お友達は必要かな 発達障害

息子のお友達は会社に居ないけど

保育園から一緒に居る子の

何人かは、

近所で会ったら

バイバイしてくれます。

diligent multiethnic girls writing on sheet of paper
Photo by Mary Taylor on Pexels.com

みんな、大学生になっていますが

全然、違う世界の息子にも

優しいのは、有り難いです。

病院からの帰りに

小中高一緒だった友達にも会いました。

大振りバイバイをしてくれました。

こういう事が有るから

養護学校は高校からにしました。

ギリギリまで、地域の普通の子と交流させようと思いました。

遠い養護学校に小さい時に行かせたら

こういう友達は居ないでしょうね。

大親友はいらないけど

ちょっとしたお友達は

居るのは、

本人にとっても嬉しい事です。

あの時の選択は、間違って無かったと

10年前を思います。

一人登山 発達障害

私が実家に泊まって

不在中に

一人でモンベル のメリノウール を着て

登山に行ったようです。

洗濯機も回して

一人で干せました。

下着選んで着て、リュックに行動食詰め込んで、登山に行き

帰宅後に洗濯機を回して干す。

こういう一連の動作が出来るようになったんだなぁと

写真を撮ってみました。

登山では、

綿が1%も入っているような服はアウトです。

汗で濡れて乾かないと

体温を奪います。

特に冬は命に関わります

この理由がわかっているかどうかは別として

息子の服の種類に

登山用を

小学生の時から作っていて良かったです。

山から見た桜島

息子撮影

【メリノウール祭】(4)WAIPOUA(ワイポウア) F71・メリノウール メンズライトロングTシャツ【50%OFF】【登山】【キャンプ】【トレッキング】【アンダーウェア】【下着】

価格:6,050円
(2020/12/21 19:07時点)
感想(0件)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

コロナ禍  家の過ごし レゴ

小学生の時から

レゴに夢中。

学習障害でもわかりやすい説明書は

助かります。

高いから

特別な時だけ買っています。

今はコロナか。

特別な時です。

パッケージ見てるだけで

ワクワクです。

お家時間を楽しく過ごしておくれ。

【新品】レゴクリエイター LEGOCREATOR 森のキャビン 31098モリノキヤビン

価格:4,892円
(2020/12/19 10:54時点)
感想(0件)

プラズマクラスター 25000 学習障害

息子がコロナになった時の対策で購入しました。

加湿自動で、

適度な湿度になったら、自然に止まります。

何より嬉しいのは

息子の体臭嗅ぎながら寝なくて済んだ事。

18歳の少年は、時々臭いです。

昔は、息子のおねしょの匂いが凄かったよなー

娘と私はよく耐えました。

コロナのおかげで、

こんなものも購入出来ました。

コロナが無かったら買ってなかったです。

勿論、浮遊物も取り込んでくれます。

空気が洗われるって、

本当だと思いました。

そこで、息子に毎日の水入れやってもらいましょう。

初めは、母の助言無しに

驚いた事に

説明書読んでなんとかやっていました。

[水、全部入れるの]

とだけ聞かれて

線を指差して

ここまでよ

と教えました。

呆気ないほど

分かりやすい説明書でした。

さすがシャープ。

学習障害があってもわかりました。

シャープ プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KI-JS50-W ホワイト系

価格:35,800円
(2020/12/19 10:09時点)
感想(24件)

発達障害 鹿児島市電 

これは鹿児島市電の中だそうです

へー、ここが?

よく見ると

左側に改札機

コロナで

満員電車にならないから

こんな椅子が登場したのか?

