宮崎コロナが、全国3番目に流行っているそうです。
だから、
施設長から電話があり

会社は持病の高齢者も居るから
出社自粛して欲しい。
休んだ分は欠勤になります。
給料が少なくなります。
仕方ないんだけど
息子は年末から20日連休に。
どうやって家で過ごすか。
レゴは1回分
パズルも1回分しか無い。
宮崎がこんなことになるなんて。
感染していませんように。
発達障害 潰瘍性大腸炎、お金ブログです
宮崎コロナが、全国3番目に流行っているそうです。
だから、
施設長から電話があり
会社は持病の高齢者も居るから
出社自粛して欲しい。
休んだ分は欠勤になります。
給料が少なくなります。
仕方ないんだけど
息子は年末から20日連休に。
どうやって家で過ごすか。
レゴは1回分
パズルも1回分しか無い。
宮崎がこんなことになるなんて。
感染していませんように。
積立ニーサ5ヶ月目と、特定口座を比べて見ます
今日のこれを読むと、
積立ニーサか、特定口座か、どちらがお得かが、わかります。
でも色々条件があり、
お読みになって、今後に活用下さい。
さて、上記写真ですが
どちらも同じemax slim sp500
積立金額はあまり変わらないのに
評価損益が、
特定口座の方が1、5倍近く多いです。
積立ニーサは非課税だけど、特定口座は20%課税されるから
これで比べるのは変なのですが
どうしてこうなったのか説明しますと
特定口座の方は、スポット購入です。
ニュースde
株が大きく下がりました
という時にスポット購入しました。
こういう時に、
非課税の積立ニーサで買いたいのですが
積立ニーサは、期日指定購入予約は出来るのですが
今すぐ買いたい
というニーズには答えてくれません。
でも、積立ニーサは、私が忘れてても、
キチンと、積立購入してくれるメリットがあり、
忘れん坊さんでも大丈夫です。
しかし、株価が下がった時の特定口座でのスポット購入は、図のように大きく利益を獲得できます。
結論
1、いつもは積立ニーサで運用
2、株価が下がったら、特定口座でスポット購入
職業柄
リスクありで、危ないのですが
今日は、特に咳をする方に会った気がします。
空気が乾燥して
咳が出るんだと言っていました。
暫く、雑談して
咳が治まってからの
診療でした。
手洗い、消毒は念入りにしています。
夜に、何となく
YouTube見ていて
コロナ宿泊している人が
入院証明書をもらったのが出ていました。
医療費は一円も使ってないのですが
保険会社から出るそうです。
入院中、労働してないから収入は減るし、
入れるもんなら、入っておくべきなんだと思いました。
節約のことだけ考えたら
勿体無いけど
私の病気では、もう保険に加入できなし
今度の感染症は感染力が強くて、
どうしようもないかもしれない。
今のままで、県民共済入り続けようと
思いました。
使わないiPod touchを売りました。
今は
息子は第七世代を
私は、iPhoneSEを
カメラとして使っています。
第5世代は、ギリギリ売れる時期とふみました。
多分、半年経ったら
充電出来なくなるかもしれない
そうなったら初期化も出来ず
不燃ゴミになるだけでした。
有難いことに
5千円以上の値段が付きました。
娘が
東京に行って
初代iPod touchを持って行ったから
私用に買った第5世代でした。
8年使ったのか。
そして、
息子のカメラになり
ちゃんとした物を撮影して来てビックリしました
意外と頭はちゃんとしてる
音楽を選曲して楽しんでいるのを見て
こいつは、普通だ。
とおもいました。
もう少し、息子のレベルは低いと思っていました。
人とのコミュニケーションは難しいけど
機械とのコミュニケーションは良好でした。
タイムリーに良い物を与える事が出来
アップルには感謝しています。
アメリカ、日本株は、大きく値上がりしていますが
調子に乗らないように。
アメリカsp500の値上がりしてるのは5社くらいで、後の495社は落ちてる。
日本株も好調なのは、ソフトバンクやトヨタなどの数社で、ほとんどは低迷している。
そういうことも頭に入れておきましょう。
上昇期に乗じて、買おうと思って
今まで何度、失敗してきたか
塩漬けになってる株があります。
もう失敗しません。
1月は株が落ちる時期だそうです。
暴落を待ってから
買いましょう。
今は現金を残しておく時期です。
コロナの影響で
去年の3月は、事業収入が3割近く落ち込み、心配になりました。
今日も、
外気も取り入れるエアコンを事業所用に買いました。
80万円でした。
国のコロナ政策助成金が出るのですが
振り込まれるのは後からだから
現金は、とても大事です。
借金して払うのは、利息がもったいない。
それに
結構、今までも暴落は起きていました。
私も50年以上生きて
色々見てきました。
オイルショック、コロナショック、リーマンショック
その時は、ものすごいニュースになったけど
滅多にないことだと思っていたけど
たくさんのショックが起こりました。
よって、
落ちるまで買わないぞ。
2021年の宣言でした。
買うのは、
積立るだけのにしておきます。
どんなに落ちても買っていくのが
積立ニーサです。
50オババもどハマりしている
進撃の巨人ですが
あまりにも長いから
今からはどこから読むのが楽しいんだについて
ネットの情報です。
今からだと
結論、
23巻から33巻を漫画で読んで
4月ごろに出る最終巻を楽しみにする。
23からは、あのマーレ国側を描いているのだそうで。
![]() |
価格:495円 |
ここは、
50おばちゃんは、3冊だけ大人買しました。
今日は、
楽天5の付く日キャンペーンでお得です。
あとは、お買い物マラソンの日に買いましょう。
テレビは、全部の漫画を網羅しているのではないそうで
でも全巻は、お金がきついなー。
という人は、23から買いましょう。
1、家の修繕は
シルバー人材センターに頼む。
時給1000円で
色んな事をしてくれました
庭の木の剪定
箪笥の引き出し修理
ドアの建て付け修理
台所のクロスの貼り
専門家では無いそうです。だから仕上がりもプロでは無いです。
でも庭は、プロのようでした。
庭の剪定は、10本くらいやって貰い、5,000円でした。
つばきは、虫食い葉は全部カットして
綺麗に蕾だけ残してくれました。
ふつうは、5万位するそうです。
あまりにも、人気があって、
予約を取るのが大変かもしれません。
急いでいなければ、
シルバー人材センターに頼むのは選択肢として良いです。
昨年は、10万円程、節約出来たと思います。
2、楽天電気にして月700円、年に1万円程節約
ネットから申込で、簡単でした。基本料金がないと言うのが
節約に繋がっています。
田舎ですが、サービスガ悪いという感じは無いです。
ちゃんと通電しています。
3、不用品売って、50万円程を得る。
父が亡くなって、
また息子の学校関係の不用品を売っただけです。
退職記念品が良いものだったようです。
価値がよくわからない物はヤフオクに
大きくて自分では動かせない物はメルカリで
低価格の物は、手数料を節約するため、ラクマで
売りました。
ヤフオクは、20年以上やっていて
ヤフオクだけで、この20年で100万円以上は稼ぎ
これは全て、生活費になりました。
4、積立ニーサで、子供と二人で2万円程の利益でした
未だ始めて半年も経っていません。
コロナ対策で世界中の政府が、自国通貨を刷りまくり
株価暴落しないようにサポートしているからです。
2023年までこの状況は続くと言われています
それに
長期投資だから、長く持って行く予定です。
積立ニーサで長期投資したら、失敗しないというセオリーは
小学校の教科書にも載せて欲しい位
基本情報でした。
しかし、この積立ニーサやってる人間は、
労働者の5%だそうです。
私は、この情報をネットで知って、始めました。
5、楽天イベントの日にお買い物で年に6万円
イベントの日に、米や小豆、日用品を買ってるだけです。
ポイントととして溜まっていきます。
pointはお金として扱えます。
溜まってポイントは、投資にも回しています。
毎年、冬は大腸炎の具合が悪く。
昨年はよく寝込んでいました。
原因は冷えです。
生姜湯飲んでるんですが、寒い。
入浴剤買おうと思ったら、
1回当たり100円ぐらいする。
自分で作った方がコスパ良し。
というわけで作りました。
作り方は、YouTubeで予習してから作りました。
炭酸入浴剤作り方
1、クエン酸と、重曹を、1対2の重量比で混ぜ
2、スプレーで少しづつ湿らせて
3、200円で買ったお菓子作り用の型に入れ
4、5時間程したら出来上がり。
多分、1回当たり10円ぐらい。
まー、安い。
使ってみました。
お湯が滑らかで、柔らかくなりました。
ぽっかぽかに温まります。
しかも持続する。
今年の冬は、入浴剤で乗り切ろう。
政府が示しているのは
年限度額40万円迄です。
でも、それ以上額積立たら、
老後は楽になります。当たり前ですが
以下は、平均的なリターン5%、15年で計算してみます。
月に33333円限度額一杯に積立た場合、約900マン
次に
月5万円を同じ条件で積立た場合1300
約400万円の違いが出ます。
株価が急落したら買えばいいよと思っていましたが
相当な事が起こって
株価が落ちないと、
この400マンを取り戻す事は出来ないようです。
よって結論は
積立ニーサ上限限度額が終わったら
特定口座で積立します。
楽天証券ポイントが貰えるのは、500ポイント迄なので
上限50,000になるように設定しました。
5万円は
この、特定口座16,667円と、
積立ニーサ33,333円の合計です。
あとは、時間を味方にして、待つだけです。
私は、老後まで、時間が無いので、この金額ですが
もう少し若かったら、20年、30年と積立られて
リタイアの時に4,000万円あったのに
早く出来なかった事を後悔しています。
どれくらいの収益なのか
公開したら
直ぐに、ゴミ箱に入れられてしまいました。
規約違反だったんですね。
規約違反繰り返すと、アカウント停止になった人もいるそうなので
やめておきましょう。
Googleに合格してから
まる2ヶ月
初めは、1日1円も稼げてない状態が1ヶ月以上続き
ブログで稼ぐには、2年ほどが必要と
聞いた通りだと思いました。
これについては、YouTubeで
いろんな人が述べています。
いくら訪問者が来たら、だいたい、いくら稼げているか。
そちらで確認してください。
私は
アカウント停止になるから書きません。
今日は、Googleから、振込先をどうとかする葉書を送ったと
メールが来ました。
8000円から、振り込み可能らしいです。
8000円になるのは
まだ、相当先ですが。
素直に、嬉しい。
年金の足しになったらいいな。