんだけど
どうなるんでしょう。
鹿児島大学の歯科医師達は
大学で受講して欲しいな。
研修は
まだまだ続きます。
臨時に
歯科医師会に加入し、
オンライン研修受けなければ
参加出来ません。
二日ぐらいでIDパスワード発行すると
言われたのですが
現在、
申込殺到してて
1週間ぐらいかかります
との事なので
待ちます。
鹿児島では
8%の歯科医師しか申込してないらしいから
心配でしたが
ある意味良かったです。
報酬は看護士ぐらいだそうです。
うーん。
だから鹿児島では希望歯科医師が増えない?
未だ高齢の母も、予約が出来て無い状況で
急がれます。
日本歯科医師会よ、
はよせい
コロナワクチン接種が急がれるので
歯科医師も行うことになりました。
私も
研修を受けることになるのですが
研修は
イーラーニングで行うとのことです。
歯科医師会のHPから
会員は番号と暗証番号入れるのですが
私は勤務医扱いなので会員番号がありません。
歯科医師会に問い合わせたら
臨時に会員番号を発行します。
お申し込みください
番号発行手順の説明を受けました。
番号が発行されたら
入力して
イーラーニング受け
受講証明を受け取って
次の実地講習になるそうです。
ワクチン接種した医療従事者も
コロナにかからないのではなく
重症化が薄れるとのことで
コロナにかかる人はかかるそうです。
大人数に関わることになるので
シールドは怠らないようにしましょう。
良いかどうか別として
今日の食事は
ボーンブロススープ
手羽先
アシタバ ショウガ えのき等入れて30分圧力鍋に
ピーナツ豆腐
デザートに豆大福
バターコーヒー
ブレンダーにかけたら
泡で溢れてしまいました。
もう少し高さのあるカップで作りましょう。
反省。。。
ブレンダーはメルカリで四百円のをチョイス。
![]() |
マルチハンドブレンダー スティックブレンダー ハンドミキサー ハンディミキサー ハンディブレンダー 泡立て フードプロセッサー【送料無料】 価格:3,580円 |
バターコーヒーだと
お腹が空きません
これにはギーを使いました
放牧した牛から取った物だそうです。
腸を休めるのは大事なことです。
でも
油だから
使い過ぎに注意です。
私のお腹には大丈夫でした。
案内が来ました。
夫は
口腔外科出身だから
筋肉注射は
研修受けなくても
出来るそうですが
私は
経験がないので
研修を受けなければなりません。
希望を出しました。
ワクチンが皆さんに行き渡りますように。
今日は10時から
2時間だけ仕事して
帰宅後
ぐったり。
30分昼寝後
カフェイン入りのコーヒーを
少し飲み
目を覚まさせて
息子の
お稽古事に3時間付き合い。
と言っても
私も一緒にボウリングしました。
適度な運動は老化をとめる筈。。。。
今日は息子が家に泊まる日なので
料理も頑張りました。
息子のボウリングシューズが
1年で底が擦り切れたので
新しいのを買うことに
「安いのでいいですよ」
と言ったのだけど
「たった、1年で擦り切れたのは、安かったからだ。
良いのを買ってやんなさい」
と、プロボーラーに言われて
18,000円のシューズにしました。
これは、私の財布から出します。。。。。
本人の財布からでは無理なので。
1日6ゲームを週に3日してるので
靴がすり減る筈です。
息子、ボウリングがとっても楽しいそうです。
息子の趣味は大事にしたいです。
訳20年
諦めていた
ビニールクロスを
もしやと思って磨きました。
before
after
息子に落書きされたボールペンあとが
綺麗に無くなりました。
使ったのは
オキシクリーン
スプレーに入れて
ちり紙パックし
乾かないうちに
ブラシで擦り落としました。
未だ
完全に油汚れは
落とし切ってないので
ネオクリーナー使いたいと思います。