確かにこれなら

飛沫を浴びる事は無いんだろうな

これを撮った息子も

珍しいから

撮ったんだと思います。

いつも持ってる

iPod touchは

音楽も聴けて、写真も撮れる

大活躍ですね。

連れて行ってくださったヘルパーさんにも

感謝です。

障害者手帳で、半額になります

半額というのが

息子には難しくて

岩崎カードにしています。

カードにしてから

改札がスムーズになったそうです。

発達障害 頼み事  練習

何でも分かったと言う息子

ちょっと意地悪しました。

「出かけます。」

と言う息子に

「医院の庭の水まきして」

と頼んだのです。

息子、出かけたい。

と何度も言います。

らちがあかないので

「お父さんに頼んだら」と

提案しました。

そんな事はやった事が無いです

しかし、お出かけしたい気持ちが強かったのでしょう。

直ぐに、お父さんに電話して、

水まきしてと頼めました。

あの全く言葉が出ない時代に

今の息子は想像出来ませんでした。

他の人に仕事頼むなんて。

こう言う練習は、お父さんを練習台にして

やって行きましょう。

子供の障害者手帳 療育手帳

people having rest on beach at sunset
Photo by Rachel Claire on Pexels.com

障害者手帳なんか要らんかも

面倒くさい。

その判断は正しいかどうかについてかきます。

息子が4歳の時に

障害者手帳を取ると

福祉課に言ったら

驚かれました。

その時息子を見ていた医師らは

正常判定だったからです。

しかし

その時は

まともな療育が受けられず

病院での療育を受けるためには

診断しか選択はありませんでした。

私は息子を連れてドクターショッピングしました。

今となっては、あの苦しい行動が

いい方向に向きました。

診断が遅れて

大人になって

障害者手帳を取得するのは

とても難しく。

取れなかった人も何人も聞きました。

そして、

その事は

障害者年金に関係してきます。

20才になって、月額6万程が頂けます。

障害者は、集中力が続かない人が多いから

長い時間、働けない人も多いです。

障害者年金があったら

長い時間、働かなくても

人生を楽しむ時間を増やせると

思うのです。

もし、障害者手帳取得をためらう親がいたら

この事を教えてあげて下さい。

ポチッとお願いします。


にほんブログ村

発達障害 山田由美子氏 学習会

 最近は、オンラインでやってくださるから

助かります。発達障害学習会。

支援を、いつか止める。

そんな風に出来たらなー。

いつか、お金の管理が要らない時が

来て欲しいです。

生活に合わない支援はしない。

そうでしょうね。

これは重度の話でしたが

息子も行き場所によっては

関係があるかもしれません。

もし、就労支援事業に行ってたら。。。

1200人が、これを聞いたそうです。

支援が変わるかも。

そんなこんなで、ちゃんと勉強しましたよ。

お昼に、近所の就労bに勤務している青年に会いました。

ちゃんと私に挨拶して

自分で弁当買っていました。

頑張ってます。

今日の息子はヘルパーさんと

電車に乗って

スペシャルオリンピックの練習に行きました。

お昼にラーメン食べるかどうかは

ヘルパーさんと話し合うのだそうです。

毎日、楽しみのある生活で

夜は、明日はどうしてやろうと

母と話すのが日課になりつつあり

健常者の私より充実してます。

私は、若い時にこんなに毎日楽しかったかな。

節約おかず 家族用です。潰瘍性大腸炎

味噌マヨ明太ネギ

を厚揚げの中に入れてトースターで焼けば出来上がり。

厚揚げが50円で手に入れたので、

この量で材料費100円には届きません。

最近、仕事が多くて

あまり料理してないから

出来合いばかりでした。

そして

残念ながら

家族用です。

わたしは、味噌マヨ明太をおかずに

ご飯のみ。

油揚げで

潰瘍性大腸炎が再燃した事があるし、

今は風邪気味だから

慎重に

用心しましょう。

午後は、仕事が無いから

他も作りましょ。

成長期の息子がこれだけに満足するとは思えないし。

発達障害オンライン学習会のご案内

ぜんちから

のお知らせです。

知ってるのと知らないのとでは、

その子の人生が変わるので、

学習はし続けていきます。

コロナのおかげで、オンラインで聞くことが出来るようになりました。

これにかんしては、コロナのおかげだよなぁ。

講師は自閉症のパニックを0にする方法でお馴染みの山田さん。

https://zoom.us/webinar/register/WN_Ms_zOho5QR2RA4voM_NEsg