私は1000人に一人の
広島漢方副作用の持ち主です。
威張れません。
広島漢方を多めに
と言っても
人並みに飲むと
肝機能が悪くなります。
肝臓は沈黙の臓器で
気づいた時には既に手遅れって事も
あり得ると
1番目の病院のお医者さんが言いました。
肝機能には要注意です。

全て正常。
ほっとします。
次に検査に来るのは2ヶ月後の
11月です。
色んな事に気をつけて
生ましょう。
発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
私は1000人に一人の
広島漢方副作用の持ち主です。
威張れません。
広島漢方を多めに
と言っても
人並みに飲むと
肝機能が悪くなります。
肝臓は沈黙の臓器で
気づいた時には既に手遅れって事も
あり得ると
1番目の病院のお医者さんが言いました。
肝機能には要注意です。
全て正常。
ほっとします。
次に検査に来るのは2ヶ月後の
11月です。
色んな事に気をつけて
生ましょう。
血便見るたびに
死が
頭をよぎります。
みんなそうなのか。
仕事のない日は
毎日プチ断食。
と言っても
夜7時からよく朝9時までの
14時間
何も食べずにいるので
これくらいは
やってる人は多いかも。
結構
スッキリ。
お腹もスッキリしているような気がする。
長生きDNAよ
目覚めよ。
あの息子を残して
未だ死ねない。
仕事よ、
来るな。
断食時間をくれい。
前回の
内視鏡の時に
びらんがあったので
検査に出してたぶんの結果
聞きました。
全部、英語で書いてあった
つまり
悪性らしきエビデンスは無いらしい。
一安心です。
いま、
広島漢方飲み続けてるから
今の
肝機能を調べて貰いました。
状態が良すぎて
高額療養費制度を使えなくなり
どうなるかと思っていたら
今日は
検査代含めて2000円でした。
3ヶ月に1回ぐらいの
頻度だから
えらく安くなったもんです。
広島漢方最大量飲んでるから
私は肝機能に注意が必要です。
広島漢方の副作用としては
1万人に1人の副作用だそうです。
面倒でも
夕方血液検査行って来よ。
と言うわけで
自家製甘酒に
肝機能に良いって噂の
ターメリックをかけました。
匂いが変わるから
味噌汁には入れない主義
味噌汁は美味しく飲みたいし。
副作用よ、
出るなぁ
うーん
せっかく
甘酒美味しく出来たのに
匂いで
違うものになった。
ううううう。。。。
血便は少しになりました。
もう2週間です。
レモンサワーが美味しすぎて
飲み過ぎたのが原因です。
あ〜、後悔
悪化しませんように。
今日は
血便止める為にやめたもの4選です。
1、酒です。
350cc飲むのはやめよう。
今度は、
もっと小さい缶にしよう。
2、ピーナッツバターと、ギーバター、MCTオイル
美味しいんですが、血便止まらないから
油系は避けるようにします。
3、みかん、野菜
繊維が多い。
青汁で我慢です。
4、菓子パン
添加物が潰瘍性大腸炎を悪くするんだろうなぁ。
おやつは全部手作り。
せんべいまでも作れます。
それにあやかって喜ぶ家族ら。
私が病気のおかげよ。
全然
外に出られない。
こんな時こそ
心にゆとりを
生活に笑いを
と言うわけで
抱腹絶倒の本の紹介
作者はテルマエの作者
昨晩
2回目を読み
それでも
大笑いでした。
イタリア人が
こんな生活なんて
分からないでいました。
知見広めると言う意味でも
勉強になります。
PayPayフリマで
割引で買えたので
200円程でした。
200円で
二晩も笑えるなんて
コスパ良過ぎです。
暑さ続くけど
食べ物は秋っぽくなって来ました。
でっかいカボチャ230円なり。
しかも、コンビニで買いました。
田舎万歳。
近所の
道の駅の
温室みかんも、激安で
全部
冷凍みかんにしました。
私は食べられないけど
家族用です。
味噌汁は
カボチャや、秋茄子入れて
私は汁のみ頂きました。
ここ1週間の薬と、
食事療法で
出血は無く
運動も控えてたのが良かったのか。
頑張って繊維減らして治そう。。。
大好きな冷汁を
禁止にしたら
血液が少しになりました。
やはり
繊維が原因か。。。。
夏バテもあるのかも。
動き過ぎに気をつけよう。
暫く登山は無し。
料理でもして過ごそう。
今日のデザートは
カフェインレスコーヒーゼリーの豆乳がけ
砂糖は使わず。
生蜂蜜も入れました。
iherbで買ったカフェインレスコーヒーは
コーヒーとして飲むには不味かったけど、
コーヒーゼリーにしたら美味しい。
家族皆んなで頂きます。
うっかり、広島漢方飲んでなかったからか
うっかり、9%の酎ハイ飲んだからか
昨日から血便
下痢は無し。
腹痛少し。
全体として
症状少しだから
普通に生活してしまいそう。。。
パルスオキシが97迄下がり
焦りました。
これって
出血が思ったより多いから
指先まで酸素を行き渡らせるのが
難しくなった事を意味します。
パルスオキシは、コロナ以外にも使えるから
潰瘍性大腸炎の人は持ってた方がいい。
それで対策ですが
1、広島漢方飲む
面倒でも、飲み続けます。
痛みが少しだからと、
侮ってはいけない。
反省します。
2、R1飲む
週3で前から飲んでたけど、毎日飲むようにしましょう。
これを飲むようになって、
倒れている時間が短くなりました。
免疫を高めるのは
本当だと実感。
他のヨーグルトでは
こんな実感無かったです。
3、絶食時間を増やす
今朝は、15時間絶食しました。沢山食べない。飲まない。
朝は絶食を基本にしよう。。。
4、激しい運動は出来ないけど
ゆっくり歩くのは、筋力低下させないから、やった方がいい。
激しく動いたら出血します。
行きたいからって
登山行くのはやめよう
今日は、家に居て
家事をゆっくりやりましょう。
久しぶりすぎて
出血はいつ?
前は多分、2年前の広島漢方受けるまえだった。
すっかり油断して
薬飲んでませんでした。
ストレスなかったのにな。
これで
コロナにかかっt死んだら
基礎疾患ありの50代が
やっぱり死亡って書かれるんだろうなぁ。
まじめに
薬飲みました。
腹痛は無く。
便も普通。
ガン検査は
6がつにすみ。
ゆっくりしておこう